• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

糖鎖分子マーカーを用いた膵腫瘍の高感度診断システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K08858
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

樋口 亮太  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (20318059)

研究分担者 長嶋 洋治  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (10217995)
有泉 俊一  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (40277158)
江川 裕人  東京女子医科大学, 医学部, 特任教授 (40293865) [辞退]
本田 五郎  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (40538584)
正田 純一  筑波大学, 医学医療系, 客員教授 (90241827)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード膵腫瘍 / 膵癌 / 早期診断 / MUC1 / 分子マーカー / バイオマーカー / 予後
研究実績の概要

膵癌は予後不良の癌腫である.予後は極めて不良で、5年生存率は7.9%程度と報告されている。 癌の診療には早期発見と早期治療が重要であるが、 既存の腫瘍マーカーは、炎症病態、 胆汁うっ滞と糖尿病の影響を受けるためそうした状況を考慮する必要がある.最新の画像診断を駆使しても早期発見が難しく、転移を起こしやすいため進行した状態で診断される症例の多いことが予後不良の一因に挙げられている。膵癌の治療成績の向上のためには、早期診断のための新しい分子マーカーの開発と診断システムの確立が重要である.そこで,膵癌に対して腫瘍マーカーと し ての血清、膵液WFA-sialyl MUCに測定の意義があるのか否かの検討を行う 。膵疾患の方々の生体試料(膵液、残余血清)を収集し、臨床情報の明らかな生体試料ラ イブラリーを作製する.各症例の膵液、残余血清におけるWFAsialyl MUC1の測定に より癌の早期診断,進行度,生命予後,治療効果判定などの実用的なマーカーとな り得るか検証する .
これまでに集まった検体では、血清MUC1値の中央値は、膵癌が23.4 (n=32), 高異型度膵上皮内腫瘍性病変が31.1 (n=7), 膵管内乳頭粘液性腺癌が12.1 (n=12), 低異型度膵上皮内腫瘍性病変が24.7 (n=17), 膵管内乳頭粘液性腺腫が 21.8 n=9), 経内分泌腫瘍が 11.7 , 合流異常が9.1 (n=7)であった。膵液MUC1の中央値は、膵癌が266 (n=8), 高異型度膵上皮内腫瘍性病変が407 (n=1), 膵管内乳頭粘液性腺癌138 (n=4), 低異型度膵上皮内腫瘍性病変が24.7 (n=2), 膵管内乳頭粘液性腺腫が425 (n=5), その他膵良性腫瘍が544 (n=4)であった。
集積されたサンプルを用いて解析を行い、膵疾患におけるMUC1の有用性を報告する

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

膵癌/膵腫瘍の バイオマーカーに関するサンプル収集に時間を要している 。そのため全体の解析やカットオフ値の決定にも時間を要している

今後の研究の推進方策

膵癌/膵腫瘍の臨床標本の収集を計測しつつ、集積された検体についての解析を行う。WFA-sialyl-MUC1の 膵癌の診断に関する意義,手術前後の変動,予後規定因子としての意義などについて検討する。

次年度使用額が生じた理由

研究代表者の異動があり研究の進捗が遅れたこと、コロナの影響で学会出張費が減少したことが影響した

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] A multi-institutional study designed by members of Tokyo Guidelines (TG) Core Meeting to elucidate the clinical characteristics and pathogenesis of acute cholangitis after bilioenteric anastomosis and biliary stent insertion with a focus on biliary obstruction: Role of transient hepatic attenuation difference (THAD) and pneumobilia in improving TG diagnostic performance2024

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Takada T, Strasberg S, ... Higuchi R, ..., Horiguchi A.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 31 ページ: 12-24

    • DOI

      10.1002/jhbp.1368

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gene Rearrangement and Expression of PRKACA and PRKACB Govern Morphobiology of Pancreatobiliary Oncocytic Neoplasms2024

    • 著者名/発表者名
      Itoh T, Omori Y, Seino M, Hirose K, Date F, Ono Y, Mizukami Y, Aoki S, Ishida M, Mizuma M, Morikawa T, Higuchi R, Honda G, Okamura Y, Kinoshita K, Unno M, Furukawa T.
    • 雑誌名

      Mod Pathol

      巻: 37 ページ: 100358

    • DOI

      10.1016/j.modpat.2023.100358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insights from managing clinical issues in distal pancreatectomy with en bloc coeliac axis resection: experiences from 626 patients2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Okada KI, Ohtsuka M, Higuchi R, Takahashi H, Nagai K, Unno M, Murakami Y, Oba A, Tomikawa M, Kato A, Horiguchi A, Nakamura M, Yagi S, Satoi S, Endo I, Amano R, Matsumoto I, Ito YM, Nagakawa T, Hirano S.
    • 雑誌名

      Br J Surg

      巻: 110 ページ: 1387-1394

    • DOI

      10.1093/bjs/znad212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Standard versus delayed initiation of S-1 adjuvant chemotherapy after surgery for pancreatic cancer: a secondary analysis of a nationwide cohort by the Japan Pancreas Society2023

    • 著者名/発表者名
      Tomimaru Y, Eguchi H, Shimomura Y, Kitamura T, Inoue Y, Nagakawa Y, Ohba A, Onoe S, Unno M, Hashimoto D, Kawakatsu S, Hayashi T, Higuchi R, Kitagawa H, Uemura K, Kimura Y, Satoi S, Takeyama Y; Committee of Clinical Research, Japan Pancreas Society.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      巻: 58 ページ: 790-799

    • DOI

      10.1007/s00535-023-01988-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of S-1 adjuvant chemotherapy longer than 6 months on survival in patients with resected pancreatic cancer: a nationwide survey by the Japan Pancreas Society based on real-world data2023

    • 著者名/発表者名
      Tomimaru Y, Eguchi H, Inoue Y, ..., Higuchi R, ..., Takeyama Y; Committee of Clinical Research, Japan Pancreas Society.
    • 雑誌名

      Cancer

      巻: 129 ページ: 728-739

    • DOI

      10.1002/cncr.34580

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fontan術後のうっ血性肝硬変に認めた肝細胞癌の1例2023

    • 著者名/発表者名
      有泉 俊一, 小寺 由人, 加藤 孝章, 平田 義弘, 樋口 亮太, 植村 修一郎, 大目 裕介, 松永 雄太郎, 川本 裕介, 徳重 克年, 本田 五郎
    • 雑誌名

      Liver Cancer

      巻: 28 ページ: 25-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胆道癌における外科切除縁の評価と臨床対応2023

    • 著者名/発表者名
      樋口 亮太, 古川 徹, 本田 五郎
    • 雑誌名

      胆道

      巻: 37 ページ: 162-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 患者因子からみた切除不能胆道癌の定義(残肝予備能も含めて)2023

    • 著者名/発表者名
      樋口 亮太, 片桐 聡
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 44 ページ: 507-516

  • [雑誌論文] 重症急性膵炎における膵局所合併症とインターベンション治療の考え方2023

    • 著者名/発表者名
      樋口 亮太, 真弓 俊彦, 吉田 雅博, 糸井 隆夫, 伊佐地 秀司, 高田 忠敬
    • 雑誌名

      臨床消化器内科

      巻: 38 ページ: 1069-1075

  • [雑誌論文] 【肝胆膵外科 高度技能専門医をめざせ!】ビデオ審査編 肝右葉切除2023

    • 著者名/発表者名
      片桐 聡, 趙 明浩, 樋口 亮太, 新井田 達雄
    • 雑誌名

      臨床外科

      巻: 78 ページ: 1222-1226

  • [学会発表] ERCP後の後腹膜穿孔例の検討2024

    • 著者名/発表者名
      杉下敏哉、樋口亮太、鬼澤俊輔、趙明浩、丹羽由希子、石多猛志、毛利俊彦、加藤秋太、杉山晴敏、新井誠人、西野隆義、新井田達雄、片桐聡
    • 学会等名
      日本腹部救急医学会
  • [学会発表] 膵管内乳頭粘液性腫瘍嚢胞内出血によるショックに対しTAEで止血後手術を行い救命し得た一例2024

    • 著者名/発表者名
      岩田萌、趙明浩、丹羽由希子、加藤秋太、毛利俊彦、石多猛志、杉下敏哉、樋口亮太、鬼澤俊輔、太田正穂、片桐聡
    • 学会等名
      日本腹部救急医学会
  • [学会発表] 門脈腫瘍栓を有する腺房細胞癌に対し術前化学療法を実施し病理学的完全奏効を得た一例2023

    • 著者名/発表者名
      出雲 渉, 樋口 亮太, 古川 徹, 植村 修一郎, 高山 敬子, 本田 五郎
    • 学会等名
      日本膵臓学会
  • [学会発表] 胃全摘術後のY脚吻合部腸間膜間隙内ヘルニアによる急性輸入脚症候群の1例2023

    • 著者名/発表者名
      加藤 秋太, 趙 明浩, 鬼澤 俊輔, 毛利 俊彦, 石多 猛志, 杉下 敏哉, 丹羽 由紀子, 樋口 亮太, 太田 正穂, 庄古 知久, 片桐 聡, 新井田 達雄
    • 学会等名
      Japanese Journal of Acute Care Surgery
  • [学会発表] ロボット支援下直腸癌手術におけるMonopolar Curved ScissorsとHARMONIC ACEの短期成績の比較2023

    • 著者名/発表者名
      石多 猛志, 毛利 俊彦, 丹羽 由紀子, 岩田 萌, 趙 明浩, 樋口 亮太, 鬼澤 俊輔, 大田 正穂, 片桐 聡, 新井田 達雄
    • 学会等名
      日本消化器外科学会総会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi