• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

残尿・排尿機能に注目した尿路上皮癌膀胱内再発の病態解明と新規予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K09494
研究機関千葉大学

研究代表者

佐塚 智和  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (90623679)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード膀胱癌 / 残尿 / 再発 / 尿路上皮癌 / 予防 / 膿尿
研究実績の概要

2022年度は当科の非筋層浸潤性膀胱癌のデータをアップデートし既報の症例数の約1.5倍(450例)として追加の解析をした。特に今回の解析では残尿と関連する可能性の高い膿尿の有無に着目した。既報でも膿尿の存在は膀胱内再発のリスク因子であることが低から高リスク、かつBCG膀胱内注入療法を含めた予防治療の有無にかかわらない広い対象症例で確認された。今回は非筋層浸潤性膀胱癌における膀胱内再発の強力な予防因子となるBCG膀胱内注入療法の有無にわけて解析をした。結果としてBCG治療をしない群において膿尿は有意な再発リスク因子であった。既報と同様の結果であった。またBCG治療群においては膿尿の有無で有意な差はなかった。すなわち膿尿というリスク因子をBCG膀胱内注入療法で予防できる可能性が示唆された。このような報告は調べえた範囲で存在しなかった。すでにあきらかになっている臨床病理学的なリスク要因のみではなく「膿尿」のリスクの特性を明らかにすることができた。
この結果を2022年の日本泌尿器内視鏡ロボティクス学会で口演発表した。さらに詳細な検討を加え、Cancers (Basel). に「Relationship between Preoperative Pyuria and Bacille Calmette-Guerin Treatment in Intravesical Recurrence after Transurethral Resection of High-Risk, Non-Muscle Invasive, Bladder Carcinoma: A Retrospective Study of Human Data.」を論文発表した。
本研究初年度で自施設データをアップデートし詳細に解析したうえで論文としてまとめることができたことは有意義な研究の進展であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度に自施設データをアップデートし詳細な解析をくわえ、学会ならびに英文発表をできた。本来着目している「残尿」については今までの解析での「30ml以上」という定義やBCG膀胱内注入療法による再発ハイリスク症例における十分な予防治療がされている影響も予測され想定していた結果にならなかった。残尿とも関連する「膿尿」についてはBCG膀胱内注入療法の有無別にアップデートができおおむね予測通りの結果であり、前述の論文化まで実現できた。
課題がさらに浮彫になり、適切なグループ化ならびにBCG膀胱内注入療法という強力な予防治療の影響を考慮しながらさらに解析をすすめる必要性が認識できた。

今後の研究の推進方策

上述のアップデートした当科のデータによると、TUR-Btをうけた全対象患者における残尿の影響では、既報とやや異なり差が不鮮明になった。このことは「残尿が再発予測因子ではない」ことではなく、BCG膀胱内注入療法など強力な予防治療がはいることで本来再発していた可能性が高い症例群に再発が起きなかったと考察する。2023年度は詳細にグループ化すること、「残尿」の定義を今一度詳細に解析することで、残尿の膀胱内再発に対するインパクトを明らかにし、学会・論文公表をしていく。このグループ化・有意な残尿量を明らかにすることで前向き研究をより質の高いものにつなげることが可能になる。
また本邦の大規模な既存データベースによる膿尿の解析も可能であればすすめたい。研究代表者が所属している多施設研究で非筋層浸潤性膀胱癌における膿尿についてのデータ集積もされており、組織と検討のうえ進められれば理想的である。単施設での後方視的検討では詳細なグループ化による解析は症例数の点で限界もあり、大規模データベースを効率よく解析をすすめることでより精度の高い結果を導ける可能性がある。

次年度使用額が生じた理由

英語論文投稿の際に必要なAPCが必要であり、通貨rateの関連もあり少しゆとりをもった資金計画とした。その他はおおむね予定通りに使用できた。来年度も複数の学会発表ならびに英語論文発表を予定しており計画通りに使用をしていく。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Relationship between Preoperative Pyuria and Bacille Calmette-Guerin Treatment in Intravesical Recurrence after Transurethral Resection of High-Risk, Non-Muscle Invasive, Bladder Carcinoma: A Retrospective Study of Human Data2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Ryo、Sazuka Tomokazu、Hattori Yoshinori、Sato Hiroaki、Arai Takayuki、Goto Yusuke、Imamura Yusuke、Sakamoto Shinichi、Ichikawa Tomohiko
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 15 ページ: 1638~1638

    • DOI

      10.3390/cancers15061638

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 筋層非浸潤性膀胱癌の再発率における術前膿尿の影響2022

    • 著者名/発表者名
      服部美徳、佐塚智和、岡龍司、小林和樹、森川真衣、塚本亮、佐藤広明、新井隆之、五島悠介、市川智彦
    • 学会等名
      日本泌尿器内視鏡ロボティクス学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi