• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

周期性斜視家系ゲノム解析による原因遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 22K09848
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

仁科 幸子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 小児外科系専門診療部, 診療部長 (40237954)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード斜視 / 周期性斜視 / 遺伝的要因 / イノシトールリン脂質
研究実績の概要

応募者は、国立成育医療研究センター眼科で診療活動を行い、多様な難治性眼疾患に遭遇する機会が多い。周期性斜視とは、斜視の日と斜視のない日が周期的に交代する特殊な斜視であり、原因は不明である。48時間もしくは24時間周期が次第に崩れて恒常性となり、手術治療を契機に斜視が軽快するがその機序も明らかでない。応募者は、本疾患の原因は遺伝的要因が関与すると考えている。本研究では、特殊な斜視である「周期性斜視」の遺伝的要因の同定を目的とした。これまでに周期性斜視8例の臨床経過を解析し、うち周期性内斜視5歳女児と周期性外斜視10歳女児の2例のゲノム解析を行い、エクソン領域に点変異を見出している。本点変異を有する遺伝子産物Xは、ヒト統合失調症に関与すること、細胞骨格を制御する因子であること、時計遺伝子産物の発現制御に関与することが報告されている。本年度は、課題1の結果をさらに深めるために、野生型Xと変異Xを動物細胞に発現し、これらの生化学的特性の比較を行った。その結果、細胞応答に重要な役割を果たすイノシトールリン脂質に対する結合能が両者で異なることを見出した。現在、本生化学的特性の違いが細胞応答に及ぼす影響を検討中である。また、複数の眼科医に声がけをして、遺伝子Xに変異を持つ2例目の患者を探索中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

候補遺伝子に見出された変異の細胞応答に及ぼす影響の検討に進展しているため。

今後の研究の推進方策

見出した生化学的特性と細胞応答への影響、表現型である周期性斜視との関連を見出すことが大きな課題である。

次年度使用額が生じた理由

生化学的解析が一段落しため、その実験に必要な抗体やキットの購入を控えたため、次年度使用額が生じた。新た局面に進展したため、人件費や打ち合わせや学会参加への使用を計画している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Integrator complex subunit 15 controls mRNA splicing and is critical for eye development2023

    • 著者名/発表者名
      Azuma Noriyuki、Yokoi Tadashi、Tanaka Taku、Matsuzaka Emiko、Saida Yuki、Nishina Sachiko、Terao Miho、Takada Shuji、Fukami Maki、Okamura Kohji、Maehara Kayoko、Yamasaki Tokiwa、Hirayama Jun、Nishina Hiroshi、Handa Hiroshi、Yamaguchi Yuki
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 32 ページ: 2032~2045

    • DOI

      10.1093/hmg/ddad034

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term surgical outcomes of pediatric cataract?multivariate analysis of prognostic factors2023

    • 著者名/発表者名
      Oshika Tetsuro、Endo Takao、Kurosaka Daijiro、Matsuki Naoko、Miyagi Mai、Mori Takafumi、Nagamoto Toshiyuki、Negishi Kazuno、Nishina Sachiko、Nomura Koji、Unoki Noriyuki、Yoshida Shigeo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 ページ: 21645

    • DOI

      10.1038/s41598-023-49166-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical presentations of acquired comitant esotropia in 5?35 years old Japanese and digital device usage: a multicenter registry data analysis study2023

    • 著者名/発表者名
      Iimori Hirohito、Nishina Sachiko、et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 67 ページ: 629~636

    • DOI

      10.1007/s10384-023-01023-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Structural Abnormalities Are Deeply Involved in the Cause of RPGRIP1-Related Retinal Dystrophy in Japanese Patients2023

    • 著者名/発表者名
      Torii Kaoruko、Nishina Sachiko、Morikawa Hazuki、Mizobuchi Kei、Takayama Masakazu、Tachibana Nobutaka、Kurata Kentaro、Hikoya Akiko、Sato Miho、Nakano Tadashi、Fukami Maki、Azuma Noriyuki、Hayashi Takaaki、Saitsu Hirotomo、Hotta Yoshihiro
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 ページ: 13678~13678

    • DOI

      10.3390/ijms241813678

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A pediatric case of congenital stromal corneal dystrophy caused by the novel variant c.953del of the DCN gene2023

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Hazuki、Nishina Sachiko、Torii Kaoruko、Hosono Katsuhiro、Yokoi Tadashi、Shigeyasu Chika、Yamada Masakazu、Kosuga Motomichi、Fukami Maki、Saitsu Hirotomo、Azuma Noriyuki、Hori Yuichi、Hotta Yoshihiro
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 10 ページ: 9

    • DOI

      10.1038/s41439-023-00239-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Myopia and acute acquired comitant esotropia in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Nishina S
    • 学会等名
      130th annual meeting of the Korean Ophthalmological Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Medial transposition of the lateral rectus muscle for third nerve palsy2023

    • 著者名/発表者名
      Nishina S, Yoshida T, Onishi T, Morikawa H, Hayashi S, Yokoi T.
    • 学会等名
      42nd meeting of the European Strabismus Association
    • 国際学会
  • [学会発表] Acute acquired comitant esotropia in children.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishina S
    • 学会等名
      38th APAO Congress
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小児難治性緑内障に対するマイクロパルス経強膜的毛様体光凝固術2023

    • 著者名/発表者名
      仁科幸子、吉田朋世、林思音、森川葉月、大西瑞恵、横井匡
    • 学会等名
      第77回日本臨床眼科学会
  • [学会発表] 動眼神経麻痺に対する外直筋鼻側移動術2023

    • 著者名/発表者名
      仁科幸子、吉田朋世、大西瑞恵、森川葉月、林思音、横井匡、富田香
    • 学会等名
      第79回日本弱視斜視学会総会
  • [図書] 小児の近視 診断と治療 第2版.2023

    • 著者名/発表者名
      仁科幸子
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      三輪書店
  • [図書] ネルソン小児科学 原著第21版 翻訳2023

    • 著者名/発表者名
      仁科幸子
    • 総ページ数
      4264
    • 出版者
      眼科編集
  • [図書] やさしい小児の眼科2023

    • 著者名/発表者名
      仁科幸子
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi