• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

新たな腎保護薬の開発を目標とした、ウロモジュリンの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 22K08327
研究機関金沢大学

研究代表者

小野江 為人  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (80603498)

研究分担者 伊藤 清亮  金沢大学, 医薬保健学総合研究科, 特任准教授 (10467110)
川野 充弘  金沢大学, 附属病院, 講師 (20361983)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードウロモジュリン / UMOD / Tamm-Horsfall蛋白 / ADTKD / ADTKD-UMOD / 腎間質障害 / 慢性腎臓病 / 遺伝性腎疾患
研究実績の概要

ウロモジュリン関連常染色体優性間質性腎疾患(ADTKD-UMOD)は単一遺伝子病として、進行性の腎間質障害、腎不全をひきおこす疾患であり、未だ明らかになっていない腎間質障害発症進展メカニズムを解明する最適なツールであると言える。
しかし、ADTKD-UMODは、稀な疾患(頻度:約1.5/100万人)であり、血液浄化療法が必要な末期腎障害の状態になるまで、診断されない症例も一定数存在すると考えられる。
我々は、ADTKD-UMODの早期診断、治療が可能となる事を目的とし、その臨床的特徴および、生体内UMODタンパク動態(腎病理像、血中、尿中UMOD濃度)を評価した。
国内の多くの施設から集められた7家系、7変異を有する10ADTKD-UMOD症例の血清、尿中UMOD濃度がコントロール(同程度の腎機能を有するCKD患者群)に比べて有意に低下している事を明らかにした(血清:ADTKD-UMOD  21.09±12.48ng/ml、コントロール296.88±123.88 ng/ml 、尿(UMOD/Cr):ADTKD-UMOD  1.885174±0.97mg/g Cr、コントロール 14.09±13.80 mg/g Cr)。UMOD免疫染色をしなければ、腎組織像でADTKD-UMODに特徴的なUMODタンパクの異常蓄積像を見出すことは難しいと思われていたが、PAS染色においても同定可能な事をADTKD-UMOD腎組織13例において示した。この所見により、今後ADTKD-UMODの診断率が高くなり、その臨床像がさらに明らかになることが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ADTKD-UMOD患者の臨床的特徴を解明するための症例数は順調に増えており、解析も進んでいる。
UMODタンパク機能解析実験に関しては、HK-2細胞の培養条件の調整に時間がかかっており、未だ準備中である。そのため本格的な実験は次年度以降になる予定である。

今後の研究の推進方策

今後は、計画書通りUMODを産生しない腎近位尿細管由来培養細胞(HK-2細胞)に対して外部よりUMODを投与し、UMODの遠隔的効果を評価する予定である。また、他研究室より血清UMODは敗血症において、腎および腎外臓器に対し、保護的に働く事が報告された。(The kidney protects against sepsis by producing systemic uromodulin Am J Physiol Renal Physiol 2022)
我々もこの報告を踏まえて、血清UMODの全身に対する影響を検討するため、UMODノックアウトマウスを作成、評価する予定としている。

次年度使用額が生じた理由

UMODノックアウトマウス作成し検討する計画が次年度以降となったため。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Identification of risk factors for elevated serum IgG4 levels in subjects in a large-scale health checkup cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yoshika、Koga Tomohiro、Nonaka Fumiaki、Nobusue Kenichi、Kawashiri Shin-ya、Yamanashi Hirotomo、Maeda Takahiro、Arima Kazuhiko、Aoyagi Kiyoshi、Takahashi Meiko、Kawaguchi Shuji、Matsuda Fumihiko、Fujii Hiroshi、Kawano Mitsuhiro、Nakamura Hiroyuki、Kawakami Atsushi、Tamai Mami
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1124417

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac light-chain deposition disease and hints at diagnosing: a case report2023

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Ryo、Yoshida Shohei、Takamatsu Hiroyuki、Kawano Mitsuhiro
    • 雑誌名

      European Heart Journal - Case Reports

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1093/ehjcr/ytad049

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nephrolithiasis and/or nephrocalcinosis is significantly related to renal dysfunction in patients with primary Sj?gren’s syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Yuhei、Mizushima Ichiro、Suzuki Yasunori、Kawano Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/mr/road023

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of clinicopathological features between patients with and without hypocomplementemia in IgG4-related kidney disease2022

    • 著者名/発表者名
      Saeki Takako、Nagasawa Tasuku、Ubara Yoshifumi、Taniguchi Yoshinori、Yanagita Motoko、Nishi Shinichi、Nagata Michio、Yamaguchi Yutaka、Saito Takao、Nakashima Hitoshi、Kawano Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Nephrology Dialysis Transplantation

      巻: 38 ページ: 1053~1056

    • DOI

      10.1093/ndt/gfac317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clues to mortality trends and their related factors in IgG4-related disease: A Japanese single-centre retrospective study2022

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Hiroyuki、Mizushima Ichiro、Tsuge Shunsuke、Shin Seung、Yoshinobu Takahiro、Hoshiba Ryohei、Nishioka Ryo、Zoshima Takeshi、Hara Satoshi、Ito Kiyoaki、Kawano Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/mr/roac132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tongue Telangiectasias in Systemic Sclerosis2022

    • 著者名/発表者名
      Zoshima Takeshi、Kawano Mitsuhiro
    • 雑誌名

      New England Journal of Medicine

      巻: 387 ページ: 737~737

    • DOI

      10.1056/NEJMicm2117718

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of IgG4-related pancreatitis and kidney disease 7?years after the onset of undiagnosed lymphadenopathy: A case report2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Misaki、Mizushima Ichiro、Tsuge Shunsuke、Takahashi Yoshinori、Zoshima Takeshi、Nishioka Ryo、Hara Satoshi、Ito Kiyoaki、Kawano Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology Case Reports

      巻: 7 ページ: 192~196

    • DOI

      10.1093/mrcr/rxac065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central fibrous area in the glomerular vascular pole consists of fibrous collagens and is associated with advanced age: a cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Hara Satoshi、Yamaguchi Yutaka、Zoshima Takeshi、Mizushima Ichiro、Yamada Kazunori、Inoue Ryo、Muto Hisao、Mizutomi Kazuaki、Hirata Masayoshi、Araki Hideo、Miyazaki Ryoichi、Kawano Mitsuhiro
    • 雑誌名

      BMC Nephrology

      巻: 23 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12882-022-02835-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Early Immunosuppressive Therapy for Pulmonary Arterial Hypertension Due to Takayasu arteritis: Two Case Reports and a Review of Similar Case Reports in the English Literature2022

    • 著者名/発表者名
      Suda Takuya、Zoshima Takeshi、Ito Kiyoaki、Mizushima Ichiro、Kawano Mitsuhiro
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 ページ: 1767~1774

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8095-21

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Olfactory dysfunction in LATY136F knock-in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kaneda Misako、Yagi-Nakanishi Sayaka、Ozaki Fumi、Kondo Satoru、Mizuguchi Keishi、Kawano Mitsuhiro、Malissen Marie、Malissen Bernard、Yamada Kazunori、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 49 ページ: 209~214

    • DOI

      10.1016/j.anl.2021.07.009

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi