• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

嚥下反射中の舌骨上筋群磁気刺激を併用した嚥下手技の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K11462
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

加賀谷 斉  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 部長 (40282181)

研究分担者 柴田 斉子  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (40319265)
稲本 陽子  藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (70612547)
青柳 陽一郎  日本医科大学, 大学院医学研究科, 大学院教授 (30286661)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード摂食嚥下障害 / 磁気刺激
研究実績の概要

摂食嚥下障害では咽頭期,すなわち嚥下反射中の障害が多いことから,嚥下反射中に行われる複数の嚥下手技が考案されている.嚥下反射時には舌骨・喉頭が挙上し,上部食道入口部が弛緩することで食塊を咽頭から食道へと送り込むが,摂食嚥下障害患者では嚥下反射に伴う舌骨・喉頭挙上が障害されることが多く,舌骨上筋群など舌骨・喉頭挙上筋に対する電気刺激療法の有効性がメタ解析でも得られている.しかし,オトガイ下に表面電極を貼付して行う舌骨上筋群への電気刺激では疼痛の問題から十分な強度の刺激を与えるのは容易ではなく,男性では電極設置のための毎日の髭剃りなど準備に時間を要するという問題点があった.われわれは電気刺激の代わりに磁気刺激を用いた舌骨上筋群の磁気刺激法の実用化に世界で初めて成功した.さらに,嚥下反射中に磁気刺激を同期させることも可能にした.そこで,われわれは嚥下反射中に行われる既存の嚥下手技が嚥下反射中の磁気刺激併用により,効果を高めることが可能かどうかの研究を予定している.当該年度ではMendelsohn手技を行わせ,手技中の舌骨,喉頭の動きを透視下に確認した.また,オトガイ下に磁気刺激のコイルを装着させ,嚥下反射中の磁気刺激併用がある場合とない場合の手技中の舌骨・喉頭の動きを確認した.今後,高解像度マノメトリー(high-resolution manometry; HRM)を用いた食道入口部圧の評価も併用する予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

勤務病院への高解像度マノメトリーの導入に時間を要したために,食道入口部圧の評価が行えなかった.

今後の研究の推進方策

摂食嚥下障害患者を対象に,Mendelsohn手技,さらにはsuper-supraglottic swallow手技と磁気刺激の併用効果についての研究を進めていく.

次年度使用額が生じた理由

研究進捗の遅れにより消耗品の使用が予定よりも少額であった.今後,消耗品や学会発表等で使用していく.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件)

  • [雑誌論文] Overview of outpatient cancer rehabilitation provided by designated cancer hospitals in Japan: a survey research. Details of outpatient cancer rehabilitation.2023

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Tsuji T, Nakano J, Ishii S, Sugihara S, Sato H, Kawakami J, Kagaya H, Tanuma A, Sekine R, Mori K, Zenda S, Kawai A.
    • 雑誌名

      J Cancer Rehabil

      巻: 6 ページ: 106-114

    • DOI

      10.48252/JCR82

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Functional outcomes in acute care settings vary by disease categories but show a consistent pattern of disability.2023

    • 著者名/発表者名
      Mizutani K, Otaka Y, Kato M, Hayakawa M, Ozeki M, Maeda H, Hirano S, Mukaino M, Shibata S, Kagaya H, Sakurai H, Saitoh E.
    • 雑誌名

      Ann Phys Rehabil Med

      巻: 66 ページ: 101648.

    • DOI

      10.1016/j.rehab.2022.101648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activity level by clinical severity and sex differences in patients with Alzheimer disease and mild cognitive impairment.2023

    • 著者名/発表者名
      Kamizato C, Osawa A, Maeshima S, Kagaya H, Arai H.
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 23 ページ: 815-820

    • DOI

      10.1111/psyg.13001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the effortful swallow on pharyngeal cavity volume: kinematic analysis in three dimensions using 320-Row Area Detector Computed Tomography.2023

    • 著者名/発表者名
      Inamoto Y, Saitoh E, Aihara K, Ito Y, Kagaya H, Shibata S, Mukaino M, Kobayashi M, Gonzalez MF.
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: 38 ページ: 1138-1145

    • DOI

      10.1007/s00455-022-10539-w

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of electromyography, sound, bioimpedance, and high-resolution manometry for differentiating swallowing and vocalization events.2023

    • 著者名/発表者名
      Ohashi M, Aoyagi Y, Ito S, Kagaya H, Hirata M, Nakata S.
    • 雑誌名

      Med Eng Phys.

      巻: 115 ページ: 103980

    • DOI

      10.1016/j.medengphy.2023.103980

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical frailty scale is useful in predicting return-to-home in patients admitted due to coronavirus disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura K, Osawa A, Tanimoto M, Kagaya H, Matsuura T, Arai H.
    • 雑誌名

      BMC Geriatr

      巻: 23 ページ: 433

    • DOI

      10.1186/s12877-023-04133-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床研究法とニューロモデュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 32 ページ: 639-641

  • [雑誌論文] 末梢磁気刺激2023

    • 著者名/発表者名
      藤村健太、加賀谷 斉
    • 雑誌名

      臨床リハ

      巻: 32 ページ: 681-687

  • [学会発表] 認知症者の摂食嚥下障害リハビリテーション2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会/第37回日本老年精神医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 最新のリハビリテーション治療―誤嚥性肺炎からロボットまで―2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第38回呼吸器医療管理システム研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Peripheral Magnetic Stimulation for reduced laryngeal elevation.2023

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H
    • 学会等名
      6th Philippine Society of Neurorehabilitation
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 摂食嚥下障害に対する反復性末梢磁気刺激療法2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第14回日本ニューロリハビリテーション学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症と摂食嚥下障害2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第24回日本認知症ケア学会大会ミドルセミナー2
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrical or magnetic stimulation to strengthen suprahyoid muscles.2023

    • 著者名/発表者名
      Kagaya H
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 反復性末梢磁気刺激を用いたリハビリテーション治療2023

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 斉
    • 学会等名
      第60回日本日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi