• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

DNA損傷バイオマーカーを利用した放射線治療の効果・有害事象予測に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K07685
研究機関筑波大学

研究代表者

水本 斉志  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (20512388)

研究分担者 水本 佳子 (大城佳子)  筑波大学, 医学医療系, 研究員 (50550159)
松本 孔貴  筑波大学, 医学医療系, 助教 (70510395)
中村 麻子  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (70609601)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワード放射線治療 / 陽子線治療 / DNA損傷 / バイオマーカー / γH2AX
研究実績の概要

胸部放射線治療施行症例および小児放射線治療施行症例の合わせて約60例の採血サンプルを取得してγH2AXの測定を完了した。γH2AX値と照射条件の関連性に関する分析を行い放射線治療が施行されたタイミングでγH2AX値が上昇している可能性が示された。γH2AX値と治療効果や有害事象との関連性を評価する解析も行ったが、治療効果や有害事象の評価を実施するには経過観察期間が短いと判断し、経過観察を追加後に再度の解析を行う方針とした。初期解析の結果、サンプル採取のタイミングは放射線治療もしくは陽子線治療照射翌日の朝が望ましく、少なくとも同一放射線治療期間中に3回以上の採血サンプルを取得すると解析精度が向上する事が明らかとなった。
類似研究として、食道がんに対する放射線治療の治療効果とリンパ球数の変化に関する研究や小児腫瘍に対する放射線治療や陽子線治療に生じる様々な事象について検証を行い、結果を複数の英文誌に投稿した(Curr Oncol. 2023 Jan 24;30(2):1560-1570. Front Oncol. 2022 Aug 1;12:863260.J Radiat Res. 2021 Oct 11:rrab094).

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

順調に血液サンプルの採取が進んでいる。初期解析の結果、治療期間中に3回以上のサンプル最終が可能な症例が望ましいとの結論が得られた。これまでに採取したサンプルの解析を継続すると同時に、新規採取サンプルは放射線治療期間中に3回以上のサンプル接種が可能な症例に絞って継続している。

今後の研究の推進方策

順調に血液サンプルの採取が進んでいる。今後はγH2AX値と晩期有害事象や治療効果との関連性の解析を行う予定である。
また、マウスに対して同様の実験を行う体制が整ったため、次年度から動物実験も開始する予定である。

次年度使用額が生じた理由

COVID19の影響で、動物実験開始に遅れが生じたため、次年度に実験用動物などの購入が必要となったため、次年度使用額が発生しました。
動物実験は今年度から開始して、繰越額を使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] A Retrospective Study of Renal Growth Changes after Proton Beam Therapy for Pediatric Malignant Tumor2023

    • 著者名/発表者名
      Li Yinuo、Mizumoto Masashi、Oshiro Yoshiko、Nitta Hazuki、Saito Takashi、Iizumi Takashi、Kawano Chie、Yamaki Yuni、Fukushima Hiroko、Hosaka Sho、Maruo Kazushi、Kamizawa Satoshi、Sakurai Hideyuki
    • 雑誌名

      Current Oncology

      巻: 30 ページ: 1560~1570

    • DOI

      10.3390/curroncol30020120

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Light flash and odor during proton beam therapy for pediatric patients: a prospective observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Mizumoto Masashi、Oshiro Yoshiko、Miyamoto Toshio、Sumiya Taisuke、Baba Keiichiro、Murakami Motohiro、Shimizu Shosei、Iizumi Takashi、Saito Takashi、Makishima Hirokazu、Numajiri Haruko、Nakai Kei、Okumura Toshiyuki、Maruo Kazushi、Sakae Takeji、Sakurai Hideyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: 12 ページ: 863260

    • DOI

      10.3389/fonc.2022.863260

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi