研究課題/領域番号 |
22K09328
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
山田 一成 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 特任助教 (90422724)
|
研究分担者 |
野澤 聡 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (20771679)
秋山 治彦 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60402830)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | コンドロイチン硫酸E / 骨粗鬆症 / drug delivery system |
研究実績の概要 |
高硫酸化糖鎖であるヘパリンは多くの成長因子と結合し、またコンドロイチン硫酸Eは骨形成促進作用と骨吸収抑制作用の両方の作用をもつ。本研究ではヘパリンやコンドロイチン硫酸Eに骨へのキャリアを化学的修飾することで、全身の骨表面までこれらの高硫酸化糖鎖を運搬し骨代謝を改善させ、骨粗鬆症を改善できないかを検討することを目的としている。本研究では骨へのDrug delivery systemのうち、アスパラギン酸およびグルタミン酸がタンデムに8残基連続したもの(Asp8)、(Glu8)がハイドロキシアパタイト(HA)に特異的に結合することに着目した。2022年度は低分子ヘパリンにアスパラギン酸ペプチドおよびグルタミン酸ペプチドを修飾することに成功した。さらにアスパラギン酸修飾(Asp8)低分子ヘパリンにFITC修飾させてマウスに皮下し、骨特異的にアスパラギン酸修飾低分子ヘパリンが運搬されたことを、マウスの非脱灰標本で確認した。コンドロイチン硫酸Eについても同様の手法を用いてアスパラギン酸をコンドロイチン硫酸Eにペプチド修飾させ、Asp8コンドロイチン硫酸を作成し、さらにFITC標識したものをマウスの皮下投与し、非脱灰標本でコンドロイチン硫酸Eが骨表面に運搬されていることを確認した。現在、コンドロイチン硫酸Eについては外部製薬業者に委託して、より精製度の高いAsp8コンドロイチン硫酸Eを作成している段階である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コンドロイチン硫酸へのペプチドの結合については当初、当該研究室で行う予定をしていたが、今後in vivo およびin vitroの研究をすすめていく上で、より精度の高いものを作成する必要があると判断に至った。そのため、すでに当研究室で確立しているペプチド修飾の手法をに加え、外部製薬業者委託することでより、純度の高いペプチド修飾コンドロイチン硫酸Eを作成する方針に変更したため、Asp8コンドロイチン硫酸を用いたその後の研究が予定よりやや遅れているとの判断に至った。
|
今後の研究の推進方策 |
外部委託して作成した骨指向性Asp8コンドロイチン硫酸Eを標識してマウスに全身投与し骨への特異的な運搬状況を確認する。その後は当初の計画に従い、in vitroでペプチド修飾コンドロイチン硫酸Eの骨代謝への影響を破骨細胞株や骨芽細胞株を用いた実験系で確認した後、骨粗鬆症モデルマウスへの全身投与実験に移行する予定。
|