研究課題/領域番号 |
22K09100
|
研究機関 | 札幌医科大学 |
研究代表者 |
吉川 裕介 札幌医科大学, 医学部, 講師 (40721759)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | デクスメデトミジン / 虚血再灌流障害 / ポストコンディショニング / 糖尿病 |
研究実績の概要 |
研究全体の進捗はやや遅れている.マウスにおける心筋虚血再灌流障害モデルは確立した.まずは,健常マウスに対してデクスメデトミジンのポストコンディショニング効果を検証した.虚血後,再灌流前に投与されたデクスメデトミジンは,再灌流後の心筋梗塞サイズを縮小させることを確認し,健常マウスにおいては,デクスメデトミジンはポストコンディショニング効果を発揮することを確認した.今後は,DMマウスで同様の効果を検証するとともに,慢性期における心筋リモデリングに与える影響についても合わせて検討していく予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
心筋虚血再灌流障害モデルの確立に時間がかかったことに加えて,臨床業務の増加による研究時間の減少が原因と考えられるが,モデルは確立したため,今後は速やかに研究を推進できる予定である.
|
今後の研究の推進方策 |
今後は,予定通り,糖尿病マウスにおける虚血後投与のデクスメデトミジンの心筋梗塞サイズの縮小効果を検証するとともに,慢性きの心筋リモデリング効果についても合わせて検証していく.
|
次年度使用額が生じた理由 |
動物使用スケジュールの変更につき前倒し請求を行ったが,最終的に前年度の繰越分でやりくりが可能となったため
|