• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

脂質合成代謝機能プロファイルの変化がもたらす腫瘍制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K08644
研究機関千葉大学

研究代表者

永野 秀和  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任准教授 (60788876)

研究分担者 田中 知明  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (50447299)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
キーワードフェロトーシス / プロテオミクス / 転写因子
研究実績の概要

フェロトーシスが引き起こす細胞内の脂質状態の変化を捉えるために、フェロトーシス感受性細胞であるHT1080細胞株(ヒト繊維肉腫由来)を用いてプロテオミクスを行った。HT1080細胞株にエラスチンによるフェロトーシスを誘導したものと、コントロールとしてDMSOを添加したものをペレットとして回収し、プロテオミクス解析を行った。まず、プロテオミクスの結果から、β酸化に関連するタンパク群の発現に顕著な変化が認められた。そして、さらに脂質代謝に関連する分子を検索していくと、RXRAの発現低下を認めた。共同研究施設における先行研究でフェロトーシスとPPARαとの関連が認められているが、その制御機構の一つとして、脂質関連分子であるPPARとRXRAの相互作用の示唆する重要な知見だと考えられた。一方で、フェロトーシスの制御という観点からフェロトーシスに関わる遺伝子としてfsp1(ferroptosis suppressor protein-1)の発現解析を行った。その結果、フェロトーシス誘導を抑制するE3ユビキチンリガーゼ阻害薬(MEL23)投与下においてプロテオミクス解析を行い、発現が増強する転写因子としてMSANTD3(Myb/SANT DNA binding domain containing 3)を発見した。MSANTD3のノックダウンではフェロトーシス促進とfsp1の発現低下を認め、強制発現ではフェロトーシス抑制とfsp1の発現増加を認めた。すなわち、転写因子MSANTD3がfsp1の発現を転写調節することで、フェロトーシスという現象を制御している可能性が見出された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] C-terminal truncation is a prominent post-translational modification of human erythrocyte α-synuclein2024

    • 著者名/発表者名
      Amagai Ryosuke、Otomo Riki、Yoshioka Sakura、Nagano Hidekazu、Hashimoto Naoko、Sakakibara Ryuji、Tanaka Tomoaki、Okado-Matsumoto Ayako
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/jb/mvae012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of genotype?biochemical phenotype correlations associated with fructose 1,6-bisphosphatase deficiency2023

    • 著者名/発表者名
      Sakuma Ikki、Nagano Hidekazu、Hashimoto Naoko、Fujimoto Masanori、Nakayama Akitoshi、Fuchigami Takahiro、Taki Yuki、Matsuda Tatsuma、Akamine Hiroyuki、Kono Satomi、Kono Takashi、Yokoyama Masataka、Nishimura Motoi、Yokote Koutaro、Ogasawara Tatsuki、Fujii Yoichi、Ogawa Seishi、Lee Eunyoung、Miki Takashi、Tanaka Tomoaki
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 6 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s42003-023-05160-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extension of bacterial rDNA sequencing for simultaneous methylation detection and its application in microflora analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Motoi、Tanaka Tomoaki、Murata Syota、Miyabe Akiko、Ishige Takayuki、Kawasaki Kenji、Yokoyama Masataka、Hashimoto Naoko、Yamagata Kazuyuki、Nagano Hidekazu、Tojo-Nishimura Satomi、Matsushita Kazuyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-023-28706-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肥満とがんの病態を結ぶミトコンドリア超複合体分子基盤の解明2023

    • 著者名/発表者名
      永野秀和
    • 学会等名
      第66回日本糖尿病学会年次学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi