• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

視覚・体性感覚の認知機能改善により競技力を向上させる新たなトレーニング戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K11534
研究機関国士舘大学

研究代表者

地神 裕史  国士舘大学, 理工学部, 教授 (30468970)

研究分担者 和田 匡史  国士舘大学, 理工学部, 教授 (00320101)
金田 晃一  千葉工業大学, 先進工学部, 教授 (10534589)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード視覚 / 体性感覚 / 認知科学 / パフォーマンス分析 / ゴルフ
研究実績の概要

本研究では視覚や体性感覚情報の入力や処理過程、およびそれらを動作の習得やパフォーマンスの改善にどのように結び付けていくかが重要である。本年度は健常者と視覚障がい者を対象とし、視覚情報の提示条件の違い(一人称視点と三人称視点での視覚情報)が動作の模倣・習得にどのような影響を与えるか検証した。その結果、健常者ではいずれの視覚提示条件でも学習効果に有意差は見られなかったが、視覚障がい者では有意な差が生じる関節運動があることが明らかになった。また、その際の脳活動を脳波計を用いて計測した結果、一人称視点と三人称視点での視覚情報を提示した際に、視覚障がい者は閲覧時と動作を想起させている間の脳活動は条件によって異なることが明らかになった。
このような研究を行うことで、視覚情報の提示方法の違いが脳活動や運動学習に与える影響を検証することが可能となり、この手法をさらに発展させることで、体性感覚情報を条件を変えて提示した際の脳活動の差異を検証することが可能であると推察された。
また、本研究テーマである視覚情報や体性感覚情報がパフォーマンスに影響を与えるスポーツにゴルフがあげられる。我々が2020年にゴルファーを対象に行った、足底面の傾きの違いがスイングパフォーマンスに与える影響に関する研究結果から、プロとアマでは足底からの体性感覚情報の入力や処理が異なり、その結果スイング中の姿勢を維持する能力に差が生じる可能性があることが明らかになった。これらを改善させるための一つの手法として、姿勢を安定させるための体幹筋力の重要性が示唆された。本年度は、体幹筋力の客観的な計測方法を確立するための研究も行った。本研究は現在もデータの収集および解析中であるが、3次元動作解析機器や慣性センサーなどを用いた方法の確立に向けて実験を継続している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は研究機材や環境の整備、予備実験と実験プロトコルの作成を中心に研究を行った。対象者に視覚障がい者も含んでいたが、COVID-19の影響により実験を行う場所や日程の調整に難航した。最終的に予定通りの実験データを取得解析することができたが、予定よりもやや遅くなってしまった。
また、脳活動を数値化する複数の実験機材(脳波計やNIRSなど)の短所や長所を様々なデータを計測解析することで吟味しているが、この作業に思ったよりも多くの時間を要してしまった。
よって当初の予定よりも若干、遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

本年度行った研究により、視覚情報や体性感覚情報を変化させた際の脳活動やパフォーマンスを評価するための機器の選定や計測方法・プロトコルの確立はおおむね終了した。次年度は様々な対象者でデータを計測解析し、視覚情報・体性感覚情報の違いが、認知やその後に引き起こされる身体動作時の筋活動や再現性のエラーに与える影響の検証を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度、様々な競技、競技レベルの対象者のデータを計測する予定であったがCOVID-19の影響もあり、思ったように計測が行えなかった。その結果、被験者への謝金を支払うことが無かったために、大幅に次年度使用額が増えてしまっている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件)

  • [国際共同研究] Griffith University(オーストリア)

    • 国名
      オーストリア
    • 外国機関名
      Griffith University
  • [雑誌論文] Quantifying trunk stability and establishing evaluation criteria during core training using inertial sensors: a research protocol2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Jigami, David Rowlands, Motoki Kuzuyama, Hugo Espinosa, David Thiel
    • 雑誌名

      Journal of Science and Medicine in Sport

      巻: 25 ページ: S23-24

    • DOI

      10.1016/j.jsams.2022.09.160

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi