研究課題/領域番号 |
22K10322
|
研究機関 | 静岡県立大学短期大学部 |
研究代表者 |
金山 圭一 静岡県立大学短期大学部, 短期大学部, 准教授 (20454275)
|
研究分担者 |
辰巳 順一 朝日大学, 歯学部, 教授 (60227105)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 慢性時差ぼけ / 概日リズム / 歯周病 / 免疫 |
研究実績の概要 |
慢性時差ぼけ(Chronic jet lag; CJL)を引き起こす条件での明暗環境下で、マウスを長期飼育(12, 32, 52週間)した。それぞれの飼育期間でのマウスの歯槽骨吸収を比較した。 結果は32週間の飼育期間で、コントロール群(12時間サイクルの明暗切替)で260±14μm。delay群(後ろ倒しの時差ボケ状態)で278±14μm。advance群(前倒しの時差ボケ状態)で277±9μm。各グループ間に有意差は認めなかった。 52週間の飼育期間では、コントロール群で264±9μm。delay群で285±11μm。advance群で282±11μm。delay群とコントロール、advance群とコントロールの間に有意差が認められた。 72週間の飼育期間では、コントロール群で304±22μm。delay群で333±21μm。advance群で328±14μm。delay群とコントロールの間に有意差が認められた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
研究代表者の異動により、研究環境の整備、研究遂行のための手続きに時間がかかった。そのため、当初の計画に遅れが生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年度に計画しいていた解析、研究は遂行の目処がたっている。所属機関の共用機器を使用して研究を進めていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究代表者の所属機関の異動により、研究環境の整備、研究遂行のための手続きに時間がかかった。そのため、当初の計画に遅れが生じた。2023年度に計画しいていた解析、研究にかかる経費に次年度使用額を充てる。
|