• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

職域コホートにおける在職死亡のベンチマーク作成および受療行動と在職死亡との関連

研究課題

研究課題/領域番号 22K10543
研究機関産業医科大学

研究代表者

永田 智久  産業医科大学, 産業生態科学研究所, 准教授 (40525466)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワード在職者死亡 / 糖尿病 / 高血圧 / 肥満 / 治療
研究実績の概要

本研究では、初年度である2022年度に、調査対象企業・健保の募集、データ定義の作成、データ収集を行った。2年目(計4年間の計画)である2023年度は、2022年度に引き続き、調査対象企業・健保の募集、データ収集を行った。その結果、2022年度以前のデータも収集することができ、現時点で15企業・健保の協力を得ることができた。収集したデータの病名にICD10コードの傷病名を付与する作業をおこなっている。
研究は順調に進行している。
2024年度以降、データを追加するとともに、分析を開始する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

企業と健康保険組合(15団体)に属する約8万人の労働者のコホートを構築した。健康診断、在職者死亡のデータを取得した。データ定義書の通りにデータが取得できている。取得したデータについて、データクリーニングを行った。また、傷病名をICD10コードの傷病名につけかえる作業を行っている。

今後の研究の推進方策

2024年度以降、データを追加するとともに、分析を開始する。
2022-23年度において、問題なくコホート構築ができているため、本研究推進に支障はないと考えられる。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症やそれに伴い遠隔会議が通常業務となった関係で、研究参加企業とのコミュニケーションの多くはzoomによるオンラインで実施し、その結果当初の予定より旅費等の支出を抑えることができた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Association between lifestyle habits and presenteeism2023

    • 著者名/発表者名
      Adi N P、Nagata T、Odagami K、Nagata M、Kajiki S、Kuroishi M、Mori K
    • 雑誌名

      Occupational Medicine

      巻: 73 ページ: 346~352

    • DOI

      10.1093/occmed/kqad082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [図書] 健康経営を科学する! : 実践を成果につなげるためのエビデンス2023

    • 著者名/発表者名
      森晃爾、永田智久、小田上公法
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      978-4469269673

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi