• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

精神科診療ガイドラインの利用実態と今後の普及促進に必要な条件に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K10463
研究機関名古屋大学

研究代表者

小笠原 一能  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (40800529)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワード診療ガイドライン / 医学教育
研究実績の概要

COVID-19の所属機関全体への影響により、研究の遂行は大きく影響を受けたが、その中で以下のように研究を進めた:①本邦における精神科診療ガイドライン(以下、GL)についての調査研究を進め、英文4本・和文2本(内、筆頭著者1)の論文を出版した/②双極症の診療ガイドライン(日本うつ病学会)のWeb公開版・冊子体版の双方の編集に携わった。③うつ病の診療ガイドライン(日本うつ病学会)の総論部分を執筆した(執筆チームのリーダー)/④「精神科医療の普及と教育に対するガイドラインの効果に関する研究」(EGUIDEプロジェクト)の講習実施にも関与した。⑤日本うつ病学会の年次学術総会に参加し、国際的診断基準・精神科GLに関する研究発表について調査した。この①~⑤を通じて、日本国内での精神科GLを巡る現状の把握を行った。それと併せ、精神科GLに関連した講演を計3回行い、参加者との質疑などを通じて、精神科GLに関する社会の理解の現状の把握を図った。
これらは今後予定されているインタビューおよび大規模質問紙調査の内容を立案する上での基礎的情報として必要なものである。またこれと並行して、診療ガイドライン(精神科領域以外のものも含む)の普及活動について、国内外の先行研究の分析を進め、インタビュー調査の質問項目の作成を開始した。国際的にみても本研究に関連する先行研究はやはり少数でかつ国内例はなく、本研究を実施することのの重要性を再認識した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

COVID-19の所属機関全体への影響により、研究活動にあてることのできる時間が減少したため。

今後の研究の推進方策

診療ガイドラインの普及活動についてインタビューを準備し実施していく。
これを踏まえて、大規模調査における質問紙の作成を進める。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19の影響により、研究計画の遂行に遅延が生じたため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of the guideline education program on anticholinergic and benzodiazepine use in outpatients with schizophrenia and major depressive disorder: The effectiveness of guidelines for dissemination and education in psychiatric treatment (EGUIDE) project2024

    • 著者名/発表者名
      Yamagata Hirotaka、Fujii Yuko、Ogasawara Kazuyoshi、Nakagawa Shin、Hashimoto Ryota
    • 雑誌名

      Psychiatry Research Communications

      巻: 4 ページ: 100158~100158

    • DOI

      10.1016/j.psycom.2024.100158

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of education regarding treatment guidelines for schizophrenia and depression on the treatment behavior of psychiatrists: A multicenter study2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Naomi、Yasuda Yuka、Ogasawara Kazuyoshi、Inada Ken、Watanabe Koichiro、Hashimoto Ryota
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 77 ページ: 559~568

    • DOI

      10.1111/pcn.13578

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Change of prescription for patients with schizophrenia or major depressive disorder during admission: real-world prescribing surveys from the effectiveness of guidelines for dissemination and education psychiatric treatment project2023

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Naoki、Yasui-Furukori Norio、Ogasawara Kazuyoshi、Inada Ken、Watanabe Koichiro、Hashimoto Ryota
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 23 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12888-023-04908-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combination Psychotropic Use for Schizophrenia With Long-Acting Injectable Antipsychotics and Oral Antipsychotics2023

    • 著者名/発表者名
      Onitsuka Toshiaki、Okada Tsuyoshi、Ogasawara Kazuyoshi、Watanabe Koichiro、Inada Ken、Hashimoto Ryota
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Psychopharmacology

      巻: 43 ページ: 365~368

    • DOI

      10.1097/JCP.0000000000001704

  • [学会発表] ワークショップ 2 EGUIDE プロジェクトワーショップ うつ病患者における妊娠への対応2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原 一能、他8名
    • 学会等名
      第 20 回日本うつ病学会総会
  • [図書] 日本うつ病学会診療ガイドライン 双極症20232023

    • 著者名/発表者名
      日本うつ病学会 気分障害の治療ガイドライン検討委員会・双極性障害委員会 編集
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-05317-4

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi