• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

癌微小環境とサルコペニアの連関をターゲットとした革新的な膵癌治療法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 22K08884
研究機関独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター)

研究代表者

間野 洋平  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), その他部局等, 肝胆膵外科医師 (10792244)

研究分担者 吉住 朋晴  九州大学, 医学研究院, 教授 (80363373)
杉町 圭史  独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター), 未登録, 肝胆膵外科部長 (90452763)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード膵癌 / 癌関連線維芽細胞
研究実績の概要

本研究は、膵癌患者において、癌関連線維芽細胞が、癌患者のサルコペニア引き起こしていることを明らかにするんことを目標としている。
研究を開始するにあたって、まず、膵癌患者の臨床検体・臨床情報をを収集することから着手した。
膵癌患者の、切除標本の癌部、非癌部の新鮮凍結標本を採取し、各症例の凍結組織よりそれぞれゲノムDNAと全RNAを抽出し精製した。また同症例の末梢血液のサンプリングも行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

臨床検体のサンプリングと解析はほぼ想定通りに進んでいる。

今後の研究の推進方策

まず、採取された血清において、ミオカインのELISAを行い、サルコペニアや臨床情報との関連を明らかにしていく。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 膵癌患者における周術期体組成・運動機能変化の意義2023

    • 著者名/発表者名
      間野洋平、杉町圭史、島垣智成、大西惠美、藤本禎明、財津瑛子、杉山雅彦、中島雄一郎、山本学、森田勝、藤也寸志
    • 学会等名
      第123回日本外科学会定期学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi