研究課題/領域番号 |
22K09672
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
佐々木 徹 自治医科大学, 情報センター, 非常勤講師 (50332614)
|
研究分担者 |
水上 浩明 自治医科大学, 医学部, 教授 (20311938)
金澤 丈治 自治医科大学, 医学部, 教授 (20336374)
福嶋 敬宜 自治医科大学, 医学部, 教授 (40384937)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | メチル化 / 甲状腺未分化癌 / TET2遺伝子 |
研究実績の概要 |
令和 4年度はTET2の甲状腺未分化癌における意義と役割そして癌抑制遺伝子を介した作用機序を解明するとともに治療用遺伝子としての可能性を検討するため、すでに入手した複数の甲状腺未分化癌細胞株につき、個別にTET2遺伝子発現の確認と5hmCの定量を行った。予備実験としてTET2の発現と細胞内の5hmCの量が相関するかを知るためにTET2の発現を検討するとともに,ゲノムDNA中に含まれる5hmC量をEnzyme-Linked Immuno-sorbent Assay(ELISA法)で定量した。これにより、複数の甲状腺未分化癌細胞のうち、TET2の発現が少なく5hmC量が最も多い細胞を脱メチル化の頻度が少ない細胞株と推定して選別を進めた。これらの細胞は、次年度以降実験に用いる予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
TET2遺伝子発現の確認に用いる抗体の安定性が十分でなく当初の想定よりも細胞の選別が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
令和5年以降は、TET2遺伝子の甲状腺未分化癌株への導入と細胞動態の確認を行う予定である。TET2とGFPが共発現するようにサイトメガロウイルスプロモーター(CMV)の下流にTET2-HAtag-Ires (internal ribosome entry site)-GFPの順で各遺伝子を配列したpCMV-TET2-IresGFPを作製する予定である。次いで最適な甲状腺未分化癌細胞株にpCMV-TET2-IresGFPを遺伝子導入し一過性発現が消失するまで継代した後,セルソーターによりGFP陽性細胞のみを選択しTET2安定発現細胞を樹立する予定である。TET2の発現はウエスタン解析またはRT-PCRで確認する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進行ペース想定より遅れており消耗品の消費が少なかったため次年度使用額が生じている。
令和4年度使用しなかった分については令和5年度以降に主に試薬・抗体などの消耗品に30万円程度、学会発表に伴う旅費などに15万円程度、人件費・謝金等に15万円程度、使用する計画である。
|