• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

糖化HMGB1の糖尿病性フレイルにおける役割とその抑制法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22K11423
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

川原 勲  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (80524975)

研究分担者 國安 弘基  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00253055)
森 拓也  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (70897412)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードがん性悪液質 / 糖尿病 / ベルベリン / 心筋障害 / 骨格筋障害
研究実績の概要

ベルベリンは胃腸疾患の治療に用いられるが、近年は抗腫瘍効果や糖尿病に対する改善効果が注目されている。今回、糖尿病性サルコペニアや糖尿病性心筋障害を軽減する食品成分としてベルベリンに注目した。初年度は、これまで頻用しデータの蓄積されているラットin vitro悪液質モデルを用いてベルベリンの心筋障害への効果を検討した。ラット心筋芽細胞株H9c2とラット大腸癌細胞株RCN9を用いて悪液質における心筋細胞のミトコンドリアに対するベルベリンの効果を評価した。H9c2のcardiomyoblastと分化誘導したcardiomyotube、RCN9をベルベリンで処理するとcardiomyotubeには増殖抑制効果がみられた。cardiomyoblast・cardiomyotubeをRCN9培養上清で処理すると、ミトコンドリア膜電位は低下しベルベリン併用にて回復した。ミトコンドリアROSは、cardiomyoblastでは差はなかったが、cardiomyotubeではRCN9培養上清処理で増加しBER併用で低下した。ミトコンドリア関連遺伝子の発現では、ベルベリン処理でcardiomyoblastのmfn2(MAM)が増加し、cardiomyoblast・cardiomyotubeともc-mycが増加、PGC1-αは低下した。オートファジーに関連するparkin、atg3、beclin1はいずれもベルベリン処理でcardiomyoblast・cardiomyotubeとも増加した。さらに、ラット悪液質モデルではベルベリンにより、腫瘍増殖抑制、腹水減少、炎症性サイトカインの減少が認められた。以上の結果より、ベルベリンの抗腫瘍効果と心筋保護作用が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

咋度は糖尿病改善作用を有するベルベリンの心筋障害に対する効果を、in vitroがん性悪液質モデルを用いて検討し、有用性が示唆された。

今後の研究の推進方策

本年度は、ベルベリンの骨格筋に対する効果を、がん性悪液質と糖尿病モデルを用いて解析する予定である。

次年度使用額が生じた理由

昨年度末に発注した実験動物の納入が年度を跨ぎ本年度になってしまった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Nantong University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Nantong University
  • [雑誌論文] Suppressive GLI2 fragment enhances liver metastasis in colorectal cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Ogata Ruiko、Mori Shiori、Ohmori Hitoshi、Kishi Shingo、Fujiwara-Tani Rina、Sasaki Takamitsu、Nishiguchi Yukiko、Nakashima Chie、Goto Kei、Kawahara Isao、Luo Yi、Kuniyasu Hiroki
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 13 ページ: 122~135

    • DOI

      10.18632/oncotarget.28170

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxidized high mobility group B‐1 enhances metastability of colorectal cancer via modification of mesenchymal stem/stromal cells2022

    • 著者名/発表者名
      Kishi Shingo、Fujiwara‐Tani Rina、Honoki Kanya、Sasaki Rika、Mori Shiori、Ohmori Hitoshi、Sasaki Takamitsu、Miyagawa Yoshihiro、Kawahara Isao、Kido Akira、Tanaka Yasuhito、Kuniyasu Hiroki
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 ページ: 2904~2915

    • DOI

      10.1111/cas.15400

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マウス悪液質モデルにおける抗がん剤治療時の骨格筋萎縮と補助療法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      森 拓也、川原 勲、森 汐莉、宮川良博、額賀翔太、國安弘基
    • 学会等名
      第12回日本がんリハビリテーション研究会、名古屋市、2023.3.11-12
  • [学会発表] カプリル酸はケトン体を介してHMGB1を抑制しがん性由来心筋障害を保護軽減する2023

    • 著者名/発表者名
      額賀翔太、谷里奈、宮川良博、川原勲、西田亮一、森拓也、後藤桂、森汐莉、岸真五、國安弘基
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会、下関市、2023.4.13-15
  • [学会発表] 3種類の中鎖脂肪酸におけるミトコンドリア品質管理と骨格筋分化への作用の差異2023

    • 著者名/発表者名
      西田亮一, 森汐莉, 森拓也, 額賀翔太, 川原勲, 宮川良博, 後藤桂, 大森斉, 羅奕、岸真五, 谷里奈, 國安弘基
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会、下関市、2023.4.13-15
  • [学会発表] がん性悪液質に対するベルベリンの効果2023

    • 著者名/発表者名
      川原勲、谷里奈、額賀翔太、川原勲、西田亮一、宮川良博、森拓也、藤井澄、大森斉、羅奕、國安弘基
    • 学会等名
      第112回日本病理学会総会、下関市、2023.4.13-15
  • [備考] 奈良県立医科大学分子病理学講座

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~molepath/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi