• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

心血管疾患患者の重症化予防を目指した身体機能と疾病管理に関する包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K11457
研究機関北里大学

研究代表者

苅谷 英紀  北里大学, 大学病院, 医科学修士 理学療法士・一般 (60917847)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
キーワード心血管疾患患者 / 手段的日常生活動作 / 身体活動量
研究実績の概要

心血管疾患患者における疾病管理のうち、高い身体活動量を維持することが重要であり、身体機能評価、身体活動の評価・指導を行うことは極めて重要である。疾病管理のうち、身体活動量に着目し、身体活動量に関連する因子や身体活動量と動脈硬化指標・心臓機能指標の変化ならびに生命予後との関連を検証する予定である。
本研究は、加速度計で測定した客観的な身体活動量に関連する因子の一つとして手段的日常生活動作の頻度が関連するか否かを明らかにすることを目的として開始した。当施設では地域在住の心疾患患者において年に1回程度の身体機能、身体活動量、動脈硬化指標および心臓機能指標の評価・診察を日常診療として実施している。2年前よりデータ収集およびデータベースの蓄積を開始した。データベースを利用して後ろ向きにデータ収集および解析を行うこととした。現在は上記のデータ収集を前向きにて実施・継続しており、次年度に本内容について発表を予定している。
上記に関連する内容として、「高齢心血管疾患患者における手段的日常生活動作と予後との関係に対する下肢筋力の影響」といった題名で第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会の一般演題「高齢患者1」にて発表を行い、一般演題口演セッション別優秀賞を受賞した。地域在住の65歳以上の心血管疾患患者を対象とした手段的日常生活動作の頻度と生命予後との関連を原著論文として執筆し、European journal of cardiovascular nursing (impact factor 3.593)に内容が掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

症例登録も滞りなく進行しており、データ収集および蓄積は順調に行えている。また、前向きにてデータ収集を継続しており、縦断的なデータ収集も行えている。加えて、英語論文発表にてその成果を発信することができているため。

今後の研究の推進方策

症例登録は目標に到達したため、前向きでの身体機能・身体活動量・動脈硬化指標・心臓機能指標および生命予後といったデータ収集および蓄積を継続していく予定である。さらには身体機能・身体活動量と動脈硬化指標・心臓機能指標の変化および生命予後との関連を検証し、その結果を発信していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

その他に使用する直接経費として当初予定していた文献管理ソフトフェアが今年度中に購入することができなかったため。
次年度に上記の文献管理ソフトウェアを購入する予定としている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Association between instrumental activities of daily living frequency and clinical outcomes in older patients with cardiovascular disease2022

    • 著者名/発表者名
      Kariya Hidenori、Yamaoka-Tojo Minako、Hamazaki Nobuaki、Obara Shinichi、Kitasato Lisa、Matsunaga Atsuhiko、Ako Junya
    • 雑誌名

      European Journal of Cardiovascular Nursing

      巻: 22 ページ: 64~72

    • DOI

      10.1093/eurjcn/zvac043

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sex Differences in Frequency of Instrumental Activities of Daily Living after Cardiac Rehabilitation and Its Impact on Outcomes in Patients with Heart Failure2022

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Kohei、Hamazaki Nobuaki、Kamiya Kentaro、Kariya Hidenori、Uchida Shota、Noda Takumi、Ueno Kensuke、Maekawa Emi、Matsunaga Atsuhiko、Yamaoka-Tojo Minako、Ako Junya
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Development and Disease

      巻: 9 ページ: 289~289

    • DOI

      10.3390/jcdd9090289

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 高齢心血管疾患患者における手段的日常生活動作と予後との関係に対する下肢筋力の影響2022

    • 著者名/発表者名
      苅谷 英紀
    • 学会等名
      第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi