• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

本態性振戦患者の非運動症状に対するアウェアネスと島皮質との関係

研究課題

研究課題/領域番号 22K11290
研究機関神戸大学

研究代表者

石岡 俊之  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (50548914)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード本態性振戦 / 認知機能 / 熱凝固術 / 周術期 / リハビリテーション
研究実績の概要

今年度は研究時に取得すべき認知機能項目を決定するために研究協力施設での本態性振戦入院患者の認知機能を検証した.方法は,研究施設に入院した本態性振戦患者と本態性振戦以外の不随運動を伴う疾患患者を対象にMini-Mental State Examination (MMSE)と前頭葉機能評価として語想起課題の成績を比較するため年齢を共変量として投入して解析した.結果,両者にMMSE成績では差を認めなく明らかな低下を認めなかったが,語想起課題では明らかに本態性振戦患者の成績が低下していた.よって,MMSEでは本態性振戦の軽度認知機能低下の検出に鋭敏性をかく可能性が示唆され,前頭葉機能を反映した神経心理学的評価を使用する必要性が判明した.この結果を踏まえて,対象者の認知機能低下への価値判断課題を作成できることが可能となった.
加えて,振戦症状の外科的治療の一つである視床中間腹側核(Vim核)への熱凝固術の周術期の機能評価方法を検証した.方法は,Vim核を標的とした本態性振戦患者とVim核以外を標的とした熱凝固術を施行されたジストニア患者の運動機能症状,認知機能症状および身体活動能力を術前,術後1週間時点,術後1か月時点の3つの時期で比較した.結果,Vim核を標的とした本態性振戦患者のみ術後1週間時点で足圧中心が標的半球の反対側に有意に偏位することが示された.この結果は,足圧中心の偏位がVim核を標的とした熱凝固術後の本態性振戦患者の周術期の特徴を数値化できる指標となり得る可能性を示唆した.この知見は,足圧中心の偏位を指標とした根拠に基づく周術期リハビリテーション方法の開発へとつながることが期待できる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染拡大による制限によって,予定通り新たな課題を追加して進めることが難しく遅れている.

今後の研究の推進方策

前頭葉機能低下と関連した認知機能の低下へのアウェアネスを評価する方法を活用してデータ収集を行う予定である.研究施設の感染予防を考慮した環境下で研究を進めていくために,新たな研究施設の開拓にも努める.

次年度使用額が生じた理由

研究者の所属変更および新型コロナウイルス拡大による研究施設の使用制限による研究の遅延によって,予算の使用額に差が生じた.研究に使用する機器の購入及びデータ取得および研究の打合せなどの旅費を中心に使用する予定である.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Displaced center of pressure on the treated side in individuals with essential tremor after radiofrequency ablation: a longitudinal case?control study2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Atsuya、Taira Takaomi、Kitada Kazuya、Ando Toshiki、Hamaguchi Toyohiro、Konno Michiko、Kitabatake Yoshinori、Ishioka Toshiyuki
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 14 ページ: 182082

    • DOI

      10.3389/fneur.2023.1182082

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 本態性振戦患者の視床中間腹側核熱凝固術後症状の定量化に向けた試み2024

    • 著者名/発表者名
      佐藤淳矢 , 平孝臣 , 安藤俊貴 , 六名有優 , 石岡俊之
    • 学会等名
      第63回 日本定位機能神経外科学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi