• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

『一般外科医のための外傷診療DCRトレーニングコース』開発における有用性の証明

研究課題

研究課題/領域番号 22K10408
研究機関北海道大学

研究代表者

村上 壮一  北海道大学, 大学病院, 助教 (80706573)

研究分担者 土佐 紀子  北海道大学, 医学研究院, 助教 (20312415)
方波見 謙一  北海道大学, 大学病院, 助教 (20528856)
倉島 庸  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (40374350)
平野 聡  北海道大学, 医学研究院, 教授 (50322813)
本間 宙  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (60307353)
七戸 俊明  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (70374353)
伊澤 祥光  自治医科大学, 医学部, 准教授 (90565699)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワードダメージコントロール手術 / 外傷手術 / シミュレーションプログラム開発 / 新規シミュレーター開発 / 手術教育
研究実績の概要

2023年度は、ボランティア外科医に、順次開発した『一般外科医のための外傷診療DCRトレーニングコース』を受講していただく予定であった。コースは年3回開催し、1コースの受講人数は6-8名。受講修了後もボランティア外科医に外傷診療データベースへの所属病院の外傷診療データ入力を継続していただくき、受講後2年間継続する予定であった。しかし、後述の通り、前提となるトレーニングコースの実施やデータ収集が資金不足で困難となり、この対策で研究代表者が多忙となり本研究を進めることが困難となった。このため、資金集めを行いながら、大規模なシミュレーショントレーニングの代替として開始した、腹部のダメージコントロール手術に絞った教育プログラムの開発、専用のシミュレーター開発、プログラムの有用性の科学的検証を中心に行った。本研究については、その有用性を証明科学的に証明できたとともに、シミュレーターを製品化することができた。なお現在特許申請中である。この研究結果はGlobal Surgical Education誌に掲載された(Tojima Hiroyasu, Murakami Soichi, Poudel Saseem, 他: Development of a simulator and training curriculum for liver trauma surgery training for general surgeons. Global Surgical Education, 3(1):36, 2024.)。
以上のように、2023年度は大規模なシミュレーショントレーニング開発とその証明について研究を進めることが出来なかったが、代替として進めた小規模なシミュレーショントレーニング開発について、完成させ、その成果を発表することが出来た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2022年度に行うべきボランティア外科医の募集が2023年度においても進まなかった。
北海道内の救命救急センター12病院とこれに準ずる5病院、救命救急センターの設置地域で外傷を受け入れている23病院、救命救急センター設置のない地域で外傷を受け入れている20病院の3群に分け、それぞれ10病院より最低1名ずつを目標にボランティア外科医を募集する予定であったが、研究者の業務増大等でこの部分が膠着してしまった。この原因として、特に開発した『一般外科医のための外傷診療DCRトレーニングコース』試行において資金が不足すること、またデータを収集するためのデータベース作成資金も不足した事があり、研究を具体化することが出来ず、研究倫理申請を行うことができなかった事が大きい。なおクラウドファンディング等で資金を得るなど、2023年は追加の資金集めを行った結果、ある程度資金の目処が立った事より、2024年度は、代替で行っているダメージコントロール手術のシミュレーター・プログラム開発、その有用性の証明研究に加えて、『一般外科医のための外傷診療DCRトレーニングコース』の有用性を証明するこの研究計画についても再開可能と見込んでいる。

今後の研究の推進方策

北海道内の救命救急センター12病院とこれに準ずる5病院、救命救急センターの設置地域で外傷を受け入れている23病院、救命救急センター設置のない地域で外傷を受け入れている20病院の3群に分け、それぞれ10病院より最低1名ずつを目標にボランティア外科医を募集する予定であった。これについては北海道内に限らず、ボランティア外科医を得られる全国の外傷を取り扱っている病院20施設程度に規模を縮小、群分けを行わず、シングルアームでの比較とする。また完全なボランティア参加は札幌近郊の外科医に留め、研究協力者に交通宿泊費を支給する形で計画を継続する。

次年度使用額が生じた理由

2023年度研究においては、資金不足から大規模な『一般外科医のための外傷診療DCRトレーニングコース』を行えず、小規模なダメージコントロール手術の新規開発シミュレーターを用いたプログラム開発およびその有用性の証明を行った。このため当初予算より使用金額が少なくなった。なお、2024年度においては集めたクラウドファンディング資金を併用することにより『一般外科医のための外傷診療DCRトレーニングコース』の実施、および医療機関の外傷データベースの構築が可能となる為、基本的に本研究費を使い切り、不足額を集めたクラウドファンディング資金で補うため、全額を使い切る予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Development of a simulator and training curriculum for liver trauma surgery training for general surgeons2024

    • 著者名/発表者名
      Tojima Hiroyasu、Murakami Soichi、Poudel Saseem、Kurashima Yo、Asano Toshimichi、Noji Takehiro、Okada Kazufumi、Ito Yoichi M.、Kaneko Hiroyuki、Izawa Yoshimitsu、Homma Hiroshi、Hirano Satoshi
    • 雑誌名

      Global Surgical Education - Journal of the Association for Surgical Education

      巻: 3 ページ: 36-1~8

    • DOI

      10.1007/s44186-024-00233-w

  • [雑誌論文] Delphi Method Consensus-Based Identification of Primary Trauma Care Skills Required for General Surgeons in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hirose Kazuyuki、Murakami Soichi、Kurashima Yo、Sato Nagato、Poudel Saseem、Tanaka Kimitaka、Matsui Aya、Nakanishi Yoshitsugu、Asano Toshimichi、Noji Takehiro、Ebihara Yuma、Nakamura Toru、Tsuchikawa Takahiro、Shichinohe Toshiaki、Okada Kazufumi、Yokota Isao、Hasegawa Naoto、Hirano Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Acute Care Surgery

      巻: 13 ページ: 58~65

    • DOI

      10.17479/jacs.2023.13.2.58

  • [学会発表] Development and Feasibility Study of a Hepatic Trauma Surgery Simulator2023

    • 著者名/発表者名
      Tojima H, Murakami S, Kiriyama K, Poudel S, Noji T, Kurashima Y, Kaneko H, Izawa Y, Homma H, Hirano S
    • 学会等名
      Association for Surgical Education (ASE) 2023 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 一般外科医のための腹部外傷手術シミュレーターおよびトレーニングプログラム開発2023

    • 著者名/発表者名
      東嶋宏泰,村上壮一,倉島 庸,サシームパウデル,野路武寛,金古裕之,伊澤祥光,本間 宙,平野,聡
    • 学会等名
      第123回日本外科学会定期学術集会
  • [学会発表] 本邦の外傷診療システムは地域事情に即したHub & Spokesとすべきである2023

    • 著者名/発表者名
      村上壮一,東嶋宏泰,田中公貴,松井あや,中西喜嗣,浅野賢道,野路武寛,海老原裕磨,倉島 庸,中村透,土川貴裕,七戸俊明,平野聡
    • 学会等名
      第37回日本外傷学会総会・学術集会
  • [学会発表] 献体による手術トレーニングの立ち上げと運営2023

    • 著者名/発表者名
      村上壮一,七戸俊明,倉島庸,東嶋宏泰,田中公貴,松井あや,中西喜嗣,浅野賢道,野路武寛,海老原裕磨,中村透,土川貴裕,本間宙,平野聡
    • 学会等名
      第55回日本医学教育学会大会
  • [学会発表] The Current State of Trauma Surgery in Japan and the Role of Acute Care Surgeon2023

    • 著者名/発表者名
      Soichi MURAKAMI, Kazuyuki HIROSE, Hiroyasu TOJIMA, Kimitaka TANAKA, Aya, MATSUI, Yoshitsugu NAKANISHI, Toshimichi ASANO, Takehiro NOJI, Yo KURASHIMA, Yuma EBIHARA, Toru NAKAMURA, Takahiro TSUCHIKAWA, Toshiaki SHICHINOHE, Satoshi HIRANO
    • 学会等名
      The 6th World Trauma Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] CST委員会からセンターへ2023

    • 著者名/発表者名
      村上 壮一,七戸 俊明,山形 享子,平野  聡
    • 学会等名
      第6回CST研究会
  • [学会発表] 診療科の垣根を越える - その刹那に備えるトレーニング2023

    • 著者名/発表者名
      村上 壮一,七戸 俊明,林真理子,三浦巧,海老原裕磨,倉島庸,平野  聡
    • 学会等名
      第60回日本腹部救急医学会総会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi