• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

CKD医療従事者のメンタルケアスキル向上のための遠隔教育・支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K10424
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

西村 勝治  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60218188)

研究分担者 酒井 謙  東邦大学, 医学部, 教授 (10215585)
小川 智也  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (20316756)
小林 清香  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (40439807)
押淵 英弘  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (90568073)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワード慢性腎臓病 / うつ病 / メンタルヘルスケア / 遠隔支援
研究実績の概要

本研究はうつ病を合併した血液透析患者を対象とした、情報技術(IT)による遠隔システムを用いた多職種による協働ケア(Multi-Disciplinary Collaborative Care System: MDCC)の実行可能性および有用性を検証する多施設共同研究である。本研究には2つの課題が含まれており、(課題1)MDCCを担ううつ病ケアマネージャー(看護師あるいは心理師)の育成プログラムの構築と教育効果の検証、ならびに(課題2)うつ病合併透析患者を対象としたMDCCの実行可能性と有用性の検討である。
本年度は課題1のうち、ケアマネージャー育成プログラムの構築を行った。MDCCを担うケアマネージャー育成に必要な要素の適切性を腎臓内科医、慢性腎臓病療養指導看護師、精神科リエゾン専門医と公認心理師等の複数の専門職種からなるプログラムメンバーによって検討し、育成プログラムを構築した。これに加えて、課題2を実施するための介入プログラム、遠隔システムによるスーパービジョンを含むプロトコルを上記の複数の専門職種からなるメンバーによって検討、構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

参加施設とケアマネージャーの選定が遅れたため。

今後の研究の推進方策

次年度は課題1について、構築したプログラムに基づいてケアマネージャーの育成を行い、その教育効果の検証を行う。さらに課題2について、エントリーとMDCCによる介入に着手する。

次年度使用額が生じた理由

研究の準備に時間を要し、今年度に設備備品として計上を計画していた遠隔訓練・スーパービジョン用のパーソナルコンピュータやタブレットなどの発注が遅れ、加えて納品に時間がかかったため。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] サイコネフロロジーと行動科学2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 雑誌名

      CKD next strategy

      巻: 14 ページ: 11

  • [雑誌論文] 痛みとサイコネフロロジー2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 38 ページ: 1189-1194

  • [雑誌論文] 「透析するくらいなら、死にます」 -生命を脅かす疾患の治療を拒否する患者-2022

    • 著者名/発表者名
      高野公輔, 西村勝治
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 37(増刊) ページ: 326-329

  • [雑誌論文] 透析患者の認知症に対する薬物療法2022

    • 著者名/発表者名
      三浦渉, 西村勝治
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 38 ページ: 1630-1636

  • [雑誌論文] 腎臓移植におけるサイコネフロロジーの役割2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤聡子, 筒井順子, 西村勝治
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 92 ページ: 719-722

  • [学会発表] 腎臓リハビリテーションにおける包括的な心理支援の評価2023

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 学会等名
      第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神科医はサイコネフロロジーの普及・人材育成にどう貢献できるか2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会・総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児ESKD患者の移行期医療で問題となる精神・行動症状2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治
    • 学会等名
      第67回日本透析医学会学術集会・総会
    • 招待講演
  • [図書] 血液浄化療法ハンドブック20232023

    • 著者名/発表者名
      透析療法合同専門委員会
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      協同医書出版社
    • ISBN
      978-4-7639-5030-7
  • [図書] サイコネフロロジー・エッセンシャル-慢性腎臓病・透析・腎移植の患者と家族の心のケア-2022

    • 著者名/発表者名
      西村勝治, 船越哲, 土谷健, 大武陽一, 大内雄太, 熊谷悦子, 竹内崇, 藤倉恵美, エンゲルマン里恵, 志賀浪貴文, 桂川修一, 伊丹儀友, 谷向仁, 三上聡司, 藤田譲, 中村菜々子, 伊藤孝史, 酒井謙, 相川厚, 小林清香, 佐藤純彦, 井上敦子, 渡辺俊之, 小川智也, 政金生人
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      978-4-7583-2235-5

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi