研究課題/領域番号 |
22K07980
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
山下 篤哉 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (00334871)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | HBV / HBx / cccDNA / 抗ウイルス化合物 |
研究実績の概要 |
HBV蛋白質の一つHBxはcccDNAの安定化と維持に必須である。本研究では、cccDNAの維持に関与しているHBxの以下の3つの過程①転写制御過程、②タンパク分解過程、③cccDNA制御過程の3つの部位を標的とし、多角的なアプローチでHBV cccDNA排除可能な化合物の探索をおこなっている。まず、①転写制御過程については、HBx はEnhancer I-X promoterによって発現が制御される。そこで、Enhancer I-X promoter転写活性をLuciferase活性で測定出来るレポーター細胞(Enhancer I-X promoter Luc細胞)を作製し、Enhancer I-X promoter転写活性を抑制し、抗HBV活性を有する化合物の同定を試みた。)スクリーニングソースとして、FDA-approved drug library(1470化合物)を用いてスクリーニングを行った。その結果、Enhancer I-X promoter活性を抑制する22化合物を見出した。これらのヒット化合物について、Enhancer I-X promoter抑制活性の詳細な解析及びHepG2.2.15.7細胞を用いた抗HBV活性を検討した結果、Cariprazin(抗精神病薬)、Aripiprazole(抗精神病薬)、Vorapaxar(抗血栓薬)、及びFosaprepitant dimeglumine(制吐薬)の4種のヒット化合物を得た。更に、これら化合物の抗HBV活性をHepG2 -hNTCP-C4細胞及びPXBマウスから分離された新鮮ヒト肝細胞PXB細胞を用いて確認したところHBV感染抑制活性が見られた。また、Hep38.7 tet細胞を用いて、cccDNA産生抑制活性評価したところ、いずれの化合物も細胞内cccDNA量を有意に減少させた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
Enhancer I-X promoter活性を抑制し、HepG2.2.15.7細胞やHepG2 -hNTCP-C4細胞及びPXB細胞において抗HBV活性示す、Cariprazin(抗精神病薬)、Aripiprazole(抗精神病薬)、Vorapaxar(抗血栓薬)、及びFosaprepitant dimeglumine(制吐薬)の4種のヒット化合物を得ることが出来た。更に、これらの4種のヒット化合物について、Hep38.7 tet細胞を用いたcccDNA産生抑制活性試験を行ったところ、いずれの化合物も細胞内cccDNA量を有意に減少させた。従って、目標としたHBV cccDNAを減少させる化合物を現時点で見出すことが出来た。
|
今後の研究の推進方策 |
4種のヒット化合物の様々な読誘導体や類縁体を作製し、より高い抗HBV活性を持つ化合物を得ることを目標とする。また、化合物がcccDNAを抑制するか否かを簡便に評価出来る測定系を確立し、HBxのタンパク分解過程及びcccDNA制御過程の部位を標的とした、cccDNAを抑制する化合物の探索を行う。
|