• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ピロリ菌感染胃癌の背景にあるBRCA1核移行制御機構の破綻

研究課題

研究課題/領域番号 22K07068
研究機関北海道大学

研究代表者

紙谷 尚子  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (40279352)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードピロリ菌 / CagA / PAR1b / BRCA1
研究実績の概要

日本人の胃癌患者の99%は、cagA遺伝子を保有するCagA陽性ピロリ菌の慢性感染を基盤として発症する。ピロリ菌は菌体内で産生したCagA蛋白質をヒト胃上皮細胞内に注入する。CagAは上皮細胞極性の形成・維持に必須の役割を担うPAR1bに結合し、そのキナーゼ活性を抑制する結果、上皮細胞極性を破壊する。同時に、CagAはPAR1bを抑制することによりBRCA1の核移行を阻害し、ゲノム不安定性を誘導する。申請者は先行研究において、PAR1b以外のキナーゼによるリン酸化もまたBRCA1の核移行に必要であることを見出した。そこで本研究では、ヒトのキナーゼを標的としたsgRNAライブラリを利用し、BRCA1をリン酸化する責任キナーゼを同定し、CagAがキナーゼ活性に与える効果を解析する。
今年度は、BRCA1の核移行を評価する実験系を構築した。相同組換え修復レポーター(HR-GFP)は、制限酵素I-SceIにより生じたDNA二本鎖切断が相同組換えによって修復された場合にのみGFPを発現する。核内BRCA1は相同組換えに必須であることから、BRCA1が核移行した細胞はGFP陽性となる。当初の計画では、ヒト胃上皮細胞由来のAGS細胞を用いてHR-GFP安定発現株を作製し、I-SceI-RFP発現ベクターを一過性導入し、「RFP陽性GFP陽性」と「RFP陽性GFP陰性」にソーティングする予定であった。しかしながら、sgRNAスクリーニングに必要となるRFP陽性細胞数が得られなかった。そこで、樹立したAGS細胞由来のHR-GFP安定発現株を用いて、Tet-onシステムでI-SceI-RFPを誘導発現する安定発現株を作製した。ドキシサイクリン添加により、ほぼ全ての細胞でI-SceI-RFPが誘導されることを確認している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画では、相同組換え修復レポーター(HR-GFP)を安定発現する細胞株を作製し、I-SceI-RFPの一過性発現によりDNA二本鎖切断を誘導する予定であった。しかしながら、sgRNAスクリーニングに必要となるRFP陽性細胞数が得られなかったため、Tet-onシステムによりI-SceI-RFPを誘導する実験系に変更した。樹立した安定発現株については、ドキシサイクリン添加により、ほぼ全ての細胞でI-SceI-RFPが誘導される。当初の予定より実験系の構築に時間を要したが、より精度の高い実験系にブラッシュアップすることができたため、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

ヒトのキナーゼを網羅的に標的としたsgRNAライブラリを利用して、BRCA1の核移行に関与するキナーゼのスクリーニングを行う。樹立したTet-onシステムでI-SceI-RFPを誘導する相同組換え修復レポーター安定発現細胞にsgRNAライブラリを導入し、ドキシサイクリン添加によりDNA二本鎖切断(DSB)を誘導する。DSBが相同組換えによって修復されるとGFP陽性細胞となることから、GFP陽性をBRCA1核移行の指標とする。言い換えると、GFP陰性細胞では、DSBが相同組換えによって修復されていないことから、その一因としてBRCA1の核移行が阻害された可能性が考えられる。一定期間の培養後、細胞を回収し、セルソーター(FACS)によりGFP陽性細胞とGFP陰性細胞にソーティングする。細胞からゲノムDNAを抽出し、sgRNA配列領域をPCR増幅する。次世代シーケンサー解析を行い、GFP陰性細胞に特異的なsgRNA配列を同定する。BRCA1をリン酸化する候補キナーゼについて、特異的siRNAを用いたノックダウン実験を行い、免疫染色によりBRCA1の細胞内局在を解析する。また、候補キナーゼの特異的阻害剤が入手可能な場合は、阻害剤についても検討する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori-induced DNA double-strand break in the development of gastric cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Murata-Kamiya, Masanori Hatakeyama
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 ページ: 1909-1918

    • DOI

      10.1111/cas.15357.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Helicobacter pylori CagA oncoprotein inhibits DNA damage-induced apoptosis through Hippo signal activation2022

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kamiya, Takuya Ooki, Masanori Hatakeyama
    • 学会等名
      12th AACR-JCA Joint Conference
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi