研究課題/領域番号 |
22K11731
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
春里 暁人 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30434509)
|
研究分担者 |
SEO WOOSEOK 名古屋大学, 医学系研究科, 特任准教授 (40574116)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | 食物アレルギー / 食品乳化剤 / IL-36 / マイクロプラスチック |
研究実績の概要 |
2022年度には、OVA誘導性マウス食物アレルギーモデルを用いて3ヶ月間に渡る食品乳化剤の投与により食物アレルギーの症候である低体温や下痢症状が著明に増悪すること、その増悪にIL-4, IL-5, IL-13, IL-33といった2型サイトカインの誘導が関連していること、特にポリソルベート80の投与により腸内細菌叢の構成が大きく変化することを明らかにした。また、食品乳化剤投与による食物アレルギー増悪機序に腸内細菌叢が関与していることを明らかにした。さらに、本論文の中で食物アレルギーの病態において、IL-36リガンドの一つであるIL-36gammaが関与していることを世界で初めて報告している。また本課題では、深刻な地球環境問題となっているマイクロプラスチックの腸管免疫環境への影響に関する研究を実施した。これまで単一形状のポリスチレンビーズを高用量投与した研究が数多く報告されていることが懸念されていた。そのため、本研究では、ポリエチレンテレフタラート素材からマイクロプラスチック発生メカニズムを再現し作製した微細化マイクロプラスチックをマウスに低用量で投与することで、腸管の組織、免疫恒常性と腸内細菌に及ぼす影響について解析した。その結果、低用量の微細化マイクロプラスチックは、腸管において樹状細胞やT細胞といった炎症に関連する免疫細胞の浸潤を誘導しなかった。一方で、免疫細胞のRNAシークエンス解析では低用量の微細化マイクロプラスチックの投与により、酸化的リン酸化といった代謝経路の変化が観察され、16s rRNAメタゲノム解析で腸内細菌叢はごく軽度の変化を示した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
OVA誘導性マウス食物アレルギーモデルを用いた食品乳化剤の長期影響については論文報告できたため。
|
今後の研究の推進方策 |
OVA誘導性マウス食物アレルギーモデルを用いて、アレルギー病態において、特にサイトカインの果たす役割について研究を発展させる。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍のため研究代表者の学会発表が不可能であったことと、一部の実験を次年度に繰り越した為。
|