研究課題/領域番号 |
22K07012
|
研究機関 | 千葉県がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
奥村 和弘 千葉県がんセンター(研究所), がんゲノムセンター 実験動物研究部, 研究員 (80584680)
|
研究分担者 |
若林 雄一 千葉県がんセンター(研究所), がんゲノムセンター 実験動物研究部, 部長 (40303119)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | DMBA/TPA多段階皮膚発がん / 表皮細胞 / 樹状細胞 / がん微小環境 / コンディショナルKOマウス |
研究実績の概要 |
本申請は皮膚発がん感受性に寄与する表皮細胞(KC)とランゲルハンス細胞(LC)を含めた樹状細胞(DC)間の相互作用の遺伝学的解析をPak1遺伝子に焦点を当て実施し、マウス系統間に発がん感受性に差が生じる機構を明らかにすることを目的とした。当該年度はCRISPR/Cas9法によってPak1のPak1fl/flコンディショナルKO(cKO)マウスの作製をおこなった。樹状細胞(DC)特異的Cre(Cd11cCre)マウスおよびKC細胞特異的Cre(K14CreER)マウスとPak1fl/flマウスを交配し、それぞれのcKOマウスを作製した。正常皮膚においてはCd11cCre-Pak1-cKOマウスにおいてTh17関連因子mRNA発現レベルが高いこと、またKi67陽性細胞数の増加が明らかとなった。一方、K14CreER-Pak1-cKOマウスではそれらの表現型はみられなかった。以前、我々のグループが開発したPak1-/-マウスの皮膚においてもTh17関連因子の活性化が認められていることから、少なくともCd11c陽性細胞におけるPak1の欠損が皮膚組織におけるTh17軸の活性化に関与することが示唆された。今後はこれらのマウスを用いたDMBA/TPA多段階皮膚発がん実験を実施することで、Pak1のKCおよびDCにおける機能を明らかにしたい。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
3種類の細胞特異的なPak1コンディショナルKOマウスの樹立および解析が実施できているが、すべてのPak1コンディショナルKOマウス発がん実験を行えていないため。
|
今後の研究の推進方策 |
各細胞特異的なPak1コンディショナルKOマウスのDMBA/TPA多段階皮膚発がん実験を実施し、発がん過程のPak1の機能解析を進める。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ感染症の影響により、学会関連旅費が当初よりもかからなかったことや、マウスの交配に時間を要したため発がん実験まで行えなかったことなどによる。次年度は、マウス発がん実験およびその解析に助成金を使用する予定である。
|