• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

ストレス応答タンパク質Nupr1の骨形成と骨の老化における機能及び制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K09360
研究機関佐賀大学

研究代表者

久木田 明子  佐賀大学, 医学部, 客員研究員 (30153266)

研究分担者 馬渡 正明  佐賀大学, 医学部, 教授 (80202357)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード細胞老化 / 骨細胞 / Nupr1 / HtrA1 / 骨粗鬆症 / 遺伝子欠損マウス
研究実績の概要

今までの研究からNupr1遺伝子欠損(KO)マウスは、野生型マウスと比較して、加齢による骨量の減少が低下しており、骨細胞の細胞老化形成が減少していると考えられた。本年度では、さらに加齢マウス(19カ月令雄)と若齢マウス(6カ月令雄)を用いて詳細な細胞老化関連遺伝子の解析を行った。細胞老化マーカー遺伝子であるp21やp16や、RANKL, MMP13などのSASPやSA-betaガラクトシダーゼ遺伝子Glb-1及び細胞老化の転写制御因子GATA4が、加齢マウスの骨細胞で発現が増加していたが、Nupr1KO加齢マウスは野生型加齢マウスと比較しこれらの老化関連遺伝子の発現が顕著に低下していた。一方、加齢マウス骨細胞では顕著に減少する核ラミンB1は、Nupr1KOマウスでは大きな減少がみられなかった。これらの結果から、Nupr1は骨細胞の細胞老化を制御すると考えられた。さらに、加齢による骨の脆弱性に関わる骨のミネラル化を測定した結果、野生型マウスと比較しNupr1KOマウスではミネラル化が低下していた。また、前回Nupr1 KOマウスで発現が顕著に低下する骨の石灰化に関与するセリンプロテアーゼHtrA1を見出したが、HtrA1にはHtrA1-4の仲間があることから、骨芽細胞での発現とNupr1のKOのそれぞれの発現への作用を調べたところ、HtrA1とHtrA3の発現が骨芽細胞では特に高くNupr1KOマウスではそれらの発現が低下した。そこで、HtrA1、2,3のshRNAレンチウイルスを作成し骨芽細胞に感染させHtrA1,2,3の発現を低下したときの骨芽細胞の分化について検討したところ、HtrA1とHtrA3の発現を低下させると骨芽細胞の石灰化がやや促進するという傾向が見られた。Nupr1がHtrA1とHtrA3を介して骨芽細胞分化に関わる可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

以前の申請者らの研究から、Nupr1の欠損により加齢による骨細胞の老化細胞の形成が低下していると考えられたが、今回加齢マウスや比較する若齢マウスの匹数や老化関連遺伝子の解析を増やしてさらに解析を行った。RT-PCR法によりp16やp21、SASPであるRANKLやMMP13やGlb-1やlaminb1老化関連遺伝子の発現解析を行い、Western法によってGATA4とLaminB1の解析も行った。その結果、いずれの場合も、Nupr1を欠損した加齢マウスの骨細胞では、加齢マウスで増加あるいは低下する細胞老化の指標が、野生型マウスと比較して減弱しており、Nupr1が細胞老化形成に関わることを確かめることができた。また、骨芽細胞ではSMAD2とSMAD1/5/9のシグナルの解析を行い、Nupr1欠損は骨形成を阻害するSMAD2シグナルには影響しなかったが、骨芽細胞分化の初期でSMAD1/5/9のリン酸化を減弱することも確認した。またNupr1の欠損が、HtrA1のファミリーの中で特にHtrA1とHtrA3の発現を低下させた。これらのことから、Nupr1は骨芽細胞分化の初期でHtrA1やHtrA3を介して骨芽細胞分化を制御するという新たな制御機構を示唆する結果を得ることができた。Nupr1阻害剤の実験については進行中である。

今後の研究の推進方策

今までに得られた網羅的遺伝子発現解析などの結果をもとに、Nupr1とHtrA1との関係、そのメカニズムについて解析及び考察を行っていきたい。また、現在進行中であるが、いくつかのNupr1阻害剤を様々な濃度や期間を変えてin vitroの骨芽細胞分化培養系に添加して、骨形成や老化細胞形成に対する効果を解析する予定である。

次年度使用額が生じた理由

予定より、マウスの飼育費や試薬などを少なくすることができたので、少量の次年度使用額が生じた。次年度では、新たな試薬等を購入し実験に使用する予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Nupr1欠損はセリンプロテアーゼHtrA1の発現を低下させ、雄マウスの加齢に伴う骨量減少を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      村山雅俊、平田寛人、上野雅也、馬渡正明、久木田明子
    • 学会等名
      第41回日本骨代謝学会
  • [学会発表] 骨再生医療に向けた抗菌性ハイドロゲル内の幹細胞の骨形成能2023

    • 著者名/発表者名
      上野雅也、記伊祥雲、河野俊介、久木田明子、宮本比呂志、馬渡正明
    • 学会等名
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
  • [学会発表] Bone Formation by Mesenchymal Stem Cell in 3D Hydrogel with an Antibacterial Dose of Silver-containing Calcium Phosphate2023

    • 著者名/発表者名
      Masaya Ueno, Hiroshi Miyamoto, Sakumo Kii, Hirohito Hirata, Masatoshi Murayama, Shunsuke Kawano, Akiko Kukita, Masaaki Mawatari
    • 学会等名
      2023 ORS Annual Meeting

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi