• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

術後血糖管理リスクに対する自律神経活動レベル評価の応用

研究課題

研究課題/領域番号 22K10908
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

鎌倉 美穂  東北医科薬科大学, 医学部, 非常勤研究員 (80700020)

研究分担者 川本 俊輔  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (20400244)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード術後血糖管理 / 自律神経活動
研究実績の概要

手術後の患者は、外科的侵襲により惹起されたストレス性高血糖と薬剤による医原性高血糖の相加的作用により、高度の高血糖を生じるがその管理は難しく、患者の予後に関わる重要課題となっている。そこで本研究は、特に厳格な術後血糖管理を要求される心臓血管外科患者を対象に、手術前の自律神経活動レベルと術後血糖管理リスクとの関連を明らかにすることを目的とし検証を行う。令和4年度は、産前産後休業・育児休業取得により、研究を遂行できなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

令和4年度は、産前産後休業・育児休業取得により研究を遂行できなかったため。

今後の研究の推進方策

産前産後休業・育児休業より復職したため、今後研究環境を整え、研究を進めていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

令和4年度は、産前産後休業・育児休業取得のため研究を遂行することができなかった。復職したことにより、令和5年度からは研究を順次進めていく予定である。

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi