• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

進行性メラノーマの腫瘍免疫原性再プログラム化とその分子標的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K08437
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

村上 孝  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (00326852)

研究分担者 今井 孝  埼玉医科大学, 医学部, 非常勤講師 (10513434)
堀内 大  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (30608906)
中村 彰宏  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (50750973)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード腫瘍免疫 / メラノーマ / 分子標的
研究実績の概要

進行性悪性黒色腫(メラノーマ)の治療抵抗性の最大の要因は、その腫瘍内微小環境における著しい免疫応答性の低さにある。その腫瘍免疫原性を再プログラム化して治療奏効性を劇的に改善させる方法として、我々はサルモネラ菌(VNP2009株)のメラノーマ細胞内感染による細胞変性と細胞死が腫瘍免疫応答を促進することを明らかにした。本研究では、この分子論的な仕組みを明らかにし、腫瘍免疫原性を再編するスイッチ分子機構を追求することを目的としている。今回、赤色蛍光タンパク質tdTomatoで標識したサルモネラ菌株を作製し、標識細菌をsgRNA-ライブラリー細胞に感染させ、細胞変性・細胞死を回避して生き残った細胞を回収する手法をとった(CRISPR/Cas9ゲノム編集による機能的ゲノム・スクリーニング)。これまでに独立した2セット実験群でスクリーニングを実施し、次世代シークエンサー(NGS)解析によってsgRNA配列情報の抽出を行った。これら2セット実験群においてNGSリード数が共通して多い遺伝子をリスト化し、最終的に上位50遺伝子のリストを作成した。さらに解析したsgRNA配列情報から標的候補となるsgRNAのオリゴDNAを人工合成し、それらをレンチウイルスベクターにクローニングした(独立した50種類のレンチウイルスベクターを作成)。これら50種類の組み換えレンチウイルスベクターを、Cas9発現SK-MEL-28(SK-MEL-28-Cas9)メラノーマ細胞に導入した細胞プールを作成した。これら標的候補sgRNAを含む組み換えウイルスをプール分けしながら、致死的サルモネラ感染を耐過し、生存した細胞(コロニー)の解析から機能分子群の絞り込みを進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

約19,000遺伝子に対するsgRNAライブラリのスクリーニングから50遺伝子の候補を絞り込み、それらの配列クローニングと組み換えウイルス作成グレードのプラスミド・ベクターの調整確認にやや手間取った。

今後の研究の推進方策

約19,000遺伝子に対するsgRNAライブラリのスクリーニングから50遺伝子の候補を絞り込み、それらの発現ベクターの調整を終えた。今後はこれらから候補遺伝子について、単独もしくは複数候補の絞り込みと検定を進めていく。またヒト・マウス細胞に共通した細胞変性回避から種を超えて保存された分子機構の割り出しにも配慮したい。

次年度使用額が生じた理由

本年度はバイオインフォマティクスの観点から候補遺伝子機能を類推しながら、優先すべき候補遺伝子のsgRNAベクター構築を順次進めたが、50遺伝子の候補のクローニングにかかる手間とその質的確認過程で時間差が生じたために執行額との差が生まれた。今後はプール分けと遺伝子解析を進め、全額執行する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inhibition of PRMT5/MEP50 Arginine Methyltransferase Activity Causes Cancer Vulnerability in NDRG2low Adult T-Cell Leukemia/Lymphoma2024

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa Tomonaga、Suekane Akira、Nakahata Shingo、Iha Hidekatsu、Shimoda Kazuya、Murakami Takashi、Morishita Kazuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 25 ページ: 2842~2842

    • DOI

      10.3390/ijms25052842

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Humanized Anti-Carcinoembryonic Antigen Antibodies Brightly Target and Label Gastric Cancer in Orthotopic Mouse Models2024

    • 著者名/発表者名
      Cox Kristin E.、Turner Michael A.、Amirfakhri Siamak、Lwin Thinzar M.、Hosseini Mojgan、Ghosh Pradipta、Obonyo Marygorret、Murakami Takashi、Hoffman Robert M.、Yazaki Paul J.、Bouvet Michael
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research

      巻: 293 ページ: 701~708

    • DOI

      10.1016/j.jss.2023.08.038

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Infection of tumor cells with <i>Salmonella typhimurium</i> mimics immunogenic cell death and elicits tumor-specific immune responses2023

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Yutaka、Nakamura Akihiro、Imai Takashi、Murakami Takashi
    • 雑誌名

      PNAS Nexus

      巻: 3 ページ: pgad484

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgad484

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ligand-based, piggyBac-engineered CAR-T cells targeting EGFR are safe and effective against non-small cell lung cancers2023

    • 著者名/発表者名
      Chinsuwan Thanyavi、Hirabayashi Koichi、Mishima Shuji、Hasegawa Aiko、Tanaka Miyuki、Mochizuki Hidemi、Shimoi Akihito、Murakami Takashi、Yagyu Shigeki、Shimizu Kimihiro、Nakazawa Yozo
    • 雑誌名

      Molecular Therapy - Oncolytics

      巻: 31 ページ: 100728~100728

    • DOI

      10.1016/j.omto.2023.100728

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CD69 on Tumor-Infiltrating Cells Correlates With Neuroblastoma Suppression by Simultaneous PD-1 and PD-L1 Blockade2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Seiichiro、Takeuchi Yuta、Horiuchi Yutaka、Murakami Takashi、Odaka Akio
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research

      巻: 289 ページ: 190~201

    • DOI

      10.1016/j.jss.2023.03.042

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] “Persister” B16 melanoma cells that survive cytotoxic agents stimulate host immune responses but evade immunologic elimination.2024

    • 著者名/発表者名
      Ando Y, Hatazawa S, Mataki M, Horiuchi Y, Murakami T.
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会 千葉(幕張メッセ)
  • [学会発表] Melanoma cells that survived intracellular bacterial infection evade immunological elimination.2024

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Y, Hatazawa S, Ando Y, Mataki M, Murakami T.
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会 千葉(幕張メッセ)
  • [学会発表] Fusobacterium nucleatum promotes epitherial-mesenchymal transition in murine NMuMG breast cancer cells.2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Horiuchi Y, Inchikawa T, Suzuki O, Yoshida A, Murakami T.
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術集会 横浜(パシフィコ横浜)
  • [学会発表] Interference with MEP50 inhibitors HSP90 function and tumor development in NDRG2low adult T-cell leukemia.2023

    • 著者名/発表者名
      Inchikawa T, Morishita K, Nakamura A, Horiuchi Y, Murakami T.
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術集会 横浜(パシフィコ横浜)
  • [学会発表] Tumor cells that survived intracellular bacterial infection evade immunological elimination.2023

    • 著者名/発表者名
      Hatazawa S, Ando Y, Mataki M, Nakamura A, Inchikawa T, Horiuchi Y, Murakami T.
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術集会 横浜(パシフィコ横浜)
  • [備考] (プレスリリース)論文掲載「がん細胞への細菌感染はがん免疫応答の起点となる」

    • URL

      https://www.saitama-med.ac.jp/new/pressrelease_240122.pdf

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi