• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

日内リズムを整えるように光刺激を制御した照明の日常生活を想定した有効性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 22K06422
研究機関北九州市立大学

研究代表者

福田 裕美  北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (50551412)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードスマートフォン / 照明 / 動画視聴 / 心理 / 睡眠 / 光環境
研究実績の概要

本研究では、実際の夜間の室内照明や、スマートフォンなどの液晶ディスプレイの利用によって暴露される光の実態を把握し、概日リズムを整えるように計画された照明の有効性の検証を日常生活での健常者および病院や介護施設等で行動制限のある人々を対象に行うことを目的として研究を進めている。
2022年度は、大学生97名(男性47名、女性50名、20.8±1.0:平均±SD歳)の実態調査を行った。社会状況(covid-19)を考慮し、予定していた病院や高齢者施設での調査は行わなかった。その代わり、調査対象者の数を50名から100程度に増やした。アンケート調査では、睡眠に関する質問4項目、一日のデジタル端末の使用時間、使用目的、使用環境に関する12項目、就寝前のデジタル使用に関する7項目について選択式で回答してもらった。また、大学生22名(21.1±1.9:平均±SD歳)について、自宅での室内照明とスマートフォン利用による動画視聴が睡眠へ及ぼす影響についての実験を行った。普段の天井照明点灯での動画視聴11名、天井照明消灯での動画視聴11名に分け、就寝前の約2時間についてデジタル端末を使用しない日、興奮度の高い映画を視聴する日、興奮度の低い映画を視聴する日の3パターン設定し、各実験日の間隔は最低1日以上空け、順番はランダムとした。結果として、就寝前のスマートフォンの利用による睡眠影響は、動画の内容とスマートフォンを利用する照明環境の双方に影響を受けている可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた病院や介護施設での調査は行わなかったが、代わりに大学生を対象とする調査実験を充実させた。

今後の研究の推進方策

2022年度の研究結果をもとに、概日リズムを整える照明の計画を進める。介護施設や病院での研究は引き続き様子を見ながら進める。健康な高齢者をリクルートして所属大学で研究に参加してもらう可能性もある。

次年度使用額が生じた理由

データ分析用のPCの購入を検討していたが、2023年度によく精査して購入することとしたため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] メラノプシン含有網膜神経節細胞網膜電図の季節変化2023

    • 著者名/発表者名
      久瀬真奈美, 片岡基, 松原央, 福田裕美, 森田健
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 127 ページ: 449-455

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 照明年報 6.1 視覚生理学2022

    • 著者名/発表者名
      福田裕美
    • 雑誌名

      照明学会誌

      巻: 106 ページ: 230-232

  • [雑誌論文] 水晶体混濁と概日リズム2022

    • 著者名/発表者名
      福田裕美
    • 雑誌名

      IOL&RS

      巻: 36 ページ: 39-44

    • 査読あり
  • [学会発表] メラノプシン網膜神経節細胞への光刺激制御の睡眠への影響2022

    • 著者名/発表者名
      福田裕美
    • 学会等名
      日本睡眠学会第47回定期学術集会
  • [図書] 人間の許容限界事典. 第Ⅱ章「感覚 1視覚(視力)」, 第Ⅷ章「生活・健康 4照明」担当2022

    • 著者名/発表者名
      福田裕美(長谷川 博,村木 里志,小川 景子(編))
    • 総ページ数
      805
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254102963
  • [備考] 北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科教員紹介

    • URL

      https://www.kitakyu-u.ac.jp/env/faculty/d-design/introduction/yumi-fukuda.html

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi