• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

HMGB1抑制による前十字靭帯再建術後拘縮予防の有効性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22K11527
研究機関鹿児島大学

研究代表者

中條 正英  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (60882165)

研究分担者 海江田 英泰  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (40894241)
中村 俊介  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (90836107)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード前十字靭帯損傷 / 膝拘縮(関節線維症) / HMGB1
研究実績の概要

前十字靭帯再建術後拘縮モデルラットで、抗HMGB1中和抗体投与、抗HMGB1阻害剤投与による拘縮予防効果の有無を検討した。前十字靭帯を切除し、尾腱を用いて片膝に前十字靭帯を再建し、対側膝は無処置の対照とした。抗HMGB1抗体投与群、HMGB1阻害剤投与群、Sham群に分けて評価した。しかしながら可動域測定器具に不備が生じ測定の再現性が得られなくなったため、正確な評価が行えていない。
薬剤投与のタイミングに関しても、条件検討を行っているが、前述の可動域測定器具の問題で中断している。
関節包の炎症や線維化の組織学的評価を行ったが、現時点では個体差があることや個体数の少なさから評価するに至っていない。
今後は可動域測定器具が完成し次第、実験を再開し再度評価を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

可動域測定器具に不備が生じたため、実験が中断してしまっている。

今後の研究の推進方策

可動域測定器具が完成次第、個体数をを増やし実験を行う予定

次年度使用額が生じた理由

研究計画に沿った場合、次年度での使用が望ましいと判断したため

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi