• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

シトステロール血症の若年性動脈硬化惹起メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K08670
研究機関大阪大学

研究代表者

岡田 健志  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (20750136)

研究分担者 小関 正博  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10467582)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードシトステロール血症 / 動脈硬化 / コレステロール / 慢性炎症 / 遺伝子解析
研究実績の概要

シトステロール血症は、ATP Binding Cassette Subfamily G Member 5/8 (ABCG5/8)の変異により、シトステロール等の植物ステロールが蓄積する常染色体潜性遺伝性疾患である。シトステロール血症では予後規定因子である早発冠動脈疾患や、生活の質を著しく低下させるアキレス腱炎などが問題となるが、それらを引き起こす症例とそうでない症例があり、その病態メカニズムは明らかにされていない。そこでまず、遺伝子解析にてABCG5/8に病原性変異を認め、診断基準にもとづいてシトステロール血症と診断した6症例について、血中シトステロール濃度の上昇の他、高LDLコレステロール血症、腱・皮膚黄色腫や早発性冠動脈硬化症、異常赤血球、溶血発作、血小板減少などの臨床症状の有無について詳細に情報収集を行った。また同症例において、超遠心法にて血清より各リポ蛋白分画(超低比重リポ蛋白、低比重リポ蛋白、高比重リポ蛋白)を分離し、リポ蛋白中のシトステロール濃度を液体クロマトグラフィータンデム質量分析(LC-MS/MS)にて解析した。
一方、シトステロール血症では、コレステロールの多い食事を避けるとシトステロールが多く含まれる傾向があり、食事療法が困難であった。そこで、シトステロール血症患者からのアンケートを実施し、食品中のコレステロール、シトステロール量に留意しながら食事メニュ開発を行い、第2回シトステロール血症患者の集いにて共有した。
また、シトステロール血症の遺伝子診断のために、システマティック・レビューを行って、遺伝子変異カタログを作成している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

シトステロール血症6症例におけるABCG5/8遺伝子の病原性変異部位の同定、各臨床症状、血清および各リポ蛋白分画でのシトステロール濃度測定が完了しており、またシトステロール血症の遺伝子診断のためのシステマティック・レビューも進捗しているため。

今後の研究の推進方策

シトステロール血症6症例における、ABCG5/8遺伝子の病原性変異部位、各症状の有無とシトステロール濃度についての相関関係の有無を検討する。またシステマティック・レビューにより遺伝子変異と動脈硬化の関連につき検討する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Twin Study: The factors affecting the serum LDL-C and HDL-C levels and an RNA-seq analysis in mononuclear cells in monozygotic twins2024

    • 著者名/発表者名
      Nishihara S, Koseki M, Tanaka K, Omatsu T, Sawabe H, Inui H, Saga A, Okada T, Higo T, Ohama T, Nishida M, Sakata Y, Watanabe M, Osaka Twin;Research Group
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版の主な改訂のポイントと栄養管理2023

    • 著者名/発表者名
      小関正博
    • 雑誌名

      日本臨床栄養協会誌

      巻: 39 ページ: 76~80

  • [学会発表] The twin study: the factors affecting serum LDL C and HDL C levels and RNA seq analysis in mononuclear cells in monozygotic twins2024

    • 著者名/発表者名
      Nishihara S, Koseki M, Tanaka K, Omatsu T, Sawabe H, Saga A, Okada T, Inui H, Ohama T, Nishida M, Sakata Y, Watanabe M, Osaka Twin Research
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Investigation of the causative relationship between lipid accumulation and renal dysfunction and the effect of SGLT2 inhibitor on renal dysfunction2024

    • 著者名/発表者名
      Nishihara S, Koseki M, Tanaka K, Omatsu T, Sawabe H, Saga A, Okada T, Inui H, Ohama T, Nishida M, Sakata Y
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] The Existence of Psoriasis-like Dermatitis Promotes Atherosclerosis in Mice2024

    • 著者名/発表者名
      Saga A, Koseki M, Sawabe H, Nishihara S, Omatsu T, Tanaka K, Okada T, Inui H, Ohama T, Nishida M, Sakata Y
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] LC-MS/MS analysis of sterol derivatives in patients with MASLD/MASH2024

    • 著者名/発表者名
      Omatsu T, Koseki M, Tanaka K, Sawabe H, Nishihara S, Saga A, Okada T, Inui H, Takahashi H, Kamada Y, Ito K, Ohama T, Nishida M, Sakata Y
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
  • [学会発表] Depletion of XCR1+ Conventional Dendritic Cell After Myocardial Infarction Improved Adverse Cardiac Remodeling via CXCR3 Chemokine Signaling2023

    • 著者名/発表者名
      Inui H, Nishida M, Saga A, Omatsu T, Tanaka K, Okada T, Ohama T, Koseki M, Yamashita S, Sakata Y
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] XCR1+cDCによるCD4+Th1の活性化が虚血心筋障害後の心筋リモデリングを増悪させる2023

    • 著者名/発表者名
      乾洋勉、西田誠、朝治真澄、嵯峨礼美、岡田健志、尾松卓、田中克尚、大濱透、小関正博、山下静也、坂田泰史
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [学会発表] 食事誘導性脂肪肝炎モデルマウスにおけるトホグリフロジンの肝臓内脂質に及ぼす影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      西原紗恵、小関正博、田中克尚、尾松卓、嵯峨礼美、乾洋勉、大濱透、西田誠、坂田泰史
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [学会発表] 一卵性双生児におけるLDL-C変動要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      西原紗恵、小関正博、田中克尚、尾松卓、嵯峨礼美、乾洋勉、大濱透、西田誠、坂田泰史、渡邉幹夫、大阪ツインリサーチグループ
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [学会発表] 重症大動脈弁狭窄症をきたし弁置換術を施行した若年女性シトステロール血症に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      尾松卓、小関正博、田中克尚、嵯峨礼美、西原紗恵、乾洋勉、大濱透、伊藤香緒里、石原光昭、鯨岡健、西田誠、山下静也、坂田泰史
    • 学会等名
      第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [学会発表] アキレス腱肥厚を伴って早発性冠動脈硬化症をきたす原発性脂質異常症と鑑別疾患に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      小関正博, 尾松卓, 田中克尚, 岡田健志, 坂田泰史
    • 学会等名
      第135回日本循環器学会近畿地方会
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症、タンジール病、原発性高カイロミクロン血症に対する遺伝学的検査の保険適用2023

    • 著者名/発表者名
      小関正博, 田中克尚, 尾松卓, 岡田健志, 坂田泰史
    • 学会等名
      第135回日本循環器学会近畿地方会
  • [学会発表] 顕著な低HDL-C血症をきたす原発性脂質異常症の臨床的特徴と鑑別に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      小関正博, 尾松卓, 田中克尚, 岡田健志, 坂田泰史
    • 学会等名
      第135回日本循環器学会近畿地方会
  • [学会発表] シトステロール血症に関する最新の話題と食事療法2023

    • 著者名/発表者名
      小関正博
    • 学会等名
      日本動脈硬化学会学術委員会 脂質代謝部会厚生労働省原発性脂質異常症調査研究班共催セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 家族性高コレステロール血症ホモ接合体の治療TargetとしてのANGPTL3と阻害薬の可能性 The potential of ANGPTL3 and inhibitors as therapeutic targets for homozygous familial hypercholesterolemia2023

    • 著者名/発表者名
      小関正博
    • 学会等名
      第44回日本アフェレシス学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] A Twin Research Investigating the factors affecting serum lipid profiles and RNA-sequence analysis in mono-nuclear cells in monozygotic twins2023

    • 著者名/発表者名
      Nishihara S , Koseki M, Tanaka K , Omatsu T , Saga A , Ohama T , Nishida M , Sakata Y , Watanabe M, Osaka Twin Research Group
    • 学会等名
      第7回日本循環器学会基礎研究フォーラム(BCVR)

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi