造血幹細胞におけるPHGDH機能を評価するため、PHGDH floxマウスとCAG-CreERTマウスを交配し、CAG-CreERT:Phgdh flox/floxマウスを作成していた。交配自体は問題なく行われており、これら二つのノックイン配列も別の染色体にある事、そして実際に正しい遺伝子型のマウスが出産されている事から、科学的には問題なく交配が遂行されていた。しかし想定確率よりも正しい遺伝子型のマウスが出産されなかった。そのため現在は交配規模の拡大と共に、人工授精なども併用して、マウスの確保を行っている。
|