• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

30秒間の高強度ストレッチングでスティフネス低下と筋力向上の両立は可能か?

研究課題

研究課題/領域番号 22K11595
研究機関神戸国際大学

研究代表者

武内 孝祐  神戸国際大学, リハビリテーション学部, 講師 (10738058)

研究分担者 中村 雅俊  西九州大学, リハビリテーション学部, 准教授 (20735287)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードストレッチング / スティフネス / 関節可動域 / 受動的トルク / 筋力
研究実績の概要

本邦のスポーツ現場において、筋力増加と障害予防を目的に30秒間の静的ストレッチと動的ストレッチが併用されている。これまでの研究により、高強度静的ストレッチにより30秒間で関節可動域増加とスティフネス低下(筋の伸展性向上)が生じることを報告している。さらに、昨年度の研究実績により高速度・関節可動域内の動的ストレッチにより30秒間で筋力が増加することを報告している。
よって、本年度は30秒間の高強度静的ストレッチと高速度動的ストレッチがハムストリングスの柔軟性と筋力に及ぼす影響を検討した。対象は健常成人男性とし、①高強度静的ストレッチ・高速度動的ストレッチ条件、②通常強度静的ストレッチ・高速度動的ストレッチ、③高強度静的ストレッチ・低速度動的ストレッチ、④通常強度静的ストレッチ・低速度動的ストレッチの4条件をランダム化クロスオーバーデザインで実施した。介入前後の関節可動域、スティフネス及び筋力を測定した。その結果、関節可動域とスティフネスは高強度静的ストレッチ実施した①と③で効果的に変化した。一方、膝関節屈曲筋力は高速度動的ストレッチを実施した①と②で増加した。これらの結果から、スティフネス低下と筋力増加を両立するためには、高強度静的ストレッチと高速度動的ストレッチを併用することが重要であることが明らかとなった。
次年度はアスリートのウォームアップにおける静的ストレッチと動的ストレッチの併用効果を検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究に関しては順調に進行している。その結果をまとめた論文を現在国際誌に投稿中であり、結果の公表に時間を要している。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画通り、高強度静的ストレッチと高速度動的ストレッチの併用により、効果的にスティフネス低下と筋力増加を両立できることが明らかとなった。今後は、アスリートのウォームアップにおける静的ストレッチと動的ストレッチの併用効果を検討する予定である。

次年度使用額が生じた理由

実験は順調に進んでおり、仮説通りの結果を得ることができている。現在、それらの結果を国際誌に3件投稿している。国際誌に採択された場合は掲載料が必要となることから、それらの費用が繰越となっている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Combined Effects of Static and Dynamic Stretching on the Muscle-Tendon Unit Stiffness and Strength of the Hamstrings2024

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Nakamura Masatoshi、Matsuo Shingo、Samukawa Mina、Yamaguchi Taichi、Mizuno Takamasa
    • 雑誌名

      Journal of Strength & Conditioning Research

      巻: 38 ページ: 681~686

    • DOI

      10.1519/JSC.0000000000004676

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time course of changes in passive properties and joint position sense after static stretching2024

    • 著者名/発表者名
      Yuta Murakami, Kazuki Kasahara, Riku Yoshida, Kosuke Takeuchi, Shingo Matsuo, Takamasa Mizuno, Masatoshi Nakamura
    • 雑誌名

      Sports Science for Health

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute effects of static stretching on passive stiffness in older adults: A systematic review and meta-analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Masatoshi、Takeuchi Kosuke、Fukaya Taizan、Nakao Gakuto、Konrad Andreas、Mizuno Takamasa
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 117 ページ: 105256~105256

    • DOI

      10.1016/j.archger.2023.105256

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acute and Long-Term Effects of Static Stretching on Muscle-Tendon Unit Stiffness: A Systematic Review and Meta-Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Nakamura Masatoshi、Fukaya Taizan、Konrad Andreas、Mizuno Takamasa
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 3 ページ: 465~475

    • DOI

      10.52082/jssm.2023.465

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Long‐term static stretching can decrease muscle stiffness: A systematic review and meta‐analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Kosuke、Nakamura Masatoshi、Konrad Andreas、Mizuno Takamasa
    • 雑誌名

      Scandinavian Journal of Medicine & Science in Sports

      巻: 33 ページ: 1294~1306

    • DOI

      10.1111/sms.14402

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi