• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

胆管分化を示す肝癌の層別化

研究課題

研究課題/領域番号 22K06976
研究機関東京大学

研究代表者

田中 麻理子  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50645710)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード胆管癌 / 肝癌 / KRAS / 混合型肝癌
研究実績の概要

各種の癌病態において、遺伝子異常のもたらす臨床的動態と分子生物学的機序の同定や臨床的転帰と結び付いた亜分類は、疾病発生の理解や迅速かつ最適な治療介入を行う上で非常に重要である。しかしながら、胆管分化を示す肝癌は極めて予後不良であるにもかかわらず肝細胞癌に比して研究が進んでいない。本研究では、胆管分化を示す肝癌について、臨床的動態を反映した層別化を行うことを目的とする。今年度は、外科的切除症例の大規模なコホートを用いて、臨床病理学的特徴、遺伝子異常、タンパク発現、腫瘍内微小環境、マイクロサテライト状態を組み合わせた解析を行った。この中で特に、肝内胆管癌において、KRAS変異が蔟出形態や遠隔転移と有意な相関を示すことを見出し、KRASがepithelial mesenchymal transitionに与える影響を免疫組織化学、in vitro解析、網羅的遺伝子発現解析法等を組み合わせて検証し、KRAS変異による細胞形態の変化と転移能獲得の関連性を明らかにした。本研究の成果は、胆管分化を示す肝癌の中で特に遠隔転移をきたしやすい一群を抽出し、その病態解明を行った点で個別化医療において重要な意義がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

解析症例数の蓄積は順調に推移している。

今後の研究の推進方策

胆管分化を示す肝癌の層別化をさらに進めるべく、今年度実施した胆管癌とは異なる解析対象も含んだ症例のコホートを構築し、臨床病理学的解析を行う。次いで得られた知見から多重染色法などの解析に落とし込んでいく。

次年度使用額が生じた理由

論文投稿関連費用の手続きが雑誌側の遅延により進まなかったため。論文投稿関連費用と免疫染色抗体購入に次年度使用予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Identification of odontogenic ameloblast associated as a novel target gene of the Wnt/β-catenin signaling pathway.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi K, Horie C, Takane K, Ikenoue T, Nakagawa S, Isobe Y, Ota Y, Ushiku T, Tanaka M, Fujishiro J, Hoshino N, Arisue A, Nishizuka S, Aikou S, Shida D, Furukawa Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 114 ページ: 948-960.

    • DOI

      10.1111/cas.15657.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical Outcomes of Intraductal Papillary Mucinous Neoplasms With Dilatation of the Main Pancreatic Duct.2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada T, Oyama H, Nakai Y, Tange S, Arita J, Hakuta R, Ijichi H, Ishigaki K, Kanai S, Kawaguchi Y,Kogure H, Mizuno S, Saito K, Saito T, Sato T, Suzuki T, Takahara N, Tanaka M, Tateishi K, Ushiku T, Hasegawa K, Fujishiro M.
    • 雑誌名

      Clin Gastroenterol Hepatol.

      巻: 1 ページ: 792-1801.

    • DOI

      10.1016/j.cgh.2023.01.032.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute pancreatitis as the initial manifestation of acute myeloid leukemia with chromosome 16 rearrangements.2023

    • 著者名/発表者名
      Fukushima H, Morita K, Ikemura M, Tanaka M, Nakai Y, Maki H, Suzuki T, Mizuno S, Nakai Y, Kurokawa M.
    • 雑誌名

      Int J Hematol.

      巻: 118 ページ: 381-387.

    • DOI

      10.1007/s12185-023-03580-4.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of intravascular lymphoma presenting with a lesion in the splenium of the corpus callosum.2023

    • 著者名/発表者名
      Masuzawa H, Suzuki F, Amemiya S, Orimo K, Ishiura H, Hara R, Toda T, Nakazawa T, Honda A, Tanaka M, Hinata M, Abe O
    • 雑誌名

      Radiol Case Rep.

      巻: 18 ページ: 1929-1932.

    • DOI

      10.1016/j.radcr.2023.02.025.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MNX1-HNF1B Axis Is Indispensable for Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm Lineages.2022

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Tateishi K, Fujiwara H, Tanaka M, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterology.

      巻: 162(4) ページ: 1272-1287.e16.

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2021.12.254.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple Brain Metastases in a Patient with ROS1 Fusion-Positive Lung Adenocarcinoma as a Disease Flare due to Crizotinib Cessation Caused by Disseminated Aseptic Inflammation from Crizotinib-Associated Renal Cysts: A Case Report.2022

    • 著者名/発表者名
      Amano Y, Kage H, Tanaka G, Sato Y, Tanaka M, Nagase T.
    • 雑誌名

      Case Rep Oncol.

      巻: 15 ページ: 338-344.

    • DOI

      10.1159/000523737. eCollection 2022 Jan-Apr.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-grade transformation of pancreatic neuroendocrine tumor associated with TP53 mutations: A diagnostic pitfall mimicking neuroendocrine carcinoma.2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Shinozaki-Ushiku A, Kunita A, Yasunaga Y, Akamatsu N, Hasegawa K, Ushiku T.
    • 雑誌名

      Pathol Int.

      巻: 72(8) ページ: 411-418.

    • DOI

      10.1111/pin.13252.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KRAS variant allele frequency, but not mutation positivity, associates with survival of patients with pancreatic cancer.2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Masugi Y, Inoue Y, Hamada T, Tanaka M, Takamatsu M, Arita J, Kato T, Kawaguchi Y, Kunita A, Nakai Y, Nakano Y, Ono Y, Sasahira N, Takeda T, Tateishi K, Uemura S, Koike K, Ushiku T, Takeuchi K, Sakamoto M, Hasegawa K, Kitago M, Takahashi Y, Fujishiro M; GTK Pancreatic Cancer Study Group in Japan.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 113(9) ページ: 3097-3109.

    • DOI

      10.1111/cas.15398.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic Categories and Key Features for Pathological Diagnosis of Endoscopic Ultrasound-Guided Fine Needle Aspiration Biopsy Samples of Pancreatic Lesions: A Consensus Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Naito Y, Notohara K, Omori Y, Aishima S, Itoi T, Ohike N, Okabe Y, Kojima M, Tajiri T, Tanaka M, Tsuneki M, Nakagohri T, Norose T, Hirabayashi K, Fukumura Y, Mitsuhashi T, Yamaguchi H, Fukushima N, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Pancreas.

      巻: 51(9) ページ: 1105-1111.

    • DOI

      10.1097/MPA.0000000000002179.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] KRAS mutation in intrahepatic cholangiocarcinoma: Linkage with metastasis-free survival and reduced E-cadherin expression.2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Kunita A, Yamagishi M, Katoh H, Ishikawa S, Yamamoto H, Abe J, Arita J, Hasegawa K, Shibata T, Ushiku T.
    • 雑誌名

      Liver Int.

      巻: 42(10) ページ: 2329-2340.

    • DOI

      10.1111/liv.15366.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A case of a tiny neuroendocrine carcinoma in a large flat-elevated rectal tumor causing multiple liver metastases.2022

    • 著者名/発表者名
      Ohki D, Tsuji Y, Tanaka M, Ushiku T, Fujishiro M.
    • 雑誌名

      Clin J Gastroenterol.

      巻: 15(6) ページ: 1078-1082.

    • DOI

      10.1007/s12328-022-01691-9.

    • 査読あり
  • [学会発表] 胃壁など腹腔内に多発したCalcifying fibrous tumorの一例2023

    • 著者名/発表者名
      山本周、田中麻理子、辻陽介、吉村俊太郎、谷島翔、牛久哲男
    • 学会等名
      第97回日本病理学会関東支部学術集会
  • [学会発表] 膵intraductal oncocytic papillary neoplasm(IOPN)の7例 Seven cases of intraductal oncocytic papillary neoplasm of the pancreas2022

    • 著者名/発表者名
      仲谷元、中井雄大、渡谷岳行、石田尚利、渡邉祐亮、五ノ井渉 、田中麻理子、牛久哲男、有田淳一、阿部修
    • 学会等名
      第35回日本腹部放射線学会
  • [学会発表] 組織学的に扁平上皮癌との鑑別が困難であったhypertrophic lichen planus様の皮膚irAEの一例2022

    • 著者名/発表者名
      名和純一 、日向宗利 、田中麻理子 、池村雅子、秋山佑子、久住藍、永井幸司郎、 佐藤伸一、牛久哲男
    • 学会等名
      第94回日本病理学会関東支部学術集会
  • [学会発表] 頭蓋底原発脊索腫の乳腺転移の一例2022

    • 著者名/発表者名
      明賀伊織、瀬田章、竹内裕子、田中麻理子
    • 学会等名
      第61回日本臨床細胞学会秋季大会
  • [学会発表] TP53変異付加により悪性度が高まったと考えられる膵神経内分泌腫瘍の進展過程をとらえた剖検例2022

    • 著者名/発表者名
      近藤篤史、田中麻理子、大澤一太、牛久綾、国田朱子、安永瑛一、赤松延久、小峯弓子、鈴木伸三、藤城光弘、長谷川潔、牛久哲男
    • 学会等名
      第68回日本病理学会秋期特別総会
  • [学会発表] TP53 変異に伴い退形成性変化をきたした膵神経内分泌腫瘍:膵内分泌癌との鑑別ピットフォール2022

    • 著者名/発表者名
      田中麻理子、牛久綾、国田朱子、安永瑛一、赤松延久、長谷川潔、牛久哲男
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi