• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

Generalized linear mixed models for copula-based bivariate survival analysis

研究課題

研究課題/領域番号 22K11948
研究機関久留米大学

研究代表者

江村 剛志  久留米大学, 付置研究所, 准教授 (20464802)

研究分担者 道前 洋史  北里大学, 薬学部, 助教 (70447069)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
キーワードコピュラ / 生存時間解析 / ベイズ推定 / Cox回帰 / 競合リスク / リッジ回帰 / 動的予測 / 従属打ち切り
研究実績の概要

2022年度は、8本の論文が出版されるとともに、研究の第一年目に開始した新たな論文を執筆開始した。海外出張は国際会議(CMStatistics 2022, London)での研究発表を用務とした。研究協力者と行った研究を信頼性研究会で発表(下)
道前洋史, 江村剛志 (2022) ヴァインコピュラで事前分布をモデリングしたベイズリッジ推定量, 信学技報, R2022-38, 37-42し、本論文は最終的に受理された。
Michimae H*, Emura T (2023) Bayesian ridge regression for survival data based on a vine copula-based prior, AStA Adv Stat Anal, doi:10.1007/s10182-022-00466-4
同様に、国内でも次のような発表を行った;(2022/9/6) 生存時間の2標本問題 コピュラに基づく従属打ち切り問題への対処, 2022年度統計関連学会連合大会, 企画セッション「生存時間解析・イベントヒストリー分析」(2022/9/16) 生存時間に基づく要因実験計画法 —コピュラに基づく従属打ち切り問題への対処ー, 共同研究集会2022:接合関数(コピュラ)理論の新展開, 統計数理研究所(2022/10/7) ヴァインコピュラで事前分布をモデリングしたベイズリッジ推定量, 電子情報通信学会 信頼性研究会, 久留米大, 福岡サテライト(2022/12/8) 周辺モデル・Frailty・コピュラ, 2022年度計量生物セミナー「生存時間解析」, 中央大学(2022/12/8) セミ競合リスク・相関のあるエンドポイントへのアプローチ, 2022年度計量生物セミナー「生存時間解析」, 中央大学

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究論文が予定していた以上出版された。海外出張・国内出張・学会発表を予定されていた以上の回数行った。招待講演・企画セッションなどが予定より多かったのがその理由。

今後の研究の推進方策

2023年度は、昨年に引き続き、論文発表・国内外での研究発表を中心に行う。

次年度使用額が生じた理由

研究計画の進捗が予想より早く、予定より多くの研究打ち合わせ・研究発表を行い研究成果を迅速に発表する必要が出たため。円安・物価
高騰により予定していた海外出張費が増大したため。
現時点で既に、研究計画上にある左切断(left-truncation)と競合リスク(Competing risks)の扱い方に関する統計手法の研究が十分に出
版されているため、変更後は引き続き、2つの生存時間の同時モデルを与えるための提案されたモデルを拡張することを目指す。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Bayesian ridge estimators based on copula-based joint prior distributions for regression coefficients2022

    • 著者名/発表者名
      Michimae Hirofumi、Emura Takeshi
    • 雑誌名

      Computational Statistics

      巻: 37 ページ: 2741~2769

    • DOI

      10.1007/s00180-022-01213-8

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Left‐truncated and right‐censored field failure data: Review of parametric analysis for reliability2022

    • 著者名/発表者名
      Emura Takeshi、Michimae Hirofumi
    • 雑誌名

      Quality and Reliability Engineering International

      巻: 38 ページ: 3919~3934

    • DOI

      10.1002/qre.3161

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Likelihood Inference for Copula Models Based on Left-Truncated and Competing Risks Data from Field Studies2022

    • 著者名/発表者名
      Michimae Hirofumi、Emura Takeshi
    • 雑誌名

      Mathematics

      巻: 10 ページ: 2163~2163

    • DOI

      10.3390/math10132163

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Copula-Based Estimation Methods for a Common Mean Vector for Bivariate Meta-Analyses2022

    • 著者名/発表者名
      Shih Jia-Han、Konno Yoshihiko、Chang Yuan-Tsung、Emura Takeshi
    • 雑誌名

      Symmetry

      巻: 14 ページ: 186~186

    • DOI

      10.3390/sym14020186

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Parametric Distributions for Survival and Reliability Analyses, a Review and Historical Sketch2022

    • 著者名/発表者名
      Taketomi Nanami、Yamamoto Kazuki、Chesneau Christophe、Emura Takeshi
    • 雑誌名

      Mathematics

      巻: 10 ページ: 3907~3907

    • DOI

      10.3390/math10203907

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] meta.shrinkage: An R Package for Meta-Analyses for Simultaneously Estimating Individual Means2022

    • 著者名/発表者名
      Taketomi Nanami、Michimae Hirofumi、Chang Yuan-Tsung、Emura Takeshi
    • 雑誌名

      Algorithms

      巻: 15 ページ: 26~26

    • DOI

      10.3390/a15010026

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flexible parametric copula modeling approaches for clustered survival data2022

    • 著者名/発表者名
      Kwon Sookhee、Ha Il Do、Shih Jia‐Han、Emura Takeshi
    • 雑誌名

      Pharmaceutical Statistics

      巻: 21 ページ: 69~88

    • DOI

      10.1002/pst.2153

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ヴァインコピュラで事前分布をモデリングしたベイズリッジ推定量2022

    • 著者名/発表者名
      道前洋史, 江村剛志
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 122 ページ: 37~42

  • [学会発表] Factorial survival analysis for treatment effects under dependent censoring2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Emura
    • 学会等名
      CMStatistics 2022, London, UK
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Conditional copula models for correlated survival endpoints in individual patient data meta-analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Emura
    • 学会等名
      EcoSta2022, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生存時間の2標本問題 - コピュラに基づく従属打ち切り問題への対処 -2022

    • 著者名/発表者名
      江村剛志
    • 学会等名
      , 2022年度統計関連学会連合大会, 企画セッション「生存時間解析・イベントヒストリー分析」
    • 招待講演
  • [学会発表] 正規分布の母平均のPretest推定量の累積分布関数とWald信頼区間2022

    • 著者名/発表者名
      江村剛志
    • 学会等名
      法政大・日本統計研究所研究集会~統計的モデリングとその周辺~
    • 招待講演
  • [学会発表] 生存時間に基づく要因実験計画法;コピュラに基づく従属打ち切り問題への対処ー2022

    • 著者名/発表者名
      江村剛志
    • 学会等名
      共同研究集会2022:接合関数(コピュラ)理論の新展開, 統計数理研究所
    • 招待講演
  • [学会発表] ヴァインコピュラで事前分布をモデリングしたベイズリッジ推定量2022

    • 著者名/発表者名
      江村剛志
    • 学会等名
      電子情報通信学会 信頼性研究会, 久留米大, 福岡サテライト
  • [学会発表] 周辺モデル・Frailty・コピュラ2022

    • 著者名/発表者名
      江村剛志
    • 学会等名
      2022年度計量生物セミナー「生存時間解析」, 中央大学
    • 招待講演
  • [学会発表] セミ競合リスク・相関のあるエンドポイントへのアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      江村剛志
    • 学会等名
      2022年度計量生物セミナー「生存時間解析」, 中央大学

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi