• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

骨格筋異化因子ミオスタチンを標的とした、肺がんおよびサルコペニアに対する治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K08998
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

川口 庸  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10570012)

研究分担者 片岡 瑛子  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (00746919)
上田 桂子  滋賀医科大学, 医学部, 医員 (00918287)
寺本 晃治  滋賀医科大学, 医学部, 特任講師 (10452244)
大塩 恭彦  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (60731916)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードサルコペニア / 肺がん / アクチビンA
研究実績の概要

肺がんサルコペニア誘導メカニズムを解明した。
肺がん細胞株(LLC)をマウス皮下に移植しサルコペニアマウスモデルを作成した。結果、肺癌の増大に伴い血液中のアクチビンAが増加すること、腓腹筋線維が萎縮し、体重・握力が低下することを証明した。
次にLLCのアクチビンAノックダウン細胞株を作成し、マウス皮下に移植したところ、腓腹筋の萎縮は改善し、体重、筋力の低下も抑制された。
またLLCの分泌するアクチビンAはマクロファージを腫瘍微小環境に誘導し、TAMに分化させ、腫瘍増殖を促していることを証明した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究時間が十分に確保できたため。

今後の研究の推進方策

論文投稿を行い、査読者の返事に従い、修正、追加実験を行う予定。

次年度使用額が生じた理由

使用するマウスの数が予定より少なかったため。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 肺癌手術においてフレイルティの修飾は治療成績を改善できない2023

    • 著者名/発表者名
      川口 庸, 斉藤 弘紀, 柴田 康平, 白鳥 琢也, 上田 桂子, 岡本 圭伍, 片岡 瑛子, 大塩 恭彦, 花岡 淳
    • 学会等名
      第76回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi