• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

線条体でのオピオイドペプチドによるうつ脆弱性と痛覚反応性の関連に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K06735
研究機関摂南大学

研究代表者

宇野 恭介  摂南大学, 薬学部, 講師 (30608774)

研究分担者 大澤 匡弘  帝京大学, 薬学部, 教授 (80369173)
金城 俊彦  摂南大学, 薬学部, 助教 (70758599)
倉本 展行  摂南大学, 薬学部, 教授 (60324092)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードうつ / 線条体
研究実績の概要

PenKのguide RNAを作成し、CRISPR/Cas9システムを用いたゲノム編集を行った。CRISPR/Cas9システムの組み込まれたアデノ随伴ウイルスベクター(AAV)の相同組み換えを行い、AAV-guide-Penkベクターを作成した。同様にマウスゲノムよりPenkのCDSをクローニングし過剰発現用のAAVを作成した(AAV-Penk)。作成したAAVをマウス線条体にインジェクションし、発現が安定するまで3週間飼育したのち社会的敗北ストレスの暴露(repeated social defeat stress(RSDS))を行った。RSDS終了24時間後に、social interaction testにより社会性行動を測定した。さらに、閾値以下の社会敗北ストレス(micro social defeat stress(MSDS))を曝露し、社会性行動を測定した。MSDSは通常のマウスではうつ症状を示さない軽度のストレスであるが遺伝的脆弱性があるとストレス応答を示すモデルである。その結果AAV-guide-Penkを感染させたマウスでは、RSDSによってうつ症状を示すマウスの割合が増加した。また、MSDSにおいてコントロール群ではうつ症状を示すマウスが確認できなかったのに対し、AAV-guide-Penkを感染させたマウスではうつ症状を示すマウスが確認された。さらに尾懸垂試験においても同様の結果が得られた。
これらのマウスを用いてvon-freiフィラメント試験を行ったところAAV-Penk群では閾値の上昇傾向が認められ、AAV-guide-Penk群では閾値の減少傾向が確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

痛み感受性の試験が開始できた。現在は傾向しか認められないが、個体数を増やす予定である。

今後の研究の推進方策

痛み感受性についての試験を例数を増やして行う。さらにホットプレート試験等の他の痛覚感受性試験も行う予定。

次年度使用額が生じた理由

輸入品で納期に時間がかかったため間に合わなかった。
新年度すぐに購入予定。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Post-translational modifications of the apelin receptor regulate its functional expression2023

    • 著者名/発表者名
      Kinjo Toshihiko、Ebisawa Shun、Nokubo Tatsuya、Hashimoto Mifu、Yamada Takonori、Oshio Michiko、Nakamura Ruka、Uno Kyosuke、Kuramoto Nobuyuki
    • 雑誌名

      AIMS Neuroscience

      巻: 10 ページ: 282~299

    • DOI

      10.3934/Neuroscience.2023022

    • 査読あり
  • [学会発表] L-Theanine投与が健常マウスの尿糖排泄に与える影響についての検討2024

    • 著者名/発表者名
      山浦 慎之介、中西 菜乃、伊藤 謙伸、小西 麗子、向井 啓、金城 俊彦、宇野 恭介、倉本 展行、小森 浩二、河田 興
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
  • [学会発表] L-Theanineの組織移行に関与するトランスポーターの探索2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤 謙伸、中西 菜乃、山浦 慎之介、小西 麗子、向井 啓、金城 俊彦、宇野 恭介、倉本 展行、小森 浩二、河田 興
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
  • [学会発表] 授乳期におけるリラックスサプリメントであるL-Theanineの服用可否に関する乳汁移行性についてのin vitro試験2024

    • 著者名/発表者名
      吉野 愛、山浦 慎之介、小西 麗子、向井 啓、金城 俊彦、宇野 恭介、倉本 展行、小森 浩二、河田 興
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
  • [学会発表] 運動神経様細胞株NSC-34へのテアニンの取り込みと細胞増殖抑制作用2024

    • 著者名/発表者名
      松島 悠理、山浦 慎之介、小森 浩二、河田 興、金城 俊彦、宇野 恭介、倉本 展行
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
  • [学会発表] ミトコンドリア内外K+イオン濃度勾配変動に起因した神経細胞保護効果の可能性2024

    • 著者名/発表者名
      尾松 果奈、原 友凛亜、渡辺 夏楓、金城 俊彦、宇野 恭介、倉本 展行
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
  • [学会発表] L-Theanineの腸管吸収および近位尿細管からの再吸収過程に関与するグリシンの影響.2024

    • 著者名/発表者名
      中西菜乃、伊藤謙伸、山浦慎之介、小西麗子、向井啓、宇野恭介、金城俊彦、倉本展行、小森浩二、河田興
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
  • [学会発表] Proenkephalin線条体過剰発現はうつ抵抗性を示す2023

    • 著者名/発表者名
      東浦悠太郎、宇野恭介、森新之介、山際真由、高崎一朗、金城俊彦、倉本展行
    • 学会等名
      第143回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] ミトコンドリアKATPチャネルを介したK+緩衝作用と脱分極の抑制作用の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      尾松果奈、原友凜亜、渡辺夏楓、金城俊彦、宇野恭介、倉本展行
    • 学会等名
      第73回日本薬学会関西支部会
  • [学会発表] 簡易装置を用いた細胞内K+イオン濃度変化測定に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      岩本昂也、岡田暉己、森永龍太、西亜依梨、金城俊彦、宇野恭介、倉本展行
    • 学会等名
      第73回日本薬学会関西支部会
  • [学会発表] Specific PP5 overexpression in the CA3 region of the mouse brain hippocampus is associated with anxiety-like behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Uno, Kosuke Kawarai, Manami Ueda, Toshihiko Kinjo, Nobuyuki Kuramoto.
    • 学会等名
      第66回日本神経化学会
  • [学会発表] Measurement of intracellular K+ ion concentration changes in neurons using a simple measuring instrument.2023

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kuramoto, Haruki Okada, Yukiko Futamata, Takaya Iwamoto, Toshihiko Kinjo, Kyosuke Uno
    • 学会等名
      第66回日本神経化学会
  • [学会発表] テアニンの神経系細胞株に対する細胞増殖抑制作用とグルタミン輸送担体発現との関連性2023

    • 著者名/発表者名
      松島悠理、山浦慎之介、小森浩二、河田興、金城俊彦、宇野恭介、倉本展行
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023
  • [学会発表] 線条体におけるオピオイドペプチドはうつ脆弱性に関与する。2023

    • 著者名/発表者名
      宇野恭介、東浦悠太朗、森新之介、山際真由、金城俊彦、倉本展行
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi