• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

時系列データベースを活用した生活習慣病予測モデルの構築および検証

研究課題

研究課題/領域番号 22K11891
研究機関藤田医科大学

研究代表者

齋藤 邦明  藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (80262765)

研究分担者 山本 康子  藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授 (00331869)
寺本 篤司  名城大学, 情報工学部, 教授 (00513780)
藤垣 英嗣  藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授 (00612631)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワード先制医療 / 生活習慣病 / 機械学習 / 暦年的データベース
研究実績の概要

がん、循環器疾患、糖尿病、慢性閉塞性肺疾患などの生活習慣病は、医療費の約3割、死亡者数の約6割を占めており、少子高齢化の進む我が国において、その予防に向けた取り組みは、大変重要である。生活習慣病における共通した課題として、”健康習慣の改善にむけた取り組みが継続されない”という点が、統計的にも示されている。
上記課題を改善するために自己の健康状態のリスクの可視化、セルフモニタリングおよび地域医療を中心とした介入が、健康習慣の改善に与える影響を明らかにする。本研究は、時系列データベースを用いて、機械学習により生活習慣病特異的振る舞いモデルの作成を行い、生活習慣病予測モデルを確立する事を目指す。
本年度は、生活習慣病の中でも最も頻度の高い高血圧症を対象として解析を行った。これまでに構築した暦年的に採取された検診データおよび各種問診データ(食習慣、ストレス、抑うつ、運動量、痛み)を含むデータベースから、健常群および疾患予備群の抽出を行った。抽出した症例データを用いて、機械学習を行う事で、高血圧予備群の予測モデルを構築した。高血圧の発症4年前から76.6%の予備群の予測が可能であった。また食習慣の改善の有無と血圧の変動を検討したところ、食習慣の改善は、血圧の上昇率を抑える事が明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

既に生活習慣病予備群の予測モデルを構築や検証を実施しており、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

これまでに構築した機械学習モデル(糖尿病予備群予測モデル、高血圧予備群予測モデル)の検証を行っていく予定である。予備群に特定された集団のクラスタリング解析を行い、予備群のサブタイプ分類を行うことで、予備群の中でも疾患発症に最も寄与している因子の解析を行う。また、個々の生活習慣の改善項目を検討する事で、予備群の中でもどのような改善方法が個人に適しているかを検証していく予定である。生活習慣の改善項目と改善率を比較検討する事で、個人ごとに最も有効な改善方法の提案を目指す。

次年度使用額が生じた理由

購入予定の消耗品の納品時期が遅れたため。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Cohort profile: rationale and design of the Resource Center for Health Science (RECHS) project ? a study of health hazards and medical cost burden among the Japanese population2024

    • 著者名/発表者名
      Morishita Tetsuji、Takemura Masao、Hayashi Makoto、Saito Kuniaki、Yamamoto Yasuko、Tsurumi Hisashi、Matsunami Hidetoshi
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 14 ページ: e077720~e077720

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2023-077720

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment of Model Mice to Evaluate Low Niacin Nutritional Status2023

    • 著者名/発表者名
      MIZUTANI Amane、SATO Miu、FUJIGAKI Hidetsugu、YAMAMOTO Yasuko、SAITO Kuniaki、HATAYAMA Sho、FUKUWATARI Tsutomu
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 69 ページ: 305~313

    • DOI

      10.3177/jnsv.69.305

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dataset dependency of low-density lipoprotein-cholesterol estimation by machine learning2023

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Ishida、Nagasawa Hiroki、Yamamoto Yasuko、Doi Hiroki、Saito Midori、Ishihara Yuya、Fujita Takashi、Ishida Mariko、Kato Yohei、Kikuchi Ryosuke、Matsunami Hidetoshi、Takemura Masao、Ito Hiroyasu、Saito Kuniaki
    • 雑誌名

      Annals of Clinical Biochemistry: International Journal of Laboratory Medicine

      巻: 60 ページ: 396~405

    • DOI

      10.1177/00045632231180408

    • 査読あり
  • [学会発表] 暦年的なデータベースを用いた機械学習による高血圧予備群の予測2023

    • 著者名/発表者名
      水谷宗慈、山本康子、竹村正男、藤垣英嗣、齋藤邦明
    • 学会等名
      第63回日本臨床化学会年次学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi