• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

舌苔細菌叢による難治性悪性腫瘍早期発見の可能性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K10364
研究機関九州大学

研究代表者

稲井 裕子  九州大学, 大学病院, 准助教 (00193540)

研究分担者 和田 尚久  九州大学, 歯学研究院, 教授 (60380466)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード膵臓癌 / 胃癌 / 舌苔細菌叢
研究実績の概要

本研究に関しては九州大学倫理委員会の承認を得た。
九州大学病院周術期口腔ケアセンターを受診した膵臓癌手術予定症例5症例および胃手術予定癌症例1症例について舌苔を採取した。年齢性別 および歯数をマッチングさせた整形外科領域の手術予定患者6名から同様に舌苔を採取した。採取した舌苔はPBSに溶解し麗容保存したのち理研ジェネシスに送付し、分析を行った。現在分析結果を解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通りに舌苔を採取し、分析を行っている。

今後の研究の推進方策

分析結果を解析し、学会発表を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

分析に要した費用がかなり高額であるため

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi