• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

メトフォルミンとヒドララジンによる老視と白内障抑制機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22K09779
研究機関金沢医科大学

研究代表者

久保 江理  金沢医科大学, 医学部, 教授 (10262619)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード水晶体 / 白内障 / 酸化ストレス / メトフォルミン / ヒドララジン / DNAマイクロアレイ解析
研究実績の概要

本年度は、ヒト培養水晶体上皮細胞における、メトフォルミン(Met) とヒドララジン(Hyd)投与による遺伝子発現変化を網羅的に解析するために、DNAマイクロアレイ解析を施行した。1mM Metまたは10μM HydをHLECの培養液に添加し、24時間培養の後に、RNA抽出を施行した。DNAマイクロアレイ解析は、ClariomTM D arrayを用いて施行した。Met添加群では、コントロール(無添加群)と比較して、既知遺伝子(Coding)のうち、52遺伝子の発現が0.5以下に減少しており、82遺伝子の発現が2倍以上に増加していた。Hyd添加群では、コントロール(無添加群)と比較して、既知遺伝子(Coding)のうち、276遺伝子の発現が0.5以下に減少しており、162遺伝子の発現が2倍以上に増加していた。これらの結果より、Nrf2/ARE抗酸化経路に関連する遺伝子の発現は変化がなかった。現在、これらの変化があった遺伝子を解析しており、Met投与により発現が減少していたThioredoxin-interacting protein (TXNIP)に注目し、Real time PCR法により、マイクロアレイ法で得られた結果(発現低下)を再確認した。TXNIPは、加齢や酸化ストレスに誘導されるnucleotide oligomerization domain (NOD)-like receptor family pyrin domain containing 3 (Nlrp3) inflammasomeの活性化にも関係する因子であり、Metによる白内障抑制効果の重要な下流因子となることが、推測されている。さらに、今後詳細を解析し、Metによる白内障抑制メカニズムを明らかにしていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

プロテオソーム解析が費用的に困難であったため、DNAマイクロアレイ解析法に変更したが、研究計画は順調に進展している。

今後の研究の推進方策

次年度、最終年度ではMetとHyd点眼による白内障動物モデル(ARCモデルマウスとGSH抑制核白内障ラットモデル)の水晶体硬化,蛋白凝集,白内障抑制効果をin vivoで観察・解析する計画を行う予定である。また、マイクロアレイ解析の結果より得られたTXNIP-NLRP3 inflammasomeの活性化と酸化ストレスや白内障との関連についても解析を進める。

次年度使用額が生じた理由

次年度に動物実験を行うため、使用動物や飼料の価格が上がっており、その費用の補填として必要であったため。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [国際共同研究] ネブラスカ医科大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ネブラスカ医科大学
  • [雑誌論文] Hydralazine Revives Cellular and Ocular Lens Health-Span by Ameliorating the Aging and Oxidative-Dependent Loss of the Nrf2-Activated Cellular Stress Response2023

    • 著者名/発表者名
      Chhunchha Bhavana、Kubo Eri、Krueger Ronald R.、Singh Dhirendra P.
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 12 ページ: 140~140

    • DOI

      10.3390/antiox12010140

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi