• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

遠隔医療支援システムが医療種の業務負担に与える影響についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 22K10443
研究機関長崎大学

研究代表者

田浦 直太  長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (40380860)

研究分担者 木下 琢也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 特任研究員 (00882440)
松本 武浩  長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (20372237)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード遠隔医療支援システム / 勤務状態
研究実績の概要

超高齢社会となった日本は,慢性疾患に伴う要介護者数も増加する見込みである。有病者や要介護高齢者等の機能低下に伴い、医療・介護従事者の間で、遠隔医療支援システムの整備・維持・向上の重要性が認識されるようになった。遠隔医療支援システムは、患者において一定の制限は伴うも利便性の向上を実感したと報告されている。しかし、遠隔医療支援システムの導入により基幹病院に勤める医療従事者の勤務状況へどのように影響を与えるかについての報告はほとんどない。本課題研究では、基幹病院の医師、看護師、技師、医療ソーシャルワーカー及び医療事務職員の電子カルテのログイン時間、業務実態調査、アンケート調査を元に遠隔医療システムが医療従事者へ与える影響について職種別に検証を行う。更にオンライン診療を導入施設にて医療従事者の業務形態や業務量がどのように変化していくか地域医療ネットワークである「あじさいネット」加入施設において検証し、遠隔医療支援システムを活用した医療従事者の勤務状態改善の推進につなげる。
長崎大学病院内にて遠隔診療支援システムに関与する医療従事者、業務量の調査
長崎大学病院に勤務する全ての医療従事者を対象とする。同院の勤怠管理システムより勤務時間の確認を行う。さらに医師における電子カルテログイン時間、医師1人当たりの手術数や入院患者数の調査を行う。看護師及び医療事務職については業務量調査を行う。
長崎県における地域ネットワークである「あじさいネット」へログインした時間及びオンライン診療の時間を電子カルテシステムより抽出する。抽出した結果をもとに地域医療支援ネットワークシステムを使用の有無にて集団を類別する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当院では2022年度の電話診療は5516件、YaDocにてオンライン診療を行った件数は103件と遠隔診療としては電話診療が98%を占めた。オンライン診療を行った症例について診療科別にみるとリウマチ膠原病内科が50件、産婦人科が4件、循環器科が9件、遺伝カウンセリング室が42件であった。
当院における勤怠管理システムの導入・施行開始が2023年度予定となった。そのため診療科別、職種別の勤怠管理情報収集が遅れている。

今後の研究の推進方策

職種別・診療科別に遠隔支援医療システムが与える影響について特徴の検討を行う

次年度使用額が生じた理由

当初より計画の進捗状況が遅れており、本年度購入予定であった物品が購入できていない。次年度にシステムの構築及び研究データ収集を予定している為、その際に使用予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 長崎大学病院における院内ウイルス性肝炎対策について2023

    • 著者名/発表者名
      田浦直太
    • 雑誌名

      長崎市医師会報

      巻: 57 ページ: 12-16

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term Outcomes and Prognostic Factors of Stereotactic Body Radiotherapy for Hepatocellular Carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      KazuyoshiNagata,RyuSasaki,ShinichiIwatsu,MasanoriFukushima,Masafu,iHraguchi,ShinobuYamamichi,SatoshiMiuma,HisamitsuMiyaaki,NaotaTaura,TakuyaYamazaki,KazuhikoNakao
    • 雑誌名

      Biomed Rep

      巻: 42 ページ: 5001-5007

  • [雑誌論文] Public Interest and Accessibility of Telehealth in Japan:Retrospective Analysis Using Google Trends and National Surveillance.2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kinoshita,Takehiro Matsumoto,Naota Taura,Tetsuya Usui,Nemu Matsuya,Mayumi Nishiguchi,Hozumi Horita,Kazuhiko Nakao
    • 雑誌名

      Biomed Rep

      巻: 6 ページ: e36525

  • [学会発表] 整形外科における入院前支援から始める転院調整2023

    • 著者名/発表者名
      明松幸代、本村美奈、遠藤恵理奈、原口友美、桑原薫、田浦直太
    • 学会等名
      第22回日本医療マネジメント学会長崎支部学術集会
  • [学会発表] 心不全地域連携パスを活用した多職種連携-院内心臓リハビリチームの取り組み-2023

    • 著者名/発表者名
      桑原薫、本村美奈、遠藤恵理奈、原口友美、明松幸代、田浦直太
    • 学会等名
      第22回日本医療マネジメント学会長崎支部学術集会
  • [学会発表] コロナ禍において神経難病患者の在宅生活を支えるために~ソーシャルワーカーの視点から一考察~2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤恵理奈、本村美奈、桑原薫、原口友美、明松幸代、田浦直太
    • 学会等名
      第22回日本医療マネジメント学会長崎支部学術集会
  • [学会発表] 多職種共通の教育計画の作成2023

    • 著者名/発表者名
      原口友美、本村美奈、遠藤恵理奈、桑原薫、明松幸代、田浦直太
    • 学会等名
      第22回日本医療マネジメント学会長崎支部学術集会
  • [学会発表] CPT設置における取り組みについて2023

    • 著者名/発表者名
      本村美奈、遠藤恵理奈、原口友美、桑原薫、明松幸代、田浦直太
    • 学会等名
      第22回日本医療マネジメント学会長崎支部学術集会
  • [学会発表] 想定される様々な画像レポートに対応した画像・画像レポート未読対管理システムの初期評価2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩、田浦直太、臼井哲也、木下琢也、阪本純一、大伴哲治、西口真由美、堀田ほづみ、藤沢章令、本田千春、牛嶋拓也、伊藤眞由美、中尾一彦
    • 学会等名
      第26回日本医療情報学会春季学術大会
  • [学会発表] 連携医療機関の距離とオンライン診療導入の関連:電話診療とアプリケーションとの比較2022

    • 著者名/発表者名
      木下琢也、松屋合歓、松本武浩、田浦直太、臼井哲也、西口真由美、堀田ほづみ、阪本純一、中尾一彦
    • 学会等名
      第26回日本医療情報学会春季学術大会
  • [学会発表] これからの看護マネジメントに必要な情報管理:長崎大学病院における病床運用~医師と看護師の連携について~2022

    • 著者名/発表者名
      宇都由美子、村岡修子、小渕美樹子、田中いずみ、田浦直太
    • 学会等名
      第23回日本医療情報学会看護学術大会
  • [学会発表] オンライン診療アプリケーション「YaDoc」を利用したPHR構築2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩、木下琢也、阪本純也、田浦直太、臼井哲也、大伴哲治、一橋了介、辻明美、堀田ほづみ、山下利桂、野上朋幸、伊藤眞由美
    • 学会等名
      第42回医療情報学連合大会
  • [学会発表] COVID-19禍におけるADHDと電話診療の実態差分の差分析を用いた政策介入効果2022

    • 著者名/発表者名
      木下琢也、田浦直太、松屋合歓、阪本純一、臼井哲也、辻明美、堀田ほづみ、松本武浩
    • 学会等名
      第42回医療情報学連合大会
  • [学会発表] 電子化クリニカルパスによるインシデント予防効果の評価2022

    • 著者名/発表者名
      松本武浩、木下琢也、阪本純也、田浦直太、臼井哲也、大伴哲治、一橋了介、辻明美、堀田ほづみ、山下利桂、野上朋幸、伊藤眞由美
    • 学会等名
      第42回医療情報学連合大会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi