• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

中耳の可視化による中耳炎の鑑別診断法の確立ー治療適正化のためにー

研究課題

研究課題/領域番号 22K09691
研究機関自治医科大学

研究代表者

伊藤 真人  自治医科大学, 医学部, 教授 (50283106)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワード中耳炎 / 鑑別診断 / OCT / Wide Band Tympanometry
研究実績の概要

小児滲出性中耳炎と急性中耳炎の鑑別診断従来の診断法である、鼓膜所見、インピーダンス・オージオメトリ検査、側頭骨レントゲン検査などに加えて、新しい診断法である、・光コヒーレンストモグラフィー(OCT)・マルチフリークエンシーティンパノメトリ ー(MFT)・鼓膜画像所見(含NBI)・鼓膜サーモグラフィー技術などの各種診断技術で得られた所見をOpenCVを用いたAI診断技術を用いて統合することで、小児滲出性中耳炎と急性中耳炎の鑑別診断が可能かどうかを検証している。
外科治療が必要な難治性・遷延性症例の早期鑑別診断: 難治化リスクファクターを明らかとし、鑑別診断法を確立するために、上記の各種検査法に加えて、外科的介入時の検討として、その他の中耳病変(先天性真珠腫や腫瘍など)の鑑別診断のために、OCTやMFT、鼓膜所見(含NBI)、鼓膜サ ーモグラフィー所見と鼓室内病態の比較検討を行った。
さらに鼓室形成術では鼓室内組織の病理学的検討を行うとともに、外科的介入前後での鼓膜と鼓膜裏面 のBiofilmの評価を行う。OCT画像と、これらのバイオフィルム形成程度の相関を検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

COVID-19感染蔓延の影響で、感冒等の流行がほとんど見られなくなったことから、それに引き続いて起きてくる小児の急性中耳炎や副鼻腔炎は著名に症例数が減少した。そのため、症例の蓄積が思う様に伸びていない。

今後の研究の推進方策

さらに症例を集積するとともに、アデノイドの切除検体もしくは擦過検体を用いて、アデノイドのバイオフィルム形成の程度を検討するとともに、中耳炎モデル動物を用いて検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

2022年度は、COVID-19感染蔓延の影響で、感冒等の流行がほとんど見られなくなったことから、それに引き続いて起きてくる小児の急性中耳炎や副鼻腔炎は著名に症例数が減少した。そのため、症例の蓄積が思う様に伸びていないため、2023年度以降に研究を遂行できる様にした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Clinical practice guidelines for the diagnosis and management of otitis media with effusion (OME) in children in Japan - 2022 update2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Hidaka, Makoto Ito, Ryoukichi Ikeda, Yosuke Kamide, Haruo Kuroki, Atsuko Nakano, Haruo Yoshida, Haruo Takahashi, Yukiko Iino, Yasuaki Harabuchi, Hitome Kobayashi
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 50 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1016/j.anl.2022.12.004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pharmacotherapy focusing on for the management of otitis media with effusion in children: Systematic review and meta-analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Ryoukichi Ikeda, Hiroshi Hidaka, Makoto Ito, Yosuke Kamide, Haruo Kuroki, Atsuko Nakano, Haruo Yoshida, Haruo Takahashi, Yukiko Iino, Yasuaki Harabuchi, Hitome Kobayashi
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 49 ページ: 748-754

    • DOI

      10.1016/j.anl.2022.03.017

    • 査読あり
  • [図書] 小児滲出性中耳炎診療ガイドライン 2022年版2022

    • 著者名/発表者名
      日高浩史、伊藤真人、池田怜吉、上出洋介、黒木春郎、仲野敦子、吉田晴郎、飯野ゆき子、高橋春雄
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      金原出版

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi