• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

腫瘍特異抗体を用いた蛍光イメージングのリンパ節転移への治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 22K09723
研究機関名古屋大学

研究代表者

西尾 直樹  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (90732719)

研究分担者 神田 光郎  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (00644668)
中黒 匡人  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (00718356)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード蛍光イメージング / リンパ節転移 / 抗体医薬 / 蛍光内視鏡 / 蛍光外視鏡
研究実績の概要

本研究は、前臨床モデルにおいて腫瘍特異抗体を用いた蛍光イメージングを応用して、リンパ節転移を早期かつ確実に同定できるかを実証し、さらにリンパ節内での抗体の分布も検証することで、臨床応用への応用を目指すものである。R4年度では、まず蛍光イメージングにおける腫瘍モデルの開発と蛍光内視鏡への応用を検証した。

R5年度では、さらにがんを想定したモデルを開発し、イメージング機器として蛍光モードの外視鏡を使用した。この新たな腫瘍モデルを臨床と同じように電気メスにて切除したところ、残存腫瘍が蛍光モードの外視鏡にて同定することができた。外視鏡で詳細に観察しながら追加切除することで、腫瘍の取り残しを同定することができ、臨床応用が可能なことを実証した。

また、R5年度では、免疫不全マウスに対して、ヒト咽頭癌の細胞株を、舌に注入して舌癌、リンパ節転移モデルを作成した。抗EGFR抗体-IRDye680試薬の全身投与を行い、またICGを舌に局注を行い、それぞれの試薬の分布を検証した。どちらの試薬もセンチネルリンパ節には他のリンパ節に比較して、より強い蛍光強度を示した。また蛍光顕微鏡での解析でも、それぞれの試薬がリンパ節内で異なる分布を示していることがわかった。これらの解析がさらに進むことで、リンパ節内における血流やリンパ流の流れを蛍光イメージングの手法により明らかになることが期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

蛍光イメージングの臨床への応用のために、まずは腫瘍ファントムを用いて実験を行った。腫瘍モデルの作成や蛍光内視鏡、外視鏡への応用については研究が進んでおり順調に進捗できている。動物モデルについては、舌癌のリンパ節転移モデルを作成することができて実際に種々の試薬を投与してその分布を評価することができた。舌への腫瘍移植においては、局所の腫瘍が増大する傾向にあり、リンパ節転移の頻度が想定よりは少なかった。そのため、注入する腫瘍量を調整して、リンパ節転移を起こしやすくする工夫を行っている。

今後の研究の推進方策

蛍光イメージングの機器の開発や検証については順調に行えている。引き続き、種々の蛍光物質についてさらなる検証を行っていく予定である。
動物モデルについては、検証するべきモデルの作成が完了した。センチネルリンパ節転移への応用も同時に行うため、他の研究機関とも連携して、リンパ節の顕微鏡レベルでの詳細な解析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初はまず動物実験から開始して、その後に蛍光イメージングの機器への応用を検討していたが、より実践的な研究とするために研究計画を変更した。次年度は動物実験も並行して行う予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Vanderbilt University Medical Center(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Vanderbilt University Medical Center
  • [雑誌論文] Identification of Optimal Tissue-Marking Dye Color for Pathological Evaluation in Fluorescence Imaging Using IRDye800CW2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Takahito、Nishio Naoki、Park Jason S.、Mani Lucas D.、Naveed Abdullah、Tanaka Hidenori、Lewis James S.、Rosenthal Eben L.、Hom Marisa E.
    • 雑誌名

      Molecular Imaging and Biology

      巻: 26 ページ: 162~172

    • DOI

      10.1007/s11307-023-01882-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 近赤外光カメラシステムを用いたICG含有腫瘍モデルでのリアルタイム蛍光解析2024

    • 著者名/発表者名
      西尾直樹、重山真由、和田明久、三谷壮平、横井紗矢香、横井麻衣、向山宣昭、曾根三千彦
    • 学会等名
      第33回日本頭頸部外科学会総会
  • [学会発表] Fluorescence imaging in intraoperative decision making on surgical margins2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nishio
    • 学会等名
      7th World Congress of the International Federation of Head & Neck Oncologic Societies (IFHNOS)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Clinical application of a surgical training model containing indocyanine green for in vivo near-infrared fluorescence imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Shigeyama, Naoki Nishio, Akihisa Wada, Sohei Mitani, Sayaka Yokoi, Nobuaki Mukoyama, Michihiko Sone
    • 学会等名
      7th World Congress of the International Federation of Head & Neck Oncologic Societies (IFHNOS)
    • 国際学会
  • [学会発表] 頭頸部癌手術における術中蛍光イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      西尾直樹
    • 学会等名
      第47回日本頭頸部癌学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光内視鏡を用いた手術トレーニング用の蛍光含有腫瘍モデルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      重山真由、西尾直樹、和田明久、三谷壮平、横井紗矢香、向山宣昭、曾根三千彦
    • 学会等名
      第47回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] Do we have consensus on surgical margins? “The Sentinel Margin”2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nishio
    • 学会等名
      American Head & Neck Society (AHNS) 11th International conference on head & neck cancer
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ガイド手術のための腫瘍モデルの開発と手術トレーニングの実践2023

    • 著者名/発表者名
      西尾直樹、重山真由、和田明久、横井紗矢香、横井麻衣、向山宣昭、曾根三千彦
    • 学会等名
      第70回 中部地方部会連合会
  • [学会発表] Intraoperative fluorescence imaging for ex vivo assessment of deep margins in head and neck squamous cell carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nishio, Eben L Rosenthal
    • 学会等名
      Collegium Oto-Rhino-Laryngologicum Amicitiae Sacrum (CORLAS) 2023 Annual meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リアルタイム蛍光解析を可能にする近赤外光カメラシステムの開発:蛍光含有腫瘍モデルを用いた検証2023

    • 著者名/発表者名
      西尾直樹、重山真由、和田明久、石川亮宏、小玉裕之、町田美智子、森本岳、三谷壮平、横井紗矢香、向山宣昭、曾根三千彦
    • 学会等名
      第6回蛍光ガイド手術研究会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi