• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

アレルギー疾患と環境アレルゲコンポーネント感作のAI解析・ディープフェノタイプ

研究課題

研究課題/領域番号 22K10545
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

山本 貴和子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 室長 (40725115)

研究分担者 大矢 幸弘  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, センター長 (80392512)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードアレルギー
研究実績の概要

・1歳から13歳まで475例肺機能測定データがあるケースを用いの喘鳴フェノタイプ分類するため、潜在クラス成長分析(LCGA)モデルで解析を行った。次に、13歳の時点でのIOS、スパイロメトリー、FeNOと喘鳴フェノタイプの関連を検討するために、general growth mixture modeling (GGMM)モデルを構築した。とんどない/まれな喘鳴、幼児期発症学童期寛解喘鳴、間欠持続性喘鳴、持続性喘鳴、乳児期早期発症一過性喘鳴であった。また、それぞれのフェノタイプと呼吸機能に関連について解析を行った。
・ペットについては、ペットの曝露と湿疹の経過のフェノタイプによってそれぞれ関連が異なることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り解析をすすめたため

今後の研究の推進方策

血液検査などのデータを用いてさらに解析をすすめる。

次年度使用額が生じた理由

予定より解析の人件費が必要となった

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Influence of household pet ownership and filaggrin loss-of-function mutations on eczema prevalence in children: A birth cohort study2024

    • 著者名/発表者名
      Toyokuni K, Yamamoto-Hanada K, Yang L, Hagino K, Harama D, Omori M, Matsumoto Y, Suzuki D, Umezawa K, Takada K, Shimada M, Hirai S, Ishikawa F, Hamaguchi S, Saito-Abe M, Sato M, Miyaji Y, Kabashima S, Fukuie T, Noguchi E, Suzuki K, Ohya Y
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.alit.2024.01.003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overviewing allergy epidemiology in Japan - Findings from birth cohorts (JECS and T-Child study)2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Hanada Kiwako、Ohya Yukihiro
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 73 ページ: 20~30

    • DOI

      10.1016/j.alit.2023.11.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A genome-wide association study for allergen component sensitizations identifies allergen component?specific and allergen protein group?specific associations2023

    • 著者名/発表者名
      Morii Wataru、Kasai Koki、Nakamura Takako、Hayashi Daisuke、Hara Monami、Naito Tatsuhiko、Sonehara Kyuto、Fukuie Tatsuki、Saito-Abe Mayako、Yang Limin、Yamamoto-Hanada Kiwako、Narita Masami、Maruo Kazushi、Okada Yukinori、Noguchi Emiko、Ohya Yukihiro
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology: Global

      巻: 2 ページ: 100086~100086

    • DOI

      10.1016/j.jacig.2023.100086

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Skin and oral intervention for food allergy prevention based on the dual allergen exposure hypothesis2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Hanada Kiwako、Ohya Yukihiro
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pediatrics

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.3345/cep.2023.00045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「会長企画」環境・社会生活とアレルギー(環境破壊、花粉、災害、職業) 疫学調査から見えてきた環境とアレルギー発症の因果関係2024

    • 著者名/発表者名
      山本貴和子、大矢幸弘
    • 学会等名
      日本アレルギー学会 第10回総合アレルギー講習会
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of environment and allergic disease development: What we learned from Allergy Birth CohortInfluence of macro and micro-level environmental factors on allergic disease (JECS study2023

    • 著者名/発表者名
      Kiwako Yamamoto-Hanada, Yukihiro Ohya
    • 学会等名
      WAC 2023,  Bangkok
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi