• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

高齢腹膜透析患者の地元暮らしを支える看護-介護チームビルディングプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K11176
研究機関山形県立保健医療大学

研究代表者

遠藤 和子  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (80307652)

研究分担者 幸 史子  活水女子大学, 看護学部, 教授 (60736130)
相澤 出  岩手保健医療大学, 看護学部, 准教授 (40712229)
丹野 克子  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (00570293)
遠藤 良仁  岩手県立大学, 看護学部, 准教授 (00438087)
冨樫 理恵  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 助教 (30965299)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
キーワード腹膜透析 / 高齢者 / 患者 / 看護 / 介護 / チームビルディング / 地元暮らし / プログラム
研究実績の概要

22年度は、遠隔会議システムを用いて毎月メンバーが顔を合わせ、研究の進捗状況の確認と情報共有を行いながら、研究Ⅰ、Ⅱ、Ⅲの各分担を進めた。
研究Ⅰでは3つの調査を予定していた。①腹膜透析選択者および検討した患者家族調査、②透析基幹病院医師・看護師・MSWなどスタッフの調査③腹膜透析利用者を担当した経験のある介護支援専門員、地域包括支援センター、介護サービス担当者等の介護職、管理者、看護職を対象としたインタビュー調査である。これらの調査はCOVIT-19の影響を受けて、医療機関や介護施設へのアクセスが叶わない期間があり、①②については、連絡調整が主となった。状況が落ち着いてきた23年度には調査を予定している。③については、年度の後半で3例にインタビューを行えた。3名であってもこれまで明らかにされてこなかった情報の流れがあることが判り、新たな知見を得ることが見込まれる。
この間、文献検討を進め、高齢者の透析方法の選択とその際に必要とする情報についてまとめた。高齢者の透析導入時に介護に関する情報の提供は少なく、訪問看護の情報にとどまっていた。本研究の必要性が裏付けられる結果であり、専門雑誌への投稿を予定している。
研究Ⅱでは地域連携の成功例の調査を予定していた。これも年度末から23年度にかけてフィールドワークが可能となってきたところである。この成功例について、山形県の看護師の活動を中心としたまちづくりへの貢献例をまとめ、専門雑誌に投稿した。23年度に掲載予定である。加えてコロナ禍における小規模病院における看護師の活動についてインタビュー調査を行い、結果をまとめ投稿を予定している。他に宮城県の訪問看護ステーションの取り組みについての調査も専門誌に掲載されている。また、研究Ⅲではこれまでの成果である看護-介護チームビルディングプログラム作成に関する論文が介護系の専門雑誌に掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現地でのインタビュー調査やフィールドワークが難しいことは想定していたので、23年度に引き続き行ってゆく。少ないながら収集できたデータから新たな発見があり、データを蓄積することで知見が見出せそうな兆しがある。この内容は研究Ⅲのプログラムに活用できることを見込んでいる。また、文献検討と先行研究に相当する成果を研究論文にすることができた。

今後の研究の推進方策

予定通り、進めてゆく予定である。23年度は研究Ⅰ、Ⅱを中心にデータ収集を行ってゆく。これまで遠隔会議システムを用いた会議で進行してきたが、本研究では地域性も重要な意味をもつので、研究メンバーが遠方に在るメリットを活かして、集合して討議を行う機会を設けていきたい。

次年度使用額が生じた理由

データ収集の滞りから、調査実費やPC等の購入について先延ばしをしたため。次年度に繰り越して使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] 看護小規模多機能型居宅介護で高齢腹膜透析患者を受け入れるための教育プログラム開発2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤和子、幸史子、相沢出、山田カオル
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 25 ページ: 60-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過疎地域における訪問看護ステーションの機能と意義ー宮城県登米市の地域連携の事例から-2022

    • 著者名/発表者名
      相澤出
    • 雑誌名

      社会学研究

      巻: 107 ページ: 125-147

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi