• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

肺癌に対するマイクロ波焼灼術の安全性と有効性の検討ー単施設単群前向きオープン試験

研究課題

研究課題/領域番号 22K07796
研究機関岡山大学

研究代表者

冨田 晃司  岡山大学, 大学病院, 助教 (10823883)

研究分担者 宇賀 麻由  岡山大学, 大学病院, 助教 (20580202)
櫻井 淳  岡山大学, 大学病院, 准教授 (30444657)
平木 隆夫  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (50423322)
松井 裕輔  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (50614351)
生口 俊浩  岡山大学, 保健学域, 教授 (90423293)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード肺癌 / マイクロ波焼灼
研究実績の概要

本研究は外科的切除不応・不適の肺悪性腫瘍に対する経皮的肺マイクロ波焼灼術の有効性及び安全性を確認する単施設単群前向きオープン試験である。本邦におけるStageⅠ非小細胞肺がん及び原発巣や肺外転移が制御されている転移性肺腫瘍に対する治療としては、外科的手術の占める割合が大きい。一方で、耐術能が無い、あるいは手術拒否などで手術適応とならない患者も多く存在し、手術に替わる治療選択肢の拡充が必要と考えられる。耐術能が無い、あるいは手術を拒否している患者の原発性肺がんや肺転移に対してラジオ波焼灼術が広く行われている。しかし、腫瘍が血管や気管支に接していると、焼灼の温度が下がることにより再発の危険性が高まるという欠点を有している。マイクロ波焼灼術はラジオ波焼灼術よりも短時間で大きな焼灼範囲が得られることから、上記の欠点を克服できる可能性がある、
本年度は3患者に対して焼灼術を行い、重篤な有害事象なく退院することができた。経過観察期間内に再発は認めておらず、安全性と有効性の評価が行えた。2023年度も引き続き患者の登録を進めていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は10症例の登録を予定しており、2022年度の3例の登録により合計5症例の登録が完了した。2023年度も引き続き患者の登録を行っていく予定であり、論文作成に向けて邁進していく

今後の研究の推進方策

これまでは肺腫瘍に対するラジオ波焼灼術、マイクロ波焼灼術のいずれもが保険適用外であったが、2022年9月よりラジオ波焼灼術が保険適用となった。マイクロ波焼灼術の費用負担が相対的に大きくなることから、研究の意義や有効性について患者とよく話し合って症例の登録を進めていく予定である

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症により、患者の移動が制限されたため、症例登録が予定よりも少なかった。2023年度以降の物品費、論文作成等に充当する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件)

  • [雑誌論文] Catecholamine Crisis Due to Cryoinjury of the Adrenal Gland during Renal Cryoablation2022

    • 著者名/発表者名
      Munetomo Kazuaki、Matsui Yusuke、Iguchi Toshihiro、Tomita Koji、Uka Mayu、Gobara Hideo、Hiraki Takao
    • 雑誌名

      Journal of Vascular and Interventional Radiology

      巻: 33 ページ: 350~352.e2

    • DOI

      10.1016/j.jvir.2021.12.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pneumodissection during percutaneous renal cryoablation resulting in massive subcutaneous and mediastinal emphysema2022

    • 著者名/発表者名
      Tomita Koji、Iguchi Toshihiro、Matsui Yusuke、Uka Mayu、Umakoshi Noriyuki、Hiraki Takao
    • 雑誌名

      Diagnostic and Interventional Imaging

      巻: 103 ページ: 231~232

    • DOI

      10.1016/j.diii.2021.11.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CT fluoroscopy-guided biopsy of pulmonary lesions contacting the interlobar fissure: An analysis of 72 biopsies2022

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Toshihiro、Matsui Yusuke、Tomita Koji、Uka Mayu、Umakoshi Noriyuki、Munetomo Kazuaki、Hiraki Takao
    • 雑誌名

      Diagnostic and Interventional Imaging

      巻: 103 ページ: 302~309

    • DOI

      10.1016/j.diii.2022.01.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In Vivo Microwave Ablation of Normal Swine Lung at High-power, Short-duration Settings2022

    • 著者名/発表者名
      Iguchi T, Hiraki T, Matsui Y, Toji T, Uka M, Tomita K, Komaki T, Umakoshi N, Mitsuhashi T, Kanazawa S.
    • 雑誌名

      Acta Med Okayama.

      巻: 76 ページ: 57-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hemothorax and Bloody Ascites Caused by Vascular Ehlers-Danlos Syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shuichi、Honda Hiroyuki、Hasegawa Kou、Tomita Koji、Sogawa Reimi、Yamamoto Hideki、Hiraki Takao、Hirasawa Akira、Otsuka Fumio
    • 雑誌名

      The American Journal of Medicine

      巻: 135 ページ: e210~e211

    • DOI

      10.1016/j.amjmed.2022.02.042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early enlarging cavitation after percutaneous radiofrequency ablation of lung tumors: Incidence, risk factors and outcome2022

    • 著者名/発表者名
      Tomita Koji、Iguchi Toshihiro、Matsui Yusuke、Uka Mayu、Umakoshi Noriyuki、Mitsuhashi Toshiharu、Sakurai Jun、Gobara Hideo、Kanazawa Susumu、Hiraki Takao
    • 雑誌名

      Diagnostic and Interventional Imaging

      巻: 103 ページ: 464~471

    • DOI

      10.1016/j.diii.2022.05.004

  • [雑誌論文] Correction to: Correlation between renal ablation zone in contrast-enhanced CT and non-enhanced MRI during the early period following percutaneous cryoablation2022

    • 著者名/発表者名
      Umakoshi Noriyuki、Iguchi Toshihiro、Hiraki Takao、Matsui Yusuke、Tomita Koji、Uka Mayu、Kajita Soichiro、Araki Motoo、Mitsuhashi Toshiharu、Gobara Hideo、Kanazawa Susumu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 40 ページ: 1316~1316

    • DOI

      10.1007/s11604-022-01337-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-to-date evidence on image-guided thermal ablation for metastatic lung tumors: a review2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Yusuke、Tomita Koji、Uka Mayu、Umakoshi Noriyuki、Kawabata Takahiro、Munetomo Kazuaki、Nagata Shoma、Iguchi Toshihiro、Hiraki Takao
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 40 ページ: 1024~1034

    • DOI

      10.1007/s11604-022-01302-0

  • [雑誌論文] Percutaneous cryoablation for clinical T3a renal cell carcinoma(>7cm) with segmental vein involvement or perinephric fat invasion based on preoperative evaluation of high-resolution multidetector computed tomography scan2022

    • 著者名/発表者名
      Uka Mayu、Iguchi Toshihiro、Okawa Nanako、Matsui Yusuke、Tomita Koji、Umakoshi Noriyuki、Munetomo Kazuaki、Gobara Hideo、Araki Motoo、Hiraki Takao
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 40 ページ: 1201~1209

    • DOI

      10.1007/s11604-022-01297-8

  • [雑誌論文] Percutaneous cryoablation combined with prior transcatheter arterial embolization for renal cell carcinomas of 3cm or larger: a prospective study2022

    • 著者名/発表者名
      Gobara Hideo、Matsui Yusuke、Uka Mayu、Tomita Koji、Umakoshi Noriyuki、Araki Motoo、Sakurai Jun、Iguchi Toshihiro、Hiraki Takao
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 27 ページ: 1589~1595

    • DOI

      10.1007/s10147-022-02224-7

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi