• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

精神看護の役割・機能を踏まえた精神看護学実習の多様化と地域への移行に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K11166
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

森 真喜子  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 国立看護大学校 教授 (80386789)

研究分担者 安保 寛明  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (00347189)
森田 牧子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (70582998)
嶋津 多恵子  国際医療福祉大学, 大学院, 教授 (80184521)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード精神看護学実習 / 地域移行 / 精神科訪問看護 / 精神科デイケア / 地域精神保健福祉
研究実績の概要

研究2年目にあたる今年度は、研究テーマである精神看護学教育に関する文献・先行研究の傾向の把握を目的に、精神看護学教育(精神看護学に関する講義・演習・実習等)の内容や方法の関連文献や先行研究の収集とその内容の分析を継続した。同時に、地域における精神看護に関する文献・先行研究の傾向の把握を目的に、精神科外来、精神科訪問看護、精神科デイ・ナイトケア、就労移行・継続支援、グループホーム等の地域精神看護の関連文献や先行研究の収集とその内容の分析を継続した。
また、一般社団法人日本看護系大学協議会の会員校295校を対象に本研究の質問紙調査(Web調査・郵送調査)を実施した。
さらに、質的データ分析の精度を高めるため、研究代表者・研究分担者・協力研究者で質的研究の分析法を検討し、質問紙調査(Web調査・郵送調査)とインタビュー調査の質的データの分析方法と方針を研究者間で共有する機会を設定した。
所属施設の倫理審査委員会の承認後、一般社団法人日本看護系大学協議会の承認を得て会員校一覧に掲載されている大学・学部・学科宛に研究依頼文書と研究説明文書とともに紙面に印刷した質問紙とWeb調査用の質問紙のQRコードを掲載した用紙を郵送し、調査を実施した。
また、質問紙調査(郵送調査・Web調査)において、新しい看護教育カリキュラムへの移行に伴い精神看護学実習の目的・目標や実習内容を変更予定である(もしくは変更した)と回答した者を対象に、精神看護の役割・機能として認識する内容とその根拠、令和2年度保健師助産師看護師学校養成所指定規則改正に伴う新しい看護教育カリキュラムへの移行後の精神看護学教育の目的・目標や教育内容を決定した理由と経緯に関するインタビュー調査を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

文献・先行研究に関する情報収集と分析は、概ね順調に進行している。2023年度には質問紙調査(Web調査・郵送調査)を完了し、次の段階であるインタビュー調査を開始した状況であり、来年度もインタビュー調査は継続する予定である。インタビュー調査と並行して、質問紙調査とインタビュー調査で収集したデータの分析を進め、学会発表や学会誌投稿の準備を進める予定である。

今後の研究の推進方策

2023年度に続き、インタビュー調査は2024年度も継続の予定である。
インタビュー調査
①研究参加候補者のリストアップ:質問紙調査(Web調査)において、新しい看護教育カリキュラムへの移行に伴い精神看護学実習の目的・目標や実習内容を変更予定である(もしくは変更した)と回答した者を研究参加候補者とし、その研究参加候補者を対象に文書と口頭で研究の主旨を説明し、同意が得られた者のうち理論的サンプリングの手法によりサンプリングした者を研究参加者とする。
②インタビュー調査:インタビュー調査前にデモグラフィック・データ(年齢、性別、看護実践の経験年数と経験内容、精神看護学教育の経験年数と経験内容等)に関する情報収集を行う。インタビューガイドに基づき、1回60分程度の半構成的面接法をオンラインもしくは対面により実施する。
また、インタビュー調査と並行して、質問紙調査とインタビュー調査で収集したデータの分析を進め、学会発表や学会誌投稿の準備を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

来年度は本研究課題の最終年度にあたり、上記の理由の項にも記載した通り、データ収集のためのインタビュー調査を継続的に実施する予定である。その必要経費として、旅費・謝礼・印刷費等の支出を予定している。また、本研究課題に関連する研究成果を発表するための国内外で開催される学術集会参加に伴う旅費や参加費の支出や、専門学会の学会誌への投稿のための支出を予定している。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 若年性認知症家族介護者の秘匿感情:秘匿から開示への過程における経験2024

    • 著者名/発表者名
      出貝裕子,勝野とわこ,森田牧子,青山美紀子
    • 雑誌名

      日本看護科学学会誌

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メンタルヘルスに携わる臨床家が行う研究におけるリカバリー指標に関する文献検討2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍生, 安保寛明, 佐藤大輔, 高谷新
    • 雑誌名

      山形保健医療研究

      巻: 26(1) ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 欧州の精神保健サービスと経験知 アンチスティグマとメディケーションフリーに関する実践と議論2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神障害とリハビリテーション

      巻: 27(2) ページ: 212-216

  • [雑誌論文] 医療保護入院と同意2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 雑誌名

      精神保健福祉

      巻: 54(2) ページ: 153-156

  • [雑誌論文] 精神障害者を地域で支援する 精神障害にも対応した地域包括ケアシステム2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明, 矢山壮
    • 雑誌名

      Nursing Canvas

      巻: 11(9) ページ: 16-52

  • [雑誌論文] Development of an educational program for healthcare professionals who provide appearance care for patients with cancer: Feasibility study of an e-learning program2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Iino , Namiko Nagaoka , Shigeaki Watanuki , Chikako Shimizu , Keiko Nozawa , Shoko Toma , Ayako Mori , Taeko Shimazu , Tomoko Sato
    • 雑誌名

      Global Health & Medicine

      巻: 5(6) ページ: 354-361

    • DOI

      10.35772/ghm.2023.01035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護職の GRIT 研究に関するマッピングレビュー:行政保健師の GRIT 構造の検討に向けた基礎資料2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木茜 , 嶋津多恵子 , 野尻由香
    • 雑誌名

      淑徳大学看護栄養学部-大学院看護学研究科紀要

      巻: 2 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] Coping Strategies in Family Caregivers of Persons with Young-Onset Dementia in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Makiko Morita,Mikiko Aoyama,Towako Katsuno
    • 学会等名
      27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域における支援ニーズの高い者に対する精神科訪問看護の実態調査―精神科訪問看護のヒアリング調査2024

    • 著者名/発表者名
      森真喜子,瀬戸屋希,福島鏡,松浦佳代,新田真由美,髙橋妙理,小山達也
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第34回学術集会
  • [学会発表] 若年認知症家族介護者の介護中に経験している健康問題と症状2023

    • 著者名/発表者名
      青山美紀子,森田牧子,勝野とわ子他
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
  • [学会発表] 精神科訪問看護におけるケア内容とアウトカムの評価2023

    • 著者名/発表者名
      瀬戸屋希, 萱間真美, 木戸芳史, 青木裕見, 福島鏡, 榊美樹, 船越明子, 安保寛明, 森真喜子, 草地仁史, 高砂裕子, 平原優美, 片山成仁, 立森久照
    • 学会等名
      日本看護科学学会第43回学術集会
  • [学会発表] Cultural perspective over the suicide phenomenon in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      Eastern European Conference of Schizophrenia and Mental Health
    • 国際学会
  • [学会発表] Cognitive-behavioral interventions to enhance help-seeking behavior to reduce suicide in teenagers - a pilot project in Yamagata, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ambo H.
    • 学会等名
      The 7th Eastern European Conference of Mental Health
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本語版RSA-R(利用者用)の信頼性と妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍生, 宮本翔平, 佐藤大輔, 高谷新, 廣田みき, 安保寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第33回学術集会
  • [学会発表] 学術集会シンポジウム,社会的包摂の実現にむけて精神保健看護ができること-孤独・孤立への支援2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第33回学術集会
    • 招待講演
  • [図書] 看護学テキストNiCE病態・治療論[12] 精神疾患(改訂第2版)2024

    • 著者名/発表者名
      加藤温,森真喜子
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      978-4-524-20469-4
  • [図書] 病期・病態・重症度からみた 症状別看護過程+病態関連図 第5版.物質依存(アルコール使用障害)患者の看護2024

    • 著者名/発表者名
      森真喜子,小林悟子
    • 総ページ数
      2016
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-05305-1
  • [図書] 看護実践に活かす中範囲理論 第3版(野川道子編著),コンコーダンス(第10章)2023

    • 著者名/発表者名
      安保寛明
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      メジカルフレンド社

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi