• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

金属結合蛋白メタロチオネインの破骨細胞分化と機能解明と骨粗鬆症治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 22K09359
研究機関九州大学

研究代表者

藤原 稔史  九州大学, 大学病院, 助教 (20644800)

研究分担者 杉山 悟郎  九州大学, 歯学研究院, 助教 (00722828)
松本 嘉寛  九州大学, 医学研究院, 准教授 (10346794)
遠藤 誠  九州大学, 大学病院, 講師 (40713433)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワード破骨細胞 / メタロチオネイン / 活性酸素 / 亜鉛
研究実績の概要

破骨細胞分化と機能において金属イオンの代謝が非常に重要であり、金属イオン結合蛋白のメタロチオネイン(MT)の役割について調べた。破骨細胞は分化に従ってMT1~3のmRNAとタンパクの発現が上昇しており、特にMT3の発現が著しく上昇していた。そこでMT3に着目し、レンチウィルスを用いてMT3をノックダウンすると破骨細胞分化は抑制されていた(タンパク、mRNA、TRAP染色)。骨の上に破骨細胞を培養すると、骨吸収機能も低下していた。
MT3ノックダウンによる破骨細胞分化抑制機構を調べるためにRANKLとM-CSFシグナルを調べた。M-CSFとRANKL培養で前破骨細胞に誘導し、この細胞に対してM-CSFとRANKLシグナルをそれぞれ調べると、AKTとERKシグナルは変化なかったが、分化と生存に重要なRANKLシグナルのJNKとNFkBシグナルがノックダウン細胞で低下していた。MT3は細胞内の金属イオンの中でも特に亜鉛に重要である。そこで、細胞内の亜鉛の代謝を免疫染色で調べると、ノックダウンで亜鉛代謝が抑制され、細胞内の亜鉛の量が増加していた。細胞内活性酸素が低下することで破骨細胞分化が抑制されていた。細胞内の亜鉛濃度が増加し、NRF2が増加することで、活性酸素が低下し、PGC1βというミトコンドリア制御因子の発現が低下することで破骨細胞分化は抑制されていたことを免疫染色とウェスタンブロットで確認した。
MT3を制御するような薬剤開発や、今後は他のMT1と2の役割について解析を続ける予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

メタロチオネイン3の破骨細胞における制御機構がin vitroで解明されたため。

今後の研究の推進方策

今後はin vivoでの研究やメタロチオネイン1と2についても制御機構を解明していく。特にメタロチオネイン1と2は炎症性破骨細胞という関節リウマチや悪性腫瘍などで骨を溶かす役割を持つ破骨細胞分化に影響している可能性があり、こちらの制御は関節リウマチや悪性腫瘍などに対する治療に繋がる可能性がある。

次年度使用額が生じた理由

順調に実験が進んだため、試薬類の購入が少なかった。今後マウス購入が必要のためその際に予算を使用する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Synovial-tissue resident macrophages play proinflammatory functions in the pathogenesis of RA while maintaining the phenotypes in the steady state2024

    • 著者名/発表者名
      Kai Kazuhiro、Yamada Hisakata、Tsurui Ryosuke、Sakuraba Koji、Fujimura Kenjiro、Kawahara Shinya、Akasaki Yukio、Tsushima Hidetoshi、Fujiwara Toshifumi、Hara Daisuke、Fukushi Jun-ichi、Sawa Shinichiro、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      Immunological Medicine

      巻: 18 ページ: 1~10

    • DOI

      10.1080/25785826.2023.2300853

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Viable tumor cell density after neoadjuvant chemotherapy assessed using deep learning model reflects the prognosis of osteosarcoma2024

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Kengo、Miyama Kazuki、Endo Makoto、Bise Ryoma、Kohashi Kenichi、Hirose Takeshi、Nabeshima Akira、Fujiwara Toshifumi、Matsumoto Yoshihiro、Oda Yoshinao、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      npj Precision Oncology

      巻: 8 ページ: 16

    • DOI

      10.1038/s41698-024-00515-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immune evasion in lung metastasis of leiomyosarcoma: upregulation of EPCAM inhibits CD8+ T cell infiltration2024

    • 著者名/発表者名
      Kanahori Masaya、Shimada Eijiro、Matsumoto Yoshihiro、Endo Makoto、Fujiwara Toshifumi、Nabeshima Akira、Hirose Takeshi、Kawaguchi Kengo、Oyama Ryunosuke、Oda Yoshinao、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 130 ページ: 1083~1095

    • DOI

      10.1038/s41416-024-02576-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geriatric nutritional risk index as the prognostic factor in older patients with fragility hip fractures2023

    • 著者名/発表者名
      Tsutsui T.、Fujiwara T.、Matsumoto Y.、Kimura A.、Kanahori M.、Arisumi S.、Oyamada A.、Ohishi M.、Ikuta K.、Tsuchiya K.、Tayama N.、Tomari S.、Miyahara H.、Mae T.、Hara T.、Saito T.、Arizono T.、Kaji K.、Mawatari T.、Fujiwara M.、Takasaki M.、Shin K.、Ninomiya K.、Nakaie K.、Antoku Y.、Iwamoto Y.、Nakashima Y.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International

      巻: 34 ページ: 1207~1221

    • DOI

      10.1007/s00198-023-06753-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Difference in Clinical Features between Small-Sized Soft Tissue Sarcomas and Benign Tumors2023

    • 著者名/発表者名
      IIDA KEIICHIRO、MATSUMOTO YOSHIHIRO、NABESHIMA AKIRA、FUJIWARA TOSHIFUMI、SETSU NOKITAKA、ENDO MAKOTO、NAKASHIMA YASUHARU
    • 雑誌名

      The Kurume Medical Journal

      巻: 69 ページ: 65~73

    • DOI

      10.2739/kurumemedj.MS69120015

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Older age at surgery and postoperative leg length discrepancy are risk factors for unfavourable patient-reported outcome measures of knee tumour endoprostheses following resection for musculoskeletal tumour of the lower limb2023

    • 著者名/発表者名
      Kokubu Yasuhiko、Fujiwara Toshifumi、Matsumoto Yoshihiro、Endo Makoto、Setsu Nokitaka、Iida Keiichiro、Nabeshima Akira、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      Bone & Joint Open

      巻: 4 ページ: 906~913

    • DOI

      10.1302/2633-1462.412.BJO-2023-0125.R1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metallothionein 3 promotes osteoclast differentiation and survival by regulating the intracellular Zn2+ concentration and NRF2 pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Arisumi Shinkichi、Fujiwara Toshifumi、Yasumoto Keitaro、Tsutsui Tomoko、Saiwai Hirokazu、Kobayakawa Kazu、Okada Seiji、Zhao Haibo、Nakashima Yasuharu
    • 雑誌名

      Cell Death Discovery

      巻: 9 ページ: 436

    • DOI

      10.1038/s41420-023-01729-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 金属結合タンパク質メタロチオネイン3は,細胞内亜鉛の代謝を介したNRF2経路の制御により,破骨細胞の生存と分化に影響を及ぼす2023

    • 著者名/発表者名
      有隅 晋吉, 藤原 稔史, 安元 慧大朗, 筒井 智子, 中島 康晴, Zhao Haibo
    • 学会等名
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] 病的肥満に対する減量代謝改善手術後の腰椎骨密度と腸腰筋筋肉量の評価2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 稔史, 甲斐 一広, 長尾 吉泰, 沖 英次, 吉住 朋晴, 江藤 正俊, 中島 康晴
    • 学会等名
      第25回日本骨粗鬆症学会
  • [学会発表] トランスフェリン受容体1による細胞内への鉄の取り込みは、破骨細胞におけるミトコンドリア代謝と細胞骨格形成を介して、マウスの骨量を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 稔史, Lei Wang, 中島 康晴, Haibo Zhao
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] 骨髄細胞における金属結合タンパク質メタロチオネイン3欠失は、細胞内亜鉛の代謝機構を抑制し、NRF2経路を介したROSの制御により破骨細胞の生存と分化に影響を及ぼす2023

    • 著者名/発表者名
      有隅 晋吉, 藤原 稔史, 安元 慧大朗, 筒井 智子, 中島 康晴, Haibo Zhao
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi