研究課題/領域番号 |
22K08664
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
鹿原 真樹 旭川医科大学, 医学部, 助教 (20596267)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 血管生物学 |
研究実績の概要 |
膵島周囲に分布する血管や神経が膵島の機能の調節に関与し、血糖値の調節に影響を及ぼすことが示唆されている。申請者らは多分化能を持つ毛細血管周細胞が膵島に豊富に存在することを見出し、『毛細血管幹細胞が膵島の神経再生や維持に寄与し、糖代謝制御に重要な役割をもつ』という仮説を立て、検証を行っている。 現在は主に遺伝子改変マウスを用いて膵島周囲の末梢神経・毛細血管の分布を組織学的に検討している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
実験に用いるマウスの飼育に一時トラブルがあったため、進行はやや遅延している。
|
今後の研究の推進方策 |
現行の組織学的な解析に加え、今後は幹細胞の機能の変化による血糖値の変動等を検討する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた学術集会の参加をオンラインでの参加に切り替えたため。
|