• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

包摂的パンデミック・レジリエンス構築を志向する精神障害者の地域生活継続支援法開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K11081
研究機関千葉大学

研究代表者

野崎 章子  千葉大学, 大学院看護学研究院, 講師 (90361419)

研究分担者 森内 加奈恵  千葉大学, 医学部附属病院, 看護師長 (40817839)
小原 泉  自治医科大学, 看護学部, 教授 (80266642)
野地 有子  姫路大学, 看護学部, 教授 (40228325)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード精神障害 / パンデミック / レジリエント / 地域生活 / 感染予防 / ガイドライン / 精神障害にも対応した地域包括ケアシステム / 地域定着支援
研究実績の概要

本研究は、ポストCOVID-19のパンデミック・レジリエンス構築に向けて精神障害者が包摂されて安心・安全に地域生活を継続するためには何が必要かという問いのもと、当事者や家族、保健・福祉サービスの提供者にも資するコンセンサス・ガイドラインを開発することを目的とする。具体的には、①地域で生活する精神障害者と家族、地域にて支援にあたる通所施設、外来、デイ・ナイトケア、訪問看護師等のCOVID-19パンデミックによる影響として、生活や療養行動、業務、感染予防行動、困難、そして心身の状態の状況や変化を明確化し、②①の内容を反映し、現在そして将来のパンデミックにおいても当事者の地域生活継続と周囲の支援者が活用できるコンセンサスガイドラインを作成することである。実施方法として、精神障害にも対応した地域包括ケアシステムを概念枠組みとして、①については、第1相として当事者とその周辺関係者(家族・通所施設スタッフ等)、第2相として入院以外の医療サービス提供者(外来・デイ/ナイトケア・訪問看護)に対し、同パンデミックの影響について聞き取り調査およびそれにもとづく質問紙調査を行い、第3相としてガイドラインの作成に取り組む計画である。2023年度は前年度とあわせ、主に第1、2相の調査予定であったが、前年度のオミクロン株流行による着手延期に続き、研究協力者の急逝、さらに研究代表者の部署内異動ならびに業務の変更・増大等により、本調査へのエフォートを計画通りに充てることが困難となり、聞き取り調査に代えて調査対象組織・施設(家族会やクリニック)へのヒアリング等を行った。同時に5類となってから時間が経過したことやインフルエンザとの並行しての流行などもあったことから改めて文献検討を実施し、次年度の調査実施の準備を行っている。なお、本研究課題の実施計画について、国際学会にて発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

前述の通り、初年度である2022年度にはオミクロン株流行による着手が延期となったこと、さらに2年目である2023年度は研究協力者の急逝ならびに研究代表者である野崎の部署内異動ならびに新たなプロジェクト(大学の世界展開力強化事業)立ち上げ等に係る業務内容変更および業務量の増大により、予定していたエフォートを本研究遂行に充当することが困難となった。

今後の研究の推進方策

まず研究チームについては、主要なメンバーであった研究協力者の急逝を受け、新たに編成・再構成を進めている。そして、研究代表者自身の本研究課題へのエフォート充当については、担当中の業務である新規プロジェクトが軌道に乗りつつあり、2024年度には計画通りのエフォートを確保できるように、現在はプロジェクト内の業務整理と業務分担等を行っている。2023年度に実施したヒアリングと文献検討結果等を加味し、効率的に質問紙調査を行うなど調査方法の見直しも検討中である。

次年度使用額が生じた理由

前述の通り、初年度である2022年度にはオミクロン株流行による着手が延期となったこと、さらに2年目である2023年度は研究協力者の急逝ならびに研究代表者である野崎の部署内異動ならびに新たなプロジェクト(大学の世界展開力強化事業)立ち上げ等に係る業務内容変更および業務量の増大により、予定していたエフォートを本研究遂行に充当することが困難となった。そのため予定していた調査等が未実施であることから、次年度の実施のために未執行としている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Developing Guidelines to Support Pandemic-Resilient Community Living for People with Mental Health Problems in Japan: A Project Agenda.2023

    • 著者名/発表者名
      Nosaki, A., Moriuchi, K., &Kohara, I.
    • 学会等名
      he Pacific Rim College of Psychiatry (PRCP) 2023
    • 国際学会
  • [学会発表] Dissemination and utilization of internationalization guidelines for hospitals and nursing in Japan: evaluation study development with reference to the U.S. National Standards Evaluation Study for Culturally and Linguistically Appropriate Services.2023

    • 著者名/発表者名
      Noji,A., Nosaki, A., Iijima, S., Mizobe, A., Kamishima S., Okamot, M.
    • 学会等名
      The 14th International Nursing Conference (INC2023)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi