• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

肥満症における視床下部組織リモデリング -細胞ダイナミクスの解明と再構成の試み

研究課題

研究課題/領域番号 22K08660
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

田中 智洋  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (20402894)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード肥満症 / 視床下部 / オミクス / 炎症 / グリオーシス
研究実績の概要

Frolich症候群が古典的に示すように、肥満症は食欲やエネルギー代謝の中枢である脳、特に視床下部の機能異常に起因する疾患と考えられる。近年のエネルギー代謝制御機構の研究の進歩により、げっ歯類における肥満モデルやヒト肥満症患者の視床下部には炎症を認めること、視床下部炎症において重要な役割を果たすマイクログリアを遺伝子操作により機能不全にすると食餌性肥満の発症が抑制されることが明らかとなり、肥満発症における視床下部炎症の病因論的意義が注目されている。本研究では、肥満の発症プロセスにおける視床下部の組織構築の病的再編成(リモデリング)の実態を、1細胞レベルの構成細胞種の変遷や細胞系譜と、各細胞の形質特性(発現遺伝子プロファイル)の変化に分離して理解し、これを設計図としてニューロン・マイクログリアの共培養を行うことで肥満症の視床下部病態の試験管内での再構成を目指して研究を行ってきた。これまでに、シングル核RNA-Seqの解析系の樹立に成功し、ベースラインの健常成体マウスにおいて、視床下部を構成する細胞種をUMAP上に展開して同定する段階までは研究を進めることができた。またバルクRNA-SeqやバルクLC/MSにもとづく視床下部メタボローム解析の結果と照合することによって、肥満症における視床下部病態の分子論的解明への道筋をつけることに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験系のセットアップに時間を要すると考えていたが、パイロットスタディについては概ね完了し、順調に進展しつつある。

今後の研究の推進方策

われわれは、これまでに、バルクRNA-Seq、バルクLC/MSにもとづく視床下部トランスクリプトーム、リン酸化プロテオーム、メタボローム解析を実施しており、これに加えて今回の研究の進捗によってシングル核RNA-Seqの解析系の樹立に成功したことから、ベースラインの健常成体マウスにおいて、視床下部を構成する細胞種をUMAP上に展開して同定する段階まで到達している。今後は、実際に高脂肪食給餌マウスの視床下部マイクロダイセクションサンプルを用いて、食餌性肥満モデルマウスにおける視床下部構成細胞の変遷をタイムコースを追って解析する予定である。特にレプチンやインスリンなどの末梢由来ホルモンの作用標的として重要である弓状核については既に高脂肪食負荷後のタイムコースに沿ったマウスの作製とサンプリングが完了している。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Evolution of Vertebrate Hormones and Their Receptors: Insights from Non-Osteichthyan Genomes2023

    • 著者名/発表者名
      Kuraku Shigehiro、Kaiya Hiroyuki、Tanaka Tomohiro、Hyodo Susumu
    • 雑誌名

      Annual Review of Animal Biosciences

      巻: 11 ページ: 163~182

    • DOI

      10.1146/annurev-animal-050922-071351

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impaired leptin responsiveness in the nucleus accumbens of leptin-overexpressing transgenic mice with dysregulated sucrose and lipid preference independent of obesity2022

    • 著者名/発表者名
      Nomura Hidenari、Son Cheol、Aotani Daisuke、Shimizu Yoshiyuki、Katsuura Goro、Noguchi Michio、Kusakabe Toru、Tanaka Tomohiro、Miyazawa Takashi、Hosoda Kiminori、Nakao Kazuwa
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 177 ページ: 94~102

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.12.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potential Role of TRPV4 in Stretch-Induced Ghrelin Secretion and Obesity2022

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Shunsuke、Tanaka Tatsuya、Ogawa Ryo、Ito Sunao、Ueno Shuhei、Koyama Hiroyuki、Tomotaka Okubo、Sagawa Hiroyuki、Tanaka Tomohiro、Iwakura Hiroshi、Takahashi Hiroki、Matsuo Yoichi、Mitsui Akira、Kimura Masahiro、Takahashi Satoru、Takiguchi Shuji
    • 雑誌名

      International Journal of Endocrinology

      巻: 2022 ページ: 1~10

    • DOI

      10.1155/2022/7241275

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Progressive loss of the thyroid tissue integrity visualised by serial CT scans2022

    • 著者名/発表者名
      Koyama Hiroyuki、Hattori Rei、Sagawa Hiroyuki、Tanaka Tomohiro
    • 雑誌名

      BMJ Case Reports

      巻: 15 ページ: e251857~e251857

    • DOI

      10.1136/bcr-2022-251857

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maturity‐onset diabetes of the young type?5, presenting as diabetic ketoacidosis with alkalemia: A report of a case2022

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa‐Iwamoto Akiko、Aotani Daisuke、Shimizu Yuki、Kakoi Shota、Hasegawa Chie、Itoh Shunsuke、Fujii Asami、Takeda Katsushi、Yagi Takashi、Koyama Hiroyuki、Imaeda Kenro、Nozu Kandai、Nagano China、Kataoka Hiromi、Tanaka Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 13 ページ: 923~926

    • DOI

      10.1111/jdi.13737

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Spatio-Temporal Signature of Hypothalamic Transcriptome in Murine Models of Obesity.2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Sonoyma T, Takeda K, Yagi T, Koyama H, Aotani D, Kataoka H, Nakao K.
    • 学会等名
      The Obesity Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Dietary medium chain triglyceride impairs orexigenic action of ghrelin.2022

    • 著者名/発表者名
      Aotani D, Ariyasu H, Shimatsu-Kuwahara S, Nomura H, Shimizu Y, Takeda K, Koyama H, Kusakabe T, Miyazawa T, Hikida T, Inagaki N, Kataoka H, Tanaka T, and Nakao K.
    • 学会等名
      The Obesity Society
    • 国際学会
  • [学会発表] A mouse model of weight gain after nicotine withdrawal.2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda K, Aotani D, Kuga Y, Guo T, Ogawa K, Shimizu Y, Hattori R, Yagi T, Koyama H, Kataoka H, Tanaka T.
    • 学会等名
      The Obesity Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 減量治療中の骨格筋量減少の予防にフォーミュラ食が有用であった高度肥満症の一例2022

    • 著者名/発表者名
      青谷大介、川瀬弘多郎、小山博之、服部麗、田中達也、山田悠史、瀧口修司、田中智洋
    • 学会等名
      第43回日本肥満学会・第40回日本肥満症治療学会
  • [学会発表] 高齢者肥満症に対する外科治療の安全性・有用性に関する検討について2022

    • 著者名/発表者名
      林秀樹、田中智洋、竹本稔
    • 学会等名
      第43回日本肥満学会・第40回日本肥満症治療学会
  • [学会発表] 糖尿病における骨格筋の重要性~サルコペニアから肥満まで~2022

    • 著者名/発表者名
      小山博之、長谷川千恵、久我祐介、清水優希、竹田勝志、服部麗、青谷大介、田中智洋
    • 学会等名
      第96回日本糖尿病学会中部地方会
  • [学会発表] 働き方の創意工夫で高める糖尿病の診療と研究力2022

    • 著者名/発表者名
      田中智洋、加藤誠、稲葉有香、格谷美奈子
    • 学会等名
      第96回糖尿病学会中部地方会
  • [学会発表] ホルモンと栄養素による体重調節の整理・病態・臨床-レプチン抵抗性と肥満の謎の解明を求めて2022

    • 著者名/発表者名
      田中智洋
    • 学会等名
      第35回日本臨床内科医学会
  • [学会発表] 天気晴朗ナレドモ波高シ-治療法選択における最適解を求めて2022

    • 著者名/発表者名
      田中智洋、瀧口修司、片岡洋望
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] 当院での高齢者の減量・代謝手術症例の効果検討2022

    • 著者名/発表者名
      田中達也、小川了、斎藤正樹、上野修平、伊藤直、早川俊輔、大久保友貴、佐川弘之、小山博之、青谷大介、田中智洋、川瀬弘多郎、山田悠史、高橋広城、松尾洋一、瀧口修司
    • 学会等名
      第43回日本肥満学会・第40回日本肥満症治療学会
  • [学会発表] MRIによる肥満症患者の視床下部炎症の評価のこころみ-入院での短期内科減量治療の影響2022

    • 著者名/発表者名
      久我祐介、青谷大介、長谷川千恵、清水優希、竹田勝志、服部麗、小山博之、川口毅恒、田中達也、樋渡昭雄、瀧口修司、片岡洋望、田中智洋
    • 学会等名
      第43回日本肥満学会・第40回日本肥満症治療学会
  • [学会発表] 男性では喫煙本数の多さ、女性では喫煙が、BMI高値と関連する-健診データの横断的解析から2022

    • 著者名/発表者名
      竹田勝志、青谷大介、橋本大哉、久我祐介、長谷川千恵、清水優希、服部麗、小山博之、横地隆、神谷武、片岡洋望、田中智洋
    • 学会等名
      第43回日本肥満学会・第40回日本肥満症治療学会
  • [学会発表] 胃におけるTRPVチャネルによるGhrelin分泌機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      早川俊輔、田中達也、小川了、小山博之、山田悠史、川瀬弘多郎、青谷大介、齋藤正樹、伊藤直、上野修平、大久保友貴、佐川弘之、高橋広城、松尾洋一、田中智洋、瀧口修司
    • 学会等名
      第43回日本肥満学会・第40回日本肥満症治療学会
  • [学会発表] 糖尿病患者における心不全疑い例の頻度とリスク因子の解析-貧血の意義2022

    • 著者名/発表者名
      服部麗、小山博之、青谷大介、村島美穂、濱野高行、田中智洋
    • 学会等名
      第96回糖尿病学会中部地方会
  • [学会発表] 帯状疱疹を契機にインスリンの自己中断や皮下硬結部への注射を行いケトアシドーシスを発症した緩徐進行1型糖尿病の1例2022

    • 著者名/発表者名
      小野嘉那子、竹田勝志、青谷大介、加藤春佳、位田敬明、浜田けい子、伊藤隆彦、服部麗、小山博之、田中智洋
    • 学会等名
      日本内科学会東海支部主催第248回東海地方会
  • [学会発表] ステロイド中止後にTSAb陽性バセドウ病からTSBAb関連甲状腺機能低下症に移行したと考えられた一例2022

    • 著者名/発表者名
      荒川真里奈、長谷川千恵、竹田勝志、服部麗、小山博之、青谷大介、田中智洋
    • 学会等名
      第22回日本内分泌学会東海支部学術集会
  • [学会発表] 自己免疫性膵炎の既往があり入院後の急激な血清ナトリウム値の上昇を契機に診断に至った仮面尿崩症の一例2022

    • 著者名/発表者名
      森一憲、小山博之、田中奈那、伊藤隆彦、位田敬明、長谷川千恵、浜田けい子、竹田勝志、青谷大介、田中智洋
    • 学会等名
      第22回日本内分泌学会東海支部学術集会
  • [学会発表] 超音波を用いた甲状舌骨筋面積測定のサルコペニア診断における有用性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      小山博之、伊藤隆彦、位田敬明、浜田けい子、竹田勝志、服部麗、青谷大介、田中智洋、林香月、片岡洋望
    • 学会等名
      日本超音波医学会第43回中部地方会学術集会
  • [学会発表] 禁煙後の体重増加モデルマウスの作製と治療介入のこころみ2022

    • 著者名/発表者名
      竹田勝志、青谷大介、久我祐介、清水優希、Tingting Guo、服部麗、八木崇志、小山博之、片岡洋望、田中智洋
    • 学会等名
      第54回日本動脈硬化学会総会・学術総会
  • [学会発表] 糖尿病性ケトアシドーシス、低K血症で発症した異所性ACTH症候群の一例2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川千恵、山口真依、伊勢村昌也、室井紀恵子、水野達央、村瀬貴幸、小山博之、田中智洋
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会学術総会
  • [学会発表] 減量・代謝改善手術の適応年齢に関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      竹本稔、林愛子、田中智洋、全泰和、林秀樹、藤野一郎
    • 学会等名
      第95回日本内分泌学会学術総会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi